第3回ConB読書会

こんなに使える経済学―肥満から出世まで (ちくま新書) 大竹 文雄 http://www.amazon.co.jp/dp/4480064001
0
奥村誠一 @okuson1

腹ごしらえ完了!もうすぐ始まります。 #conb

2011-04-13 18:42:17
奥村誠一 @okuson1

課題図書は「こんなに使える経済学(大竹文雄、ちくま新書)」序章+全6章を5分ずつ解説していきます。 #conb

2011-04-13 18:49:19
奥村誠一 @okuson1

序章。一般的イメージは「経済学=金儲け的学問」実はもっと身近に役にたってるんです。 #conb

2011-04-13 18:52:33
奥村誠一 @okuson1

経済学の本来の役割。インセンティブをうまく設計して、世の中がうまく回る仕組み、制度を築いていく学問。 #conb

2011-04-13 18:54:16
奥村誠一 @okuson1

経済学のキーワードは「インセンティブ」(動機付け) #conb

2011-04-13 18:55:33
奥村誠一 @okuson1

個人的に経済学を学ぶ必要性とは。身の回りの様々な問題に対して、根拠やデータをもって、論理的に判断できるようになること。 #conb

2011-04-13 19:00:15
奥村誠一 @okuson1

経済学を学ぶと、事情を客観的にとらえることができて視野が広がる。 #conb

2011-04-13 19:01:17
奥村誠一 @okuson1

事情を判断するためのひとつのツールとしての経済学 #conb

2011-04-13 19:02:22
奥村誠一 @okuson1

経済学の本のイメージは、グラフやデータが並んでて小難しそうななか、この本は専門でなくても取っつきやすい。 #conb

2011-04-13 19:04:43
奥村誠一 @okuson1

第1章の3。臓器売買なしに移植を増やす方法。昨日の小児臓器移植の記事 を読んで。 #conb

2011-04-13 19:07:14
奥村誠一 @okuson1

第1章の問い。マーケットデザイン(市場設計)を公共分野で生かせないか。 #conb

2011-04-13 19:11:23
奥村誠一 @okuson1

第1章の問い。マーケットデザイン(市場設計)を公共分野で生かせないか。 何かをしたい人と、何かをしてほしい人のマッチングということ。例えばボランティア。#conb

2011-04-13 19:13:06
奥村誠一 @okuson1

行政によって雇用機会は変えられても、消費者の嗜好は変えられない。 #conb

2011-04-13 19:20:57
奥村誠一 @okuson1

第2章の4。教師の質はなぜ低下したのか。データから論旨を展開するのは面白いが、主張は同意しかねる。 #conb

2011-04-13 19:26:10
奥村誠一 @okuson1

第2章の問い。教師の質を高めるインセンティブはあるかな。 #conb

2011-04-13 19:33:10
奥村誠一 @okuson1

第2章の問い。教師の質を高めるインセンティブはあるかな。→免許更新制はイマイチと言われている。 #conb

2011-04-13 19:34:05
奥村誠一 @okuson1

第3章の1。セット販売、バンドリング商法、の仕組みを知る。身近なところでそんな理論が使われてたとは! #conb

2011-04-13 19:36:01
奥村誠一 @okuson1

第3章の2。相関があるからといって、因果関係は認められない。犯罪多発地域ほど地価が低い理論は怪しい。 #conb

2011-04-13 19:39:01
奥村誠一 @okuson1

第3章の問い。自分でそんなに自分は合理的じゃないと思うことありますか? #conb

2011-04-13 19:42:40
奥村誠一 @okuson1

第3章の問い。自分でそんなに自分は合理的じゃないと思うことありますか?→割り勘で多めに出したり騙してみたり。 #conb

2011-04-13 19:45:02
奥村誠一 @okuson1

第4章の1。日本人が貯蓄をしなくなったわけ。 #conb

2011-04-13 19:46:11
奥村誠一 @okuson1

日本人の貯蓄好きはイメージにすぎない。時代によって変動する貯蓄率を見ると、日本の文化とは言いきれない。 #conb

2011-04-13 19:47:35
奥村誠一 @okuson1

ライフサイクル仮説によれば、人口変動による。老年人口多いほど、全体の貯蓄率が下がるという筆者の主張。 #conb

2011-04-13 19:50:18
奥村誠一 @okuson1

ライフサイクル仮設は怪しい。高度成長期の高所得時代に、残るお金の額が多かったということでは? #conb

2011-04-13 19:51:40