イラストレーターで食べていきたいなら、SNSじゃなくて営業を頑張ろう!編集者は意外とSNSを見てない。

沢山のイラストレーターの方が活躍できるようになって欲しい
146
高田ゲンキ @Genki119

最近は若い世代の #フリーランス イラストレーターほど、駆け出し時にSNSマーケティングに偏る傾向があるけど、短期間に売上の大幅UPを狙うなら、そのリソースは絶対に対企業の営業に割いた方が効率が良い。なぜなら、大きな案件の決定権を持つ大企業の年配の担当者ほどSNSをやってない人が多いから。

2018-05-17 16:17:25
高田ゲンキ @Genki119

これを音楽にたとえると、ストリートやライブハウスで頑張って地道に数十人数百人のファンを獲得するより、クオリティ高いサンプル音源作ってレコード会社や事務所に送り、それが新人開発の担当者の目にとまれば、ファン0人でもメジャーデビューできる可能性もある…って話に近い。

2018-05-17 16:54:32
カッシー⛩クリエイターの駆け込み寺 @strive

同感。同業者には知名度上がったけど対企業には全然知名度上がってないとかになっちゃいますよね。そもそも就業中にTwitter自由に見れるような会社の方が稀なのでとことん相手視点で考えていくこと大事! twitter.com/genki119/statu…

2018-05-17 16:27:04
ヤマシタ マサトシ @OFFRECO1

フリーランスのSNSマーケはかなり長い目線で運用しないと効果出ませんよね。ぶっちゃけ最初は大企業などの川上を攻めたほうが食っていけます。 ただ、10年後とかも考えるとSNSをゼロってのも厳しい。川上と川下両輪のバランス感が求められるのが2020年前後の感覚かも。 twitter.com/Genki119/statu…

2018-05-17 16:25:51
高田ゲンキ @Genki119

長期的にはSNS戦略も必要だけど、企業相手に大きな仕事をすればフォロワーも自然と増えやすくなる。 ① 企業(BtoB)は実績ではなくスキルで評価する ② 個人消費者(BtoC)はスキルではなくて実績で評価する …なので正しい順番は①→②。逆だと「SNSで目立ってるけど稼げない人」になってしまう。

2018-05-17 17:17:12
高田ゲンキ @Genki119

これを音楽にたとえると、ストリートやライブハウスで頑張って地道に数十人数百人のファンを獲得するより、クオリティ高いサンプル音源作ってレコード会社や事務所に送り、それが新人開発の担当者の目にとまれば、ファン0人でもメジャーデビューできる可能性もある…って話に近い。

2018-05-17 16:54:32
さだぢ @sadaji_art

@Genki119 これ凄くわかります。 toBの仕事ってSNSや知名度がなくても営業して実力や需要があれば普通に単価の大きい仕事がもらえますし、toCの仕事は1to1は限りなく稼げなくてコスパ悪いし1toNの場合だとイラストレーターというよりも「イラスト系インフルエンサー」みたいな側面が強く別物だと思ってます。

2018-05-17 16:33:48
高田ゲンキ @Genki119

@sadaji_art まさにそれですね。本来イラストレーターはtoBの部分がメインストリームなんですけど(と言うか、そこで勝負しないと食えない)、そこすっ飛ばしてインフルエンサー的な活動に傾倒する人が多いと感じてます。ブロガーの成功例と混同しているのかもしれないので、業界構造の啓蒙の必要性も感じてます。

2018-05-17 17:21:03
高田ゲンキ @Genki119

ライターとかWeb漫画家は書いた記事をSNSでシェアして読者増やせるので、フォロワー数多いとクライアントに喜ばれるけど、イラストレーターはその辺りとはビジネスのフローが違うので、SNS頑張ってもメリット多くないのです。絵がうまいのにマーケティング間違えてる人が多くて、本当にもったいない。

2018-05-17 17:25:58
高田ゲンキ @Genki119

あ、でも似て非なるケースとしては、自分がインフルエンサーとして発信するんじゃなくて、インフルエンサーに対して自分のスキルでコラボすることでビジネスを成立させるあんじゅ先生@wakanjyu321 のスタイルは大正解だと思います。僕が今駆け出しだったら同じことしてたと思う。

2018-05-17 17:33:55
高田ゲンキ @Genki119

あと、たっつんさん@tatsuun7 もまさにそうですよね。

2018-05-17 17:55:43
高田ゲンキ @Genki119

SNS依存型の活動展開を避けるべき理由の一つは、炎上等で一瞬にしてそれまで築いてきた信用を失う可能性もあるから。バズりと炎上は紙一重だし、一旦炎上すると死にたくなるほどの言葉の攻撃を受ける。ダイヤモンド級のメンタルを持ってない限り、ここに依存したビジネス展開はリスクが高いと言える。

2018-05-17 21:08:07
高田ゲンキ @Genki119

ああー、そういう意味では昔のSNSを知らないから今の若い人が条件が悪くてもSNSで発信してしまうというのもあるかも。これは昔の新卒就活の状況を知らないから今の大学生が消耗戦の新卒就活を踏襲し続けてしまうのに似てるかも。25年前以前の就活って交通費とか出たって知ってる人少ないんだろうな…。 twitter.com/Genki119/statu…

2018-05-17 21:51:10
高田ゲンキ @Genki119

@kawaguchi_sin ああ、そうですかねえ。僕は逆にmixi草創期にやってたらアーリーアダプターしかいなくて、制作会社とか代理店のすごい人がゴロゴロいてイラストレーター募集してたりして、おいしい仕事けっこうもらえたんです。だけど、SNSが大衆化してからは状況変わったなーと思ってます。 あ、僕は3章派です!

2018-05-17 21:40:31
高田ゲンキ @Genki119

伊藤さん@thinkitlifehack でさえ、最近までTwitterの本格運用はしていなかった。編集部の他の編集さんもTwitterはほとんどやっていない。SNSで発信すると、本などのメディアを買う側の消費者の一部には届くけが、それを作っている側には届きにくい。その構造を理解して自分から直接売り込むのが大事。

2018-05-18 16:46:11
高田ゲンキ @Genki119

ここまで企業への直接営業を推す理由は、使用メディアによってイラストの単価が全然違うから。 例)それなりに詳細なA4イラストの場合、同じ絵でも ① 雑誌の扉→約1.5万円 ② 書籍の表紙→約10万円 ③ 広告→15〜30万円 …くらい価格が違う。そして大手企業の仕事がSNSから来ることはほとんどない。

2018-05-18 16:55:00
高田ゲンキ @Genki119

ちなみに僕は独立以来100社以上のクライアントと仕事をし、今でも数十社と継続的に仕事をしているが、単価の良い仕事をくれるクライアントほど担当者はSNSをやっていない(それどころか、Twitterのアカウントさえ持ってない)。それほど現状ではBtoB案件獲得にSNSマーケは効果が無いということ。 twitter.com/Genki119/statu…

2018-05-18 16:40:53
高田ゲンキ @Genki119

ちなみに僕はイラストもマンガもやってるけど、マンガは ① 描くの大変 ② SNSでバズっても金にならない ③ 書籍化しても売れなければ儲からない …で、本が売れまくって初めて回収できる超ハイリスクなビジネスなので、イラストで稼げる人はとりあえずイラストで稼げるだけ稼いだほうが良いです。

2018-05-18 17:17:55