4月11日、コミュニティとソーシャルメディアを考えた まとめ

人のつながり、コミュニティ、情報の流れについて考えてみました。
0
株式会社エンパブリック @Empublic

311から1ヶ月、改めて人のつながりが見つめ直され、コミュニティやソーシャルメディアの意義が考えられている。大切なことは、人は多層な存在だということだということ。一つの方法、スタイルで、全てはカヴァーできないことを改めて思い出す必要がある。

2011-04-11 22:37:15
株式会社エンパブリック @Empublic

前向きにつながりたい気持ち、頑張ろうって励まし合いたい気持ち、でも同時に、めっちゃネガティブな気持ち、わかってたまるかという気持ち。人は多様な感情を抱えて存在している。それを一つにずっと集約はできない。だから、多様なつながり、ツールやコミュニティが必要となる。

2011-04-11 22:42:34
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@Empublic 望まない情報の錯綜や、本来プロがみるべき速報値が世に流れたおかげで大きな誤解も生まれましたけどね(−_−;) フローとして情報がまさに流れてくる、自分で取りにいかなくて良いことの短所が際立ってしまいましたね。もちろん、長所も見えたわけですけど。

2011-04-11 22:39:26
株式会社エンパブリック @Empublic

informationは、リテラシーとセットな面がありますよね。 @takeshun1984 @Empublic 望まない情報の錯綜や、本来プロがみるべき速報値が世に流れたおかげで大きな誤解も生まれましたけどね(−_−;)

2011-04-11 22:50:58
株式会社エンパブリック @Empublic

情報が大量に流れてきたとき、受け止める側が判断できないと押し流される時がありますね。 @takeshun1984 @Empublic フローとして情報がまさに流れてくる、自分で取りにいかなくて良いことの短所が際立ってしまいましたね。もちろん、長所も見えたわけですけど。

2011-04-11 22:52:38
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@Empublic あとはTwitterなどの匿名の情報に踊らされた感がありますね。私のように発言の署名として、自分自身を表にだしてtweetしてる人はそんなに多くないですからね…もちろん、誤解してRTしたりtweetした人々を責めることはできないけども。

2011-04-11 23:08:33
株式会社エンパブリック @Empublic

@takeshun1984 ソーシャル・メディアの「ソーシャル」とは、人と人のつながりへの信頼がベースにあることを意味すると思います。情報+その人の判断=intelligence への信頼。 緊急時、大量の、すぐに流すべき(と言われる)情報が多いと、判断の閾値が下がる。

2011-04-11 23:17:59
株式会社エンパブリック @Empublic

(続き) @takeshun1984 平時なら、たとえ匿名でも履歴見たりして、どんな人が情報発信源か、なんとなくでも考えて判断するのが、緊急時には、余裕が持ちづらいですよね。すると、ソーシャルメディアの長所であるフィルタリング機能が弱くなる。

2011-04-11 23:21:35
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@Empublic 今回、地震については一応研究者の卵、原発についてはもと物理学科ということもあり、自体に対して冷静と言うか、頻繁に情報に発信している余裕もなかったですがσ(^_^;) 混乱のさなかの判断能力、リテラシーが試されてしまいましたね、今回は。

2011-04-11 23:20:53
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@Empublic あ、リプライの内容とかぶってしまいましたねσ(^_^;) 落ち着きがなくてすいません

2011-04-11 23:22:15
株式会社エンパブリック @Empublic

(続き)緊急時に、リアルな知り合い、記名的な発信の安否、情報発信などには、とても役立つソーシャルメディアの特長が発揮され、評価が高まった。同時に、クチコミの匿名的要素というものも拡大された。この経験が、また新しいリテラシーにつながるといいですね。

2011-04-11 23:24:04
株式会社エンパブリック @Empublic

RT @takeshun1984: @Empublic 今回、地震については一応研究者の卵、原発についてはもと物理学科ということもあり、自体に対して冷静と言うか、頻繁に情報に発信している余裕もなかったですがσ(^_^;) 混乱のさなかの判断能力、リテラシーが試されてしまいましたね、今回は。

2011-04-11 23:24:22
株式会社エンパブリック @Empublic

いえいえ。混乱時には個々のリテラシーが試される。それは関東大震災の時も、今も同じなのでしょうね。 @takeshun1984 @Empublic あ、リプライの内容とかぶってしまいましたねσ(^_^;) 落ち着きがなくてすいません

2011-04-11 23:26:29
Shunsuke Takemura(武村俊介)🌏 @takeshun1984

@Empublic あの頃は情報は伝聞と紙媒体だったので、むしろ哀れなレミングスの様に集団で誤解し混乱していたのかもしれません。ただし、集団は地域ごとの特定多数です。そういう意味では今の方が深刻な問題になりかねないかもしれません。

2011-04-12 00:04:39
Juri Laila @luna_crescens

多様な感情を前提とした、とても癒される示唆。 QT @Empublic 前向きにつながりたい気持ち、励まし合いたい気持ち、ネガティブな気持ち、わかってたまるかという気持ち。人は多様な感情を抱えて存在している。それを一つにずっと集約はできない。だから、多様なつながりが必要となる。

2011-04-11 23:29:14