
「スウェーデンは男女平等で進んだ国♡」「徴兵も男女平等ですけれどね」
フランス通信社(AFPです、保守系まとめサイトとかではありませんよ)の記事を3つ紹介
目次
- スウェーデン
- ノルウェー
- イスラエル
- 韓国(逆に女性が徴兵されない事で色々な問題が生じてる事例)
スウェーデン

スウェーデン政府は、戦時にどう対処するかを書いたブックレットを30年ぶりに改訂し、5月ごろ各家庭に配布する予定。 徴兵制復活とか核シェルターの増設とか軍事演習とか、戦争準備案件が続きますね。 #スウェーデン #治安 #海外旅行 #海外留学 #海外赴任 #北欧 twitter.com/TheLocalSweden…
2018-01-19 01:53:15
スウェーデンは2018年1月から徴兵制が復活し、今回からは女性も徴兵されるようになりました。羨ましいですか? twitter.com/isoko_mochizuk…
2018-02-25 09:44:25
@ISOKO_MOCHIZUKI スエーデンでは2018年1月から徴兵制復活が決議されました。 女性も対象となり徴兵されるそうですが 望月さんはその点でも日本はやはり70年遅れていると思われるのですね。
2018-02-25 17:03:55
スウェーデンは医療福祉育児先進国で幸福度も高い!日本も見習え!っていう人にスウェーデンの社会保障費の国民負担率は58%で日本(43%)より辛いし消費税25%(軽減税率あり)だし徴兵制もあって男女平等だから女も徴兵対象、そもそもスウェーデンの人口は1000万人未満だから1億人超えの日本は参考に文字数
2018-02-25 18:04:47
ま~だ「日本は男女平等のウェーデンを見習え」詐欺師がいるの? ・・・ スウェーデンは徴兵制(男女とも)、配偶者控除は完全廃止済 一緒に住んでる男女でも料理は自分の分の食材だけを自分の収入で買って自分が食べる分しか作らない。家事は全部自分の分しかやらないし家賃も折半。をなぜ隠す? >
2018-02-25 18:49:54
スウェーデン、徴兵制復活へ ロシアに対抗、女性も対象:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK32… スウェーデンは実はもともと軍事国家でだからこそ福祉が充実してたわけだけど、2010年まで兵役があったとは知らなかった。復活と言っても7年半ぶりで、日本みたいに70年以上兵役がない国とは違う。
2018-01-21 00:33:46
@netsensor1 @konata_takana 望月さんて(敢えて記者とは言わない)本当に考えが浅いです、だから女は浅はかなんだよと言われるのが超迷惑(-∀-) 何をもって進んだ国、遅れてる国と認識してるんですか?スウェーデンは徴兵制が復活したそうですよ。
2018-02-25 22:19:11
さて、徴兵制では日本はスウェーデンの何年遅れかな? 今年から女性も対象になるらしいですよ。 男女平等ですからね。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
2018-02-26 13:16:39
@maruX3nanaX1 @saharabingo 世界で一番男女平等が進んでいるスウェーデンとノルウェーでは女性も徴兵されます。以前その事をテレビで取り上げていましたが、女性キャストは「女性が徴兵されるなんてありえない」と言っていましたね。それに対して司会の池上さんは「いえ、男女平等ですから。」と言っていました。
2018-04-29 00:02:41ノルウェー

知り合いに何かというと「北欧を見習え」と賛美する人がいて、「福祉が」「女性が」「平和が」というので、「北欧って基本、どこも徴兵制あるし、ノルウェーは女も徴兵するから平和なんだね」と言ったら無言になってた 【女性も徴兵のノルウェー軍 afpbb.com/articles/-/309…
2017-02-18 20:22:07
ノルウエーには徴兵制があります。 そして2015年から女性も徴兵されるようになりました。 なぜならノルウエーは男女平等の国家だからです。 男性と同じように女性にも兵役の義務を課す。 これが「男女平等」ということですね⁉︎ (個人的には徴兵制は大反対だけど…)
2017-12-26 12:34:15
米国で銃規制が議論を呼ぶ中、ドイツや北欧で難民問題が議論を呼ぶ中、フランスで徴兵制復活が議論を呼ぶ中、中国で貧富の格差が議論を呼ぶ中、韓国で南北友好路線が議論を呼ぶ中、私たちの国は女性専用車両でめぐって騒いでいた。 圧倒的な平和と自由を享受していますね。日本すごい。 twitter.com/miraihack/stat…
2018-02-24 21:11:47
@murrhauser よくスウェーデンやノルウェーなどの北欧を、男女平等の先進国としてユートピアのように持ち上げる人がいるが、そういう人は北欧では男女平等に徴兵制が施行されていることは無視するのだよね。
2018-05-17 08:37:28イスラエル

戦闘部隊に女性増加中、中東最強イスラエル軍「男女混成部隊」 afpbb.com/articles/-/311… 18歳選挙権(成人年齢引き下げ)やダボス会議で取り上げられた一連のキャンペーンは罠と捉えたほうがいい、男女平等キャンペーンの背後にいる戦争屋勢力は民衆が自ら望んだかのようにみせ徴兵制にも誘導していく
2018-05-04 05:58:44韓国
類例:韓国では男性のみへの兵役に対し、「女性も徴兵するべきだ」論、「男性だけ徴兵するなら男性兵士向けの就労支援を廃止するのはひどい」といった議論が発生しています。