-
kasajimajima
- 58219
- 79
- 12
- 389

最近ぐぬぬ…:( •ᾥ•):ってなったら、これ思い出してる(笑)海自のお艦で御手洗い借りたら、これがドアの内側に(笑)士官用の御手洗いだったから、人の上に立つ人も、ぐぬぬ…:( •ᾥ•):となることもあるのだろうな。部下の立場よりも、多いのかも知れない…( ˘ε˘ ) pic.twitter.com/8n7LdurDey
2018-06-07 18:45:53
反応

欧州にも古くから「怒りに任せて行動したくなったら3度考え直せ」という格言があるが、科学的に正しかったらしい。3度考え直しても結論がGOなら一時の怒りではなく確固たる怨恨だから遠慮なく突撃しろということだな >怒りが持続するのは長くて6秒
2018-06-08 19:16:52
一種のアンガーマネジメントなんだろうな。「よっぽどのこと」に備えた鍛錬だと思うよ。怒りって大抵、相手を支配しようとしている感情。難しいけど、大切になってくるのが「相手を認める」なんだろうな。 twitter.com/ofutonsky182/s…
2018-06-08 21:08:14
憤怒! ってなって、「どう怒りを伝えるべきか」って考えている内にどうでもよくなるパターンばっかりだったが、6秒しか怒れないのね^p^
2018-06-09 00:18:09
一時的な怒りで人生を棒に振ることもありますからね。これは覚えておきたいです。 twitter.com/ofutonsky182/s…
2018-06-09 00:55:29無理な人たち

:( •ᾥ•):…6秒待つ… :( •ᾥ•):…6秒待つ… :( •ᾥ•):… 堪えた後に話振り返された日には本当…:( •ᾥ•): :( •ᾥ•):
2018-06-09 02:43:43それは怒りじゃなくて...?

怒りは持続しないというのは同意なのだけど恨みは残る人は残るんじゃないだろうか。個人的には死んだらどんな人も仏様だからとか云う理屈は大嫌いだし、伍子胥のように仇敵は死んでも許さずその憎悪の炎が強い故に自分も焼かれて破滅する人生だとしてもそっちの方がずっと魅力的で憧れる
2018-06-09 02:53:51
ホントにムカいたときってその場よりも次の日の朝が怒りのピークって少数派?怒りを再評価した結果前にグレーで納めて詰んどいたものが真っ黒になることがwあんま怒らないと思うし一発アウトにはしないけど蓄積型だと思う。プチイラで発散したら忘れるけど、発散してない分は10年前のことでも覚えてる twitter.com/ofutonsky182/s…
2018-06-09 01:53:45