原発と地震の情報収集について

原発と地震について
2
@mammamia_5

4/8(土)「ニュースの深層」で武田邦彦氏の言う合理的・客観的な解釈を読み取り、原発と地震に当てはめてみる。#genpatsu

2011-04-14 00:35:09
@mammamia_5

1.ふくいちの水蒸気爆発は可能性が低い。 2.1号3号で水素爆発しているため、風下の福島市・いわき市は危険であり現実の直視が必要。#genpatsu

2011-04-14 00:35:35
@mammamia_5

3.セシウム・ストロンチウムの半減期は30年だが、20年程度でふくいちの廃炉の作業を進める。(強行?) 4.地震指針による耐震設計のため、震度5以上で新・旧問わず原発の電源は遮断されて非常用電源に切り替わる。非常用電源が起動しなければ、第二のふくいち爆誕。#genpatsu

2011-04-14 00:36:26
@mammamia_5

この論理では、水蒸気爆発より震度5以上の余震の方が脅威だ。4/11・4/12と震度5以上の余震発生後、「ふくいちはどうした!?」というTLが流れた。この論理からすると間違いだ。第二のふくいち誕生を恐れるのが正しい。#genpatsu

2011-04-14 00:36:41
@mammamia_5

そこで、合理的・客観的な情報収集の方法を考える。#genpatsu

2011-04-14 00:36:52
@mammamia_5

5.小出裕章氏の言うとおり、水蒸気爆発のような爆発的事象があれば映像で判断できるので、それ以外のふくいちに関するTLは追わない(googleアラートでリアルタイムとワード(原発)を指定して、メールクライアントに飛ばしといて、時々さらっと確認)。#genpatsu

2011-04-14 00:37:09
@mammamia_5

6.被曝については累積を第一に考える。そして自衛のため、計算する(武田氏のサイトを参考にする)。 7.余震・地震に関してTLを時々追い、有益なツイートをしている人がいたらフォローする。#genpatsu

2011-04-14 00:37:19
@mammamia_5

まとめ。日本の場合、原発と地震は一心同体と捉えるべし。#genpatsu

2011-04-14 00:37:31