簿記は簡単やで

41
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

簿記が苦手という話は実際によく聞く。営業とか開発でそれなりに頭を使う人達の間でそういうことが聞かれるので不思議だとおもっていたが自分でやってみてその理由がわかった。教科書がだめなのである。そのまま覚えるように作ってあって、たとえば開発者の求める「考えさせる」仕組みになってない。

2018-05-27 17:47:15
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

これまた英語教育との比較で申し訳ないが、BE動詞+過去分詞で受身形、have+過去分詞で完了形、had+過去分詞で過去完了。というように文型をそのニュアンスを教えずに形だけ(形は形でとても重要だけど)教えることに似ている。

2018-05-27 17:48:58
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

英語を勉強するときにBE動詞は「(そこに)ある」。過去完了は「なされてそのまま」というニュアンスが理解できていれば受身形は「なされてそのままである。」というだけ。受身形があるのではなくニュアンスの組み合わせが受身形になっているということ。

2018-05-27 17:50:21
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

完了形も同じ理屈だけど以前にツイしたので省略。では簿記にはいる。簿記の本はこの文型だけを解説しているものがほとんど。エンジニアはそういうのを覚えるのは大嫌い。なのでとっつきにくい。ということだろう。理系男子が英語が嫌いというものに通じるかもしれない。

2018-05-27 17:52:46
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

資産資本の分類とか取引の種別を覚えても仕方がない。それがどのような理由で発生しそれがどのようなコンセプトなのか理解しないと使えるが楽しくないだろう。実務的にはなんの問題もないのだが理解する楽しさを求めるのがエンジニアの悪い癖でありまたいいところだ。

2018-05-27 17:59:34
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

もっともシンプルな一例を作ろう。マッサージ屋を開く。人をひとり雇う。給料は25万定額。マッサージは1時間5000円。その他のものは一切ないとする。場所も自宅なのでお金がかからないとする。宣伝も必要ない。

2018-05-27 18:01:22
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

簿記の最もシンプルな発想は資産の増減だろう。めんどくさいので現金にかぎる。お客さんから現金をもらってその現金を金庫にいれる。最初に店を開いた。不思議なことに金庫に100万はいっている。もちろんだれかが出したわけで出資金と言われるがまあその100万が入っている理由とかんがえればいい。

2018-05-27 18:03:19
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

そのままではなんかわからないので紙に「100万金庫にほえほえがいれた。」とメモしておく。そのままなにごともなければ金庫の100万は100万のままである。

2018-05-27 18:04:42
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

お客さんがきた。1時間マッサージしたので5000円もらった。これを金庫にいれた。事実はひとつ。「マッサージしたら現金が5000円増えた。」これだけ。ではこの事実をどうかんがえるか?これがワイが簿記の一番わかりにくい表現の収益の発生につながっていく。

2018-05-27 18:05:59
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

事実は一つで「マッサージしたらお金が増えた」。更に言うなら事実は「お金が増えた。」だけだろう。一時間前と比べてなぜかお金が増えている。この事実をどう認識するかが収益が発生するということだろう。

2018-05-27 18:07:04
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

紙にはこうかくだろう。「1名さまマッサージしたので5000円もらった」。すなわち5000円増えたという事実と、その増えた理由を書くはずだ。「現金が5000円増えたという事実の認識(理由)」をもって収益の発生というのだろう。正確には収益が発生したと「認識する」。ことだ。

2018-05-27 18:10:12
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

ここまでで2つのことがわかった。資産の現金は増えるけど常に加算されていて合計値で今いくらあるかを認識している。収益が発生した認識は毎回その理由と発生額がきろくされている。すなわち収益とは現金が増えた理由の記録なのである。

2018-05-27 18:12:42
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

現金が増えたことを、現金が増えたことそのもののと、現金が増えた理由(こちらも増えた額が個別に書いてある)に分けて管理した。これが取引の二面性というものだろう。費用も同じロジックで考えると詳細は省略するが現金が減った理由が費用の発生となる。

2018-05-27 18:14:21
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

すなわち、簿記とは、現金の増減を増えた場合の理由の記録と減った場合の理由の記録に分けて記録しているのである。ある時点からある期間がたって現金が実際にいくら増えているかはその時点で金庫の中の現金を数えればいい。たとえば100万が150万にふえていれば現金が増えた分は

2018-05-27 18:16:28
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

現金の増えた記録(収益の発生の記録「もう収益の発生という言葉をつかってよいだろう」)と現金の減った記録の差額が、実際に金庫の中の現金の増加分の50万と一致するはずである。

2018-05-27 18:18:01
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

すなわち、現金を勘定して実際に増えた分は、資産が増えた記録の合計から資産が減った記録の合計をひいたものと一致する。当然のことではあるが前者がBSであり後者がPLと呼ばれる。BSはあるものの棚卸しでありPLは記録の合計をだしているのである

2018-05-27 18:19:44
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

こう考えると仕分けを覚えるのではなく、むしろ逆で、現金が減った記録をまとめて合算して費用、増えた記録をまとめて合算して収益。現金は増減を繰り返してそのままで現物を数えられる。仕分けは覚えるのではなく結果が仕分けになるのではないだろうか。

2018-05-27 18:47:46
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

ここでは極めてシンプルな例を用いたが有利子負債、純資産(株式)、剰余金も同じくシンプルに考えていけばそれがなにかがわかるとおもう。パターンで覚えるのもまあ悪いとは言わないが収益と費用とはなにかをつきつめて考えればそういうことだと思う。 おわり。

2018-05-27 18:49:10
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

費用とは、資産が減った理由の記録。とわかれば減価償却も極めてわかりやすくなる。マッサージ店でお客さんが見れるように50万の有機ELの大画面TVを設置しておいたとする。そして来年。決算つくらないといけないな、めんどうくさいな。うちはマッサージ屋なのに。と思いつつ決算を作り出す。

2018-05-28 20:37:23
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

TVの記載になった。これ50万で買ったけどどう考えてももう30万の価値しかないな。有機ELもずいぶん安くなってきたしな。そや、資産の計上額を30万にしたろ(ほんとはルールで決まっている)、ではTVで資産30万ね。実は減価償却はこれだけなのである。

2018-05-28 20:39:52
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

どう記録するか。棚卸しはTVが30万。先ほどと同じルールで資産が減ったのでその理由を書く。「TVが古くなったので20万円分目減りしたことにしました。」。ずばり、資産が減った理由である。事実は中古TVなので30万の価値、記録は20万円分資産が減りました。

2018-05-28 20:41:51
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

従業員への給与となにもかわらない。お金が25万減りました。理由は従業員に月給払いました。前者が事実であり後者がその理由となる。減価償却も単に現金相当のものが減ったと認識したのでその理由を記載しているだけなのである。

2018-05-28 20:43:20
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

これをTVの一部がなくなって、費用が発生したと認識するのである。このように認識する前に単純な事実であるTVは棚卸ししたら30万やろ。そしてその認識である理由はTVが古くなったからな。であろう。簡単なことだ。

2018-05-28 20:45:21
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

眼の前のTVの価値が減ったと認識したので資産価値は減ったけど今回は運のいいことに現金はもっていかれなかった。現金と同じ扱いをしていた資産が減ったと認識しただけだ。減った分は当然費用として認識する。たったこれだけのことだろう。表から見ると収益が減ったけど中は単に認識が変わっただけだ。

2018-05-28 20:47:01
ほえほえ@スプシマン @hoehoe1234

まあこれを簡単にいうと、資産が減ったんで(事実)、それ費用として記録しときますわ(資産が減った記録が費用というのを思い出そう)。だけ。これも費用とはなにか、収益とは何かを理解していれば極めて自然にわかるだろう。  おしまい。

2018-05-28 20:48:39