仮設住宅への国産木材の利用について、どなたか私の疑問にご意見くださいませんか?

国土交通委員会所属の国会議員の政策秘書さんの疑問。
4
すず @eaksz

仮設住宅への国産木材の利用について、どなたか私の疑問にご意見くださいませんか?>1。現在、木材を含む建築資材が、仮設住宅のための需要急増で入手しにくくなっています。仮設住宅建設用の木材確保のために、アメリカやカナダからの輸入を増やしている、と大畠国交大臣も委員会で答弁しています。

2011-04-13 19:18:08
すず @eaksz

2。しかし翻って日本の木材事情をみると、自給率も木材価格も低迷して、林業経営が成り立たない、と言われている。その一方で、戦後大量に植林された針葉樹が伐採適齢期を迎えている。間伐もしないと森林そのものがダメになってしまう。つまり、今は国内で需要も供給も十分にあるわけです。

2011-04-13 19:20:53
すず @eaksz

3。なのに、なぜこの期に及んで輸入材に頼らなくてはならないのか??輸送コストやかかる時間を考えれば、国産材を使う方が合理的だし、被災地も住宅関連業者も林業事業体も、win-winだと思うのですが。

2011-04-13 19:22:53
すず @eaksz

4。そこで今日、参院の農水調査室の人に尋ねてみました。考えられる理由としては、1.大量一括発注が主流の住宅関連業界からの需要に、日本の林業は応えられていない(質・量ともに、安定供給ができない。)2.流通システムが整っておらず、国産材の市場ができていない。とのご意見をいただきました

2011-04-13 19:25:35
すず @eaksz

5。長くなりましたが、国産材の流通システムの現状や、林業の問題点など、幅広くご意見募集します。私見ですが、林業事業体での担い手不足や路網の未整備は本当に深刻なので、急に大量に需要ができたところで対応できない、、というのが悲しいかな、現実なのかと思います。よろしくお願いします!

2011-04-13 19:27:42
ダッチー @dacchy

@eaksz 残念ながら、林業を生業としている人口が少ないので、伐採・加工・販売までの工程を拡大するのに時間が足りません。仮設住宅の緊急需要に応えるのは難しかろうと・・・。

2011-04-13 19:25:05
すず @eaksz

@dacchy やっぱりそうですかね。。。>5。のツイートにも書きました☆

2011-04-13 19:28:21
Taku @pentaku22

@eaksz 森林そのものが既にダメになっているような土地がたくさんあると思います。田舎の高速道路やバイパスからそんな景色をよく見ます。手入れされていない森林をどうか管理してほしいです。海外から木材を買った方がコストは下げられるかも知れませんが、これでは日本の国土が不安です。

2011-04-13 19:26:27
すず @eaksz

明日の参院農水委員会で、森林法改正案が通る予定です。改正法では、新しく森林を取得した人の届出が義務(罰則あり)になるほか、補助金も集団で施業をきちんと行う場合にしか受け取れなくなります。これで日本の森林も少しは手入れが行き届くようになってほしいものです。 @pentaku22

2011-04-13 19:34:39
Taku @pentaku22

@eaksz 「質・量共に安定供給が出来ていない」というのは、日本が木材について海外に頼ってきたからでしょうね。既に手入れが出来ていないような土地でも、最初は木材チップを製造して、それを発電などに使う。その後に良質な木材を作る努力をすればいいと思います。

2011-04-13 19:35:28
ダッチー @dacchy

森林法改正の目的は外資による買収によって、水源地が確保できなくなる恐れがあったための安全保障面での措置。林業再生は林業の生産性をUPする施策をもっと講じる余地があると思います。RT @eaksz @pentaku22

2011-04-13 19:38:11
sin @sin_soba_eater

ウチ、普段から横架材(梁、母屋等)以外ほとんど国産材しか使わない(外材使うメリットない)けどなぁ。去年住宅建替えの仮住まいに小屋建てたけど構造材は全て国産 QT @eaksz :4。①質・量ともに、安定供給ができない。②流通システムが整っておらず、国産材の市場ができていない。

2011-04-13 19:39:57