-
ToshiManaPlus1
- 5639
- 10
- 0
- 14

今日、「HAYST法のことはよく知らないし、組合せテストも素人なのですが、、、」って質問来るかな。 取り敢えず、朝起きれて声が出ることを確認して安心してる。
2018-05-25 06:26:19
"テスト開発技法「HAYST法」を中心に、基調講演+ワークショップに1日取り組み、理論と実践を繰り返しながら、テスト開発を実務に活かせる考え方、進め方を体験していただきます。" jasst.jp/symposium/jass…
2018-05-25 08:25:34
今日はこれに参加します。 □ HAYST法、よく知らないので、どんなものかを体感する □ 普段やってる開発(テスト)のヒントになるものを、自分なりに見つける 仙台は美味しいものがたくさんあるので、それも楽しみ!
2018-05-25 09:00:17
@sby_unk ええと、西口を出たら、そのまま右側のパルコを目指して、パルコのうしろ(信号は渡らない)のAERというビルの1階からエレベーターに乗って6階です。
2018-05-25 09:27:36
ありがたい話なんですが…皆様を差し置いて恐れ多すぎて…(・_・;) twitter.com/mkoszk/status/…
2018-05-25 09:22:27
6階に降りてからもダンジョンだった。 突き当らずに左手のガラスの扉の奥にあるセミナールーム2です。 私は突き当らずに別の部屋に入って「ちがいますね」って言われました。
2018-05-25 09:19:47
僕は7階に行って、職員の方から「5階です」と言われ、5階に行ってもセミナールーム2は無くて。 twitter.com/akiyama924/sta…
2018-05-25 09:22:40