危機的状況に陥ったとき、弁護士や医者など「社会が用意しているセーフティネットへのアクセスを選択肢として持ってるか」が生存戦略としてめっちゃくちゃ大事

知ってるかどうか、頼れるかどうかが要ですよね
110
たられば @tarareba722

これはかなり重要な視点で、20代で危機的状況に陥った時に、弁護士や精神科医といった「社会がお金をかけて用意しているセーフティネットへのアクセスを選択肢として持っているかどうか」って生存戦略としてめちゃくちゃ大事だし、それを持つかどうかがかなりシビアな社会階層の境目になってる。

2018-05-22 22:37:01
たられば @tarareba722

誰にだって「上司からめちゃくちゃな仕事量を振られて体を壊した」とか「突然毎晩眠れなくなった」という状況に陥る可能性はあって、で、「自分のせいだから我慢しよう」と思う人はすごく多いんですよね。それを「これは危機なのでプロに相談しよう」と思えるかどうかは、ガチで命に関わる知識です。

2018-05-22 22:47:48
こけ @kokekeoukoku

@tarareba722 プロでないと解決できない案件、若しくは解決はするけど時間のかかる問題ってありますからね。

2018-05-23 16:07:10
kleric3 @kleric3

@tarareba722 「家族にも担任・学年主任の先生にも、保健の先生にも相談できない時はここ」みたいな連絡先一覧(119かけるか迷った時用の救急相談、法テラス、労基、消費生活センター、税務署など)を、学校の毎年度初めと卒業時に渡したりできるといい気もするのですが(すでにやってたら申し訳ないです)

2018-05-23 15:42:35
奈喜良 茂雄CBR250RR @WotqsaRWMweB2Ei

@tarareba722 尼崎市の場合なんですが、市役所に弁護士が居て、無料で相談に乗ってくれるという行政サービスがあります。そういうのを活用すると良いと思います。そういう事を知らない方が多いですが・・・

2018-05-23 15:37:49
道草もっぷ@てんしょん低め @michikusa_mop

@tarareba722 そのプロがドコのダレなのか良くわからんことも問題だったりします。 (゜゜;)

2018-05-22 22:51:25
アフツイオヤジ@がんサバイバー @kijy1234

@tarareba722 自分は完全に壊れる寸前で離脱できました、半壊したけど。 たまたま仲のいい先輩社員がじんじに異動になり気付いてくれました。それがなければどうなっていたか…。ほんと恐ろしいです。

2018-05-23 00:51:47
まさひと @masahito0989

@tarareba722 こんばんは。ひとつおぎなうと。すっげえやばくなった時には、何がどうなったのかも、当事者には正直よく分からないものだから。とりあえず「すっげえやばくなったっぽい!どうしたらいいの?」って相談できるちゃんとしたひとが、親でも弁護士でも医者でもまあとりあえず構わないから、欲しいねって。

2018-05-22 23:05:47
ちょびカズ(中浮上) @chobi1964tw

セーフティネットへのアクセス方法は勿論、その前段である存在自体を知ること、存在しても自分が使っていいという感覚を持つ機会が若年層にあるのかな?個人の環境(家庭)に任せてるのが実際だよなあ。まずいよ。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 18:30:43
ピピピッピ @popopopupupupi

これは本当に重要。これからは弁護士とか医者(特に精神、心療内科)ですぐ相談できる人がいるかどうかが、すごく大事になる。お金持ってるかが前提になるが… twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 12:12:30
るぅえる@もう4歳 @lu_peace_love

産後育児でボロボロになって区の保育科にお世話になったけどほんとに助かった… twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 11:48:18
らいあ @ryer

学校では教えてくれないから親が教えるしかないけど、親にも知識がなければこれはまさに階層の固定化に繋がるわけですね。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 10:18:45
足立 大樹 @TPAybagDL9tKvJ2

マジでそう思う。 人の事だとなんで?と思うような事、渦中、当事者になったら分からずにしてしまうから twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 10:14:06
小島崇広 Kojima Takahiro @kojij

「社会がお金をかけて用意しているセーフティネットへのアクセス」って、真面目な人ほど「出来ることなら利用しないほうが良い」と思ってしまいがちですね。だからそもそもどんなものがあるかも認知できなくて自分を追い込んでしまう。本当は、社会は思ったよりも優しい。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 09:28:43
横山まさこ @mchokobo

20代の危機的状況で弁護士・精神科医というセーフティネットがある人は特殊な人(それを階層というかどうかはともかく)。でも危機のときにまずは弁護士・医師で武装することは一番最初にやるべきこと。周囲の知り合いに聞きまくるのもいいし自治体にも窓口はある。とにかく武装してから、がポイント。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 06:54:33
ラピエサージュ @rapiecage

ほんまにこれ ただ、周りが助けてくれないと当事者だけでは選択することすら出来ない事もあるんだよなぁ twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 06:10:58
のん. @nonennon88

どっちも頼ったことあんで。無料の公的サービスやら金出して受けられる治療やら相談やら使えるものは使う。救ってくれるのは絆とか仲間とかではない。社会に用意されたセーフティーネットを知ってるか知らないか twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 00:09:28
raphael-east1234 @REast1234

そんな人って普通なんか?かなり珍しい種類の人だと思うんだが twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-22 23:13:59
ジュエリーフィッシュ @ICHOYATARO

たしかに。 こういうのに頼るかどうか。 「頼るのは甘え」とかアホなこと言い出して全部ダメになるかならないかって一定のラインで変わると思う。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-22 22:46:28
風早比古命(犬一坐/無格) @T_Kazahaya

20代のころに40代のオッサン同士の口論に巻き込まれたとき、親が迷わず「そういう時のためにちゃんと貯金してある」といって弁護士ってカードを切ってくれたのはいい勉強になった。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-22 22:39:20
たられば @tarareba722

このツイートに「20代で弁護士や専門医に相談できるような人は特殊」だとか「自分はそういうセーフティネットを使わないでも生き延びた」とか「弁護士や医師にもおかしい人はいて救われるとは限らない」というような反応があるんですけども、いやいや「特殊な状況がまずいよね」という話なんですよね。 twitter.com/tarareba722/st…

2018-05-23 15:26:41
たられば @tarareba722

見知らぬ人にいきなり殴られたらたいてい「110番しよう」と思うし、仕事に行けないほどお腹が痛かったら「119番に」と多くの人が思うはずですよね。でもこれが「上司に面罵され続けた」とか「毎晩眠れず会社へ行けなくなった」となると、すぐ「弁護士に」とか「心療内科へ」とは思わない人が多い。

2018-05-23 15:30:22
たられば @tarareba722

別に「弁護士や専門医の友人を持つべき」とまでは思いません。まあ気軽に相談できるならそれにこしたことはないけど。ただ少なくとも、警察や救急医療くらいには「ピンチになったらここ(弁護士事務所や心療内科や精神科)へ駆け込もう」という危機管理術はそれなりに浸透したほうがいいと思います。

2018-05-23 15:34:15