【思考実験】「人を殺してはいけない理由」と「人を殺してよい理由」【思索の記録】

「人を殺していいはずがない!」のは当然肯定するけど、 「なぜ、人を殺してはいけないのか?」 「どうすれば、人を殺してもよいという条件が成立しうるか?」 などについて、ムリクリ考えてみた。 続きを読む
27
加藤AZUKI @azukiglg

「人を殺してはいけない理由」と「人を殺してよい理由」を考える時、 a)人を殺す能力がある b)人を殺す必然(動機)がある c)人を殺すことで得られる利益がある d)人を殺す資格がある e)人を殺す義務がある f)人を殺す権利がある (a)~(f)はもちろん異なるのだが、何かと混同されるらしい。 twitter.com/azukiglg/statu…

2018-05-27 16:37:50
加藤AZUKI @azukiglg

「殺されるのが厭なら殺すな」は、「殺される覚悟があるなら殺してよい」なんだけど、大抵の人は殺される覚悟はしてないから、「殺されたくないから殺さない」というところで手を打ってるんだと思う。「俺が殺さない代わりに、おまえも俺を殺さないよな?」という予断と期待で。 twitter.com/bunta197/statu…

2018-05-23 16:33:06
加藤AZUKI @azukiglg

「能力がある」と「動機(必然)がある」は異なる。 「動機がある」と「得られる利益がある(または守られる利益がある)」は多分連動している。 「義務がある」ときに、それを許容される「資格がある」は連動するかもしれない。 「権利がある」は「義務がある」と繋がるかもしれない。「資格」も。

2018-05-27 16:40:11
加藤AZUKI @azukiglg

そうすっと、 1) (a)の話 2) (b)(c)の話 3) (d)(e)(f)の話 にざっくり分けて考えられるような気がする。

2018-05-27 16:41:23
加藤AZUKI @azukiglg

(a)能力について言うと、 a-1)能力が十分なければ殺すことができない a-2)能力は当人自身の身体を鍛えることで獲得できる a-3)能力は道具・装置の後天的な技術で獲得できる 誰かを焚きつけるのではなく、当人が個人として「人を殺す能力」を獲得しようとしたらこのへんかな。

2018-05-27 16:43:30
加藤AZUKI @azukiglg

もし、「能力がなく、道具もなく、他人を焚きつける強制力もない」場合は、動機(殺意)があっても他人を殺すことはできない。 「武器さえ捨てれば戦争は起きない」系の、マッパ系反戦平和論の根拠はここらへんだろう。

2018-05-27 16:44:56
加藤AZUKI @azukiglg

ただ、兵器がなくても、武器がなくても、棍棒や石がなくても、身体的な基礎能力がなかったとしても、「高いところから突き落とす」などのように、遍在している条件(重力)を利用すれば、道具も身体能力がなくても、人は殺せる。 この場合の「条件が整う場所に誘導する知恵」を凶器と見なすかどうか。

2018-05-27 16:47:16
アキト @AKITO70707

@azukiglg 武器を持つとその武器で人を傷つけたくなるはずだそうに違いない武器を持つ権利を得ようとするなんてお前は人を傷つけたくてしょうがないやつなんだそうに違いない(一息) ってなる話ですな

2018-05-27 16:48:12
加藤AZUKI @azukiglg

意外と忘れられがちだけど、階段から落ちるとか、高さのない平たい地面の上で直立している平均的身長の人間が背中側に倒れて頭(後頭部)を打つとか、このくらいのことでも人は殺せたりするので、武器の有無や身体能力は、人が人を殺す上で必須能力ではないかもしれない。

2018-05-27 16:49:15
加藤AZUKI @azukiglg

妖刀村正平和論ですな。 QT @AKITO70707: @azukiglg 武器を持つとその武器で人を傷つけたくなるはずだそうに違いない武器を持つ権利を得ようとするなんてお前は人を傷つけたくてしょうがないやつなんだそうに違いない(一息) ってなる話ですな

2018-05-27 16:49:30
加藤AZUKI @azukiglg

続いて、「動機(必然)がある」「得られる利益(または守られる利益)がある」場合。 先だっては「人は他者の状況に共感するから、情緒的に報復(殺人)を決意する」っていう説をずっと聞かされてたんだけど、これは「動機」と「利益」に解体したほうが分かりやすいかも。

2018-05-27 16:51:24
加藤AZUKI @azukiglg

大抵の人間の行動は、 a「それをすることで自分が得をする」 b「それをしないことで自分が得をする」 c「何もしないと自分が得をする」 d「それをすることで自分が損をする」 e「それをしないことで自分が損をする」 f「何もしないことで自分が損をする」 だいたいこのいずれかに当てはまる。たぶん。

2018-05-27 16:54:25
加藤AZUKI @azukiglg

この場合、 (a)~(c)は、理由はどうあれ自分が得をするからそれぞれの行動をとる。 (d)~(f)は、理由はどうあれ自分が損をするからそれぞれの行動をとる。 まあ、どの選択肢をどの理由で取ったとしても、結局のところは「それは自分の利益になるかどうか」って話だとは思う。

2018-05-27 16:56:06
加藤AZUKI @azukiglg

a「得られる利益」または b「失いたくない利益」がある場合、 (a)のときは「自分の利益が増える」ことが動機になり、 (b)のときは「自分の利益が減らない」ことが動機になる。 利益というのは単純に金銭だけの問題ではないと思う。 もちろん、金銭が直接の「個人の他者殺害の根拠」になるのはよくある

2018-05-27 16:58:55
加藤AZUKI @azukiglg

この「他人を殺してでも得たい、失いたくない利益」のためなら、「他人を殺すのは吝かではない」は、恐らく個人または立場によって許容できる範囲が大幅に変わる問題で、 1)許される事情があるなら人を殺しても仕方がない 2)どんな事情があっても人を殺してはいけない は、この範囲のどこかで決まる。

2018-05-27 17:00:25
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、「何人までなら許せる」とかそういう話をし始めるとキリがないので…… 1)自分が殺されるかもしれないときは、相手を殺してもよい 2)自分が殺されるとしても、相手を殺してはいけない としてみる。

2018-05-27 17:01:58
加藤AZUKI @azukiglg

自分以外の他人が殺される場合、 a)自分以外の自分の近親者(親族、家族、世帯)が殺される b)自分の友人、知人、知り合いが殺される c)自分の知らない、同族・同国人が殺される d)自分の知らない、他民族、他国人が殺される などが考えられる。 地球人以外、人類以外の生物は便宜上除外する。

2018-05-27 17:03:43
加藤AZUKI @azukiglg

自分が殺される話てのは、 「0と1」の違いで、 自分以外が殺される話してのは、 「1以上~n人」の話になると思うので、ここは明確に分けたほうがいいのかも。

2018-05-27 17:05:01
加藤AZUKI @azukiglg

「自分が殺されても相手を殺すべきではない」という人については、実は【除外して考えてよい】のではないかとは思う。 何故なら、それを唱える人が殺されてしまった場合、故人の意見や主張や可能性はそこで終わってしまい、生きている人に干渉しないかな、と。

2018-05-27 17:06:36
加藤AZUKI @azukiglg

もちろん、「死んで訴えることで、人を動かす」というのはあるかもしれないけど、「自分が殺されても相手を殺さない」という主張に限れば、これに賛同した人は次々に殺されてしまい、なおかつ相手を(自分が殺されるから)殺せないので、崇高な選択を選べば選ぶほどその賛同者の人数は減ってしまう。

2018-05-27 17:07:56
加藤AZUKI @azukiglg

なので、「死んで花実が咲く」とか「死ねば分かって貰える」とかの考え方の人は、その後の議論に影響を与えない気がするので除外する。

2018-05-27 17:08:42
加藤AZUKI @azukiglg

「自分以外の他人が何人まで(或いは許容可能などの範囲まで)殺されたら相手を許さない」かというのは、その個人の考える閾値の差によって大きいと思うので、議論で正解を割り出すのは困難だと思う。 友人の少ないAと、友達100人のBでは許容範囲は変わってくるだろうし。

2018-05-27 17:10:33
加藤AZUKI @azukiglg

そうして考えると、「1人以上~n人まで」の他人の話は一致した正解を導き出せないので保留する。 で、「自分」については、先程「自分が殺されても相手を殺さない」事例は考慮しなくて良さそうと言うことで除外したので、 「自分が殺されるかどうか」が「相手を殺す自分なりの根拠」になり得る。

2018-05-27 17:12:24
加藤AZUKI @azukiglg

過労死は自殺だと思うます(`・ω・´) QT @tyurukichi_AA: @azukiglg せんせー、過労死は殺人にはいりますか?

2018-05-27 17:12:40
加藤AZUKI @azukiglg

人類の財産は色々な形や量があると思うんだけど、恐らく「誰もが等しく持っている最小の財産」として考えると、「自分の命」ってなると思う。 なので、現行法でも「自分の命が危うい時に抵抗して、相手をどうにかしちゃっても、それは正当防衛だから仕方がない」という逃げ道を許容している。

2018-05-27 17:14:53
1 ・・ 4 次へ