
【備忘録】ある子猫飼育の記録 離乳編
-
midorinojou
- 22730
- 34
- 1
- 0

6時頃、1cm弱の黄土色の太い便2つを確認。 7:05 授乳前排尿微量、排便なし。361g→395g。授乳後排尿あり、排便なし。
2018-05-18 08:21:30
母子猫の方、黒3匹は開眼を確認。茶トラは相変わらず目は開かないけど、ミルクはしっかり飲めている様子。茶トラは眼が膨れてるとか膿が出ているとか言う様子はないので、もう少し様子を見ても良いか……?
2018-05-18 09:09:04
と言うか、キャットフードをあれこれ調べてたら、「これが今の日本の姿なんだ……!」とか言って美味しんぼごっこができそう。 ピンキリとは言うけど、クオリティによってコスト差9倍とか半端ねぇ。 そして、それだけ差がつくのを納得出来てしまう自分がいる。
2018-05-18 10:46:10
器いっぱいの白くてネットリした物を女の子に与えるハラスメントもありそうだな。 twitter.com/midorinojou/st…
2018-05-18 13:13:34
12:45 授乳前排尿なし、排便なし。授乳後に1時間半ほど寝落ちて、389g→396g。授乳後の排泄補助は用事が入って余裕がないためスルー。
2018-05-18 14:34:09
また猫のために金を使ってしまった…。今月だけで64K飛んでいってしまってるorz 2箇所に分けてライフステージの違う猫を飼うなんてやってるし、ケージやキャットタワーとかの初期投資の部分が大きいからしょうがないんだけど。 ここからさらに健康診断やワクチンや去勢費用がかかってくるんだぜ…。 pic.twitter.com/GlDKGpUraS
2018-05-18 19:21:19

まぁそれでも、母子猫の茶トラがきちんと眼を開けたのを確認できたりなんかしてほっとしてるし、ナナジンなんかは最近ますます可愛くなってきてるし、嬉しいことや喜べることも多いんだけどね♪
2018-05-18 19:24:03
@7Eu8XaaIlcV3Ha6 ありがとうございます(^^)悪戦苦闘しておりますが、頑張ってみますー♪
2018-05-19 08:05:32
21:00 授乳前排尿あり、排便なし。離乳食初トライもほぼ食いつくことなく、けっきょくメインはミルク。授乳後の排尿あり、排便は無し。 ……もう少し頑張って今の離乳食を続けてみるか、離乳食自体を変えてみるか。
2018-05-18 21:52:05
【猫日記5/18】6時頃、1cm弱の黄土色の太い便2つを確認。 7:05授乳。361g→395g。 12:45授乳。389g→396g。 夕方、ホームセンターでナナジン用の離乳食他を購入。 母子猫の方、茶トラの子の開眼を確認。 21:00授乳。離乳食初トライも不首尾。しかもそれで疲れて記録忘れorz
2018-05-19 10:45:19
段ボール牢獄からお引越し完了(*´∀`)♪ ……と思ったら、いきなり盛大に粗相された(^_^;) まだ、いろいろと落ち着かない様子。 pic.twitter.com/g0tR5qNkwd
2018-05-19 11:06:48


どうやら、とりあえずはそこがお気に入りらしい。 pic.twitter.com/39i4uoBnbZ
2018-05-19 11:09:53

最初はおうちに警戒してたけど、すぐに中に入ってくつろいでる(^-^) pic.twitter.com/XtI3sGcA2F
2018-05-19 11:18:45