徒然草に「無理やり酒を飲ませたりするのは意味不明」と書いてあり、飲み会でのパワハラは700年前から変わらなかった

54
脱税レイヤー風呂屋さん @557dg4

「飲み会のナニが嫌って、別に気の合う仲間とマイペースに飲むのはいいんだよ。でも強引に絡んできて、無理矢理酒を飲ませたりして面白がるのは意味不明。あんな蛮族の風習、嫌に決まってるだろ」 …的な事が書いてある徒然草175段を読む限り、我々は700年間飲み会のパワハラに苦しみ続けているらしい

2018-05-25 18:53:03
†Alice★Lindel† @alicelindel3

@557dg4 徒然草(下) 第175段 世には、心得ぬ事の多きなり。 www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/tsuredu…

2018-05-25 20:45:00
リンク www2.yamanashi-ken.ac.jp 徒然草第175段 3 users 22
リンク tsurezure.choice8989.info 1分で読む現代語訳・徒然草 | 第175段「世には心得ぬ事の多きなり」 酒に酔う醜態の愚かさと、それでも酒は捨てがたいと説く兼好の飲酒論、徒然草第175段を1分で読破してしまいましょう。日本三大随筆のひとつで鎌倉文学の最高峰とされる吉田兼好による「徒然草」。有名な段は学校の授業で習うものの、全部読んだ人は意外と少ないのでは? 無常の世と道理を痛快に語る全243段の現代語訳を1分ずつで読んでしまおう。 1 user 18
tk_yt @206_tut

@glassyalice @557dg4 リンクを踏むのが億劫な人向けにスクショを置いておきます。 pic.twitter.com/HDRMtdAZvH

2018-05-25 22:29:06
拡大
拡大
kumapon007 @96neko2015

@557dg4 古文)よからぬ人は、肴(さかな)取りて、口にさし当て、自らも食ひたる、様あし。 現代語訳)更に慎みのない人は肴を取って男の口にまで持っていったり、それを逆の端から自分も食べたりするので、行儀はとても悪い。 ポッキーゲームは昔からあったのですね!!! pic.twitter.com/zUyBI2dejA

2018-05-26 11:44:50
拡大
ふじいひろゆき @P_d_m_c

徒然草 第175段 世には、心得ぬ事の多きなり。 「人の国にかゝる習ひあンなりと、これらになき人事にて伝へ聞きたらんは、あやしく、不思議に覚えぬべし。」 (こういう悪い習慣があると仮に他国の人として自分が聞いたら、実に変な習慣だ、馬鹿げてると思うだろう) www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/tsuredu… twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 10:53:11
北欧流民 @pre_dk

@hakusaii 今ちょっとググったら日本の史書としては最初っぽいすね。有力者のくだりは物語としてはおもしろそう。

2018-05-26 13:43:16

もっと昔からありそう

北欧流民 @pre_dk

@557dg4 @bci_ まあ古いだけなら1800年くらい前の有名な三国志ですら酒癖が超悪い設定の張飛とかアルハラの故事は出て来ますよね。正史でもパワハラ系はオンパレードでしょうし。昔から同じことで人は悩んでいたんだなと。パワハラ、アルハラは神話の世界まで遡れそう。歴史は繰り返す。

2018-05-26 10:55:03
Daiki Ashiwa @beard_tuba

世には心得ぬ事の多きなり。ともあるごとには、まづ酒をすすめて、強ひ飲ませたるを興とする事、如何なるゆゑとも心得ず。 まあプラトンの時代ですら家ではおっかちゃんが最強って書いているくらいやから人間って昔からそんな進歩してへんのやろうな。 twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-27 10:49:02
神崎恭介@RPGツクールVX Aceでのゲーム制作を主に活動中。 @ego_kan

人間関係って文明の発展と違って全く進歩がないな。 人が人である限り、決して変わらないものなのかもな😩 twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-27 09:52:32
満身創痍の🦝アライさん提督ST @serast_km

メソポタミアの石版にも酒ハラの事書いてあったらしいっすよw twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 15:49:20
よしみ いく @ikuyoshimi

ピラミッドのヒエログリフの一部は「出勤簿」で 中には「(名前)二日酔いで欠勤」とあるそうな・・・ 人類オイ・・・ twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-27 00:17:25
@ska11223344

ピラミッドの石碑とか、古事記にもありそう twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 08:28:55
ameyoko @ameyoko1205

歴史レベルのアルハラって、最早ヴァルハラだよね twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 12:40:06

徒然草すごいな…

リンク Wikipedia 徒然草 『徒然草』(つれづれぐさ)は、吉田兼好(兼好法師、兼好、卜部兼好)が書いたとされる随筆。清少納言の『枕草子』、鴨長明の『方丈記』と合わせて日本三大随筆の一つと評価されている。鎌倉時代末期、1330年8月から1331年9月頃にまとめられたとする説が主流であるが、数多くの説があり定説はない。中年期の兼好が著したことになるが、若い時代に書いた文章も含まれているという説もある。 兼好が書いたとする明確な証拠は何一つない。序段を含めて244段から成る。文体は和漢混淆文と、仮名文字が中心の和文が混在している。序段には 14
みなみうり💉ふ💉ふ💉も💉も @mina_miuri

徒然草の現代に通じすぎる感。DQNネームネタや「最近の若者」は知ってたけど、アルハラもか〜 twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 08:38:05
上海JOG @JogMHW

徒然草175段の現代語訳を読んでみたら、なるほど..と思った。 twitter.com/557dg4/status/…

2018-05-26 03:00:00