編集部イチオシ

ボードゲーム用語 囲碁の先手「黒」後手「白」

海外のゲーム「チェス」とか。 先手が白(および薄い色) 後手が黒(および濃い色)がおおい。
11

チェス
ツイックスト

先手は濃い色
後手は薄い色

SIM(シム)%めがろ-しむ@予定調和 @sim3simo3

海外の二人零和有限確定完全情報ゲームは 先手が白(および薄い色)で 後手が黒(および濃い色)な事が多い。 日本とは逆なのだ。

2017-07-23 23:02:19
北条投了 @give_up3

@sim3simo3 碁も昔は白が先手だったそうですが(「素人」「玄人」という語はそこからきた)、なぜか逆になってしまったそうで。

2017-07-24 02:00:45
SIM(シム)%めがろ-しむ@予定調和 @sim3simo3

@TTB1997 ボードゲーム研究室「おしえてTTB」のコーナーへに質問が来ています。 twitter.com/sim3simo3/stat… 昔は、白が先手だったようですが。 この辺のお話をしてください!

2017-07-24 19:35:05
TTB#ゆうもあゲーム会大阪 次回12月24日開催 @TTB1997

@sim3simo3 これには諸説あって残念ながら定まった見解はありません。私がよく説明しているのは、一番やってる囲碁(先手が有利)の例で、昔(三国志演義でも囲碁あります)は今と違って照明がないやたらに暗いので、石を見分けやすい薄い色を目上の人に勧めて先に打たせていたという書き物があったはずです。😅

2017-07-24 19:46:00
SIM(シム)%めがろ-しむ@予定調和 @sim3simo3

@TTB1997 すると、 目上の人が白を握って先番。 あれ?じゃあ、目上の人が勝っちゃう。 ヒカルの碁で、サイが 「黒を握ったら私は負けたりしませんでしたから」と言ってたけど、あの時代には黒が先番なのかな。

2017-07-24 19:50:33
TTB#ゆうもあゲーム会大阪 次回12月24日開催 @TTB1997

@sim3simo3 いやあ、正直わかりません。中世~近世頃には今のルールになったと言われていますがそれも確認する資料はなかったはずです。『ヒカルの碁』を読んだことがないので間違っているかもしれませんが、サイは「先番不敗」の異名をとった秀策がモチーフなのでそんなセリフがあるのでしょうかね。😅

2017-07-24 19:54:55