エクスカリバーの元ネタ!?聖ガルガーノ修道院の実際に岩に800年以上突き刺さったままの剣のお話

十字架に見立てる木材がなかったために代用品として岩に刺した剣が、800年経った今も突き刺さったままというのがスゴイですね…。
67
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

岩に刺さった剣というとアーサー王物語のエクスカリバーの話を思い出すんですが、イタリアのトスカーナ地方にある聖ガルガーノ修道院という所で実際に岩に800年以上突き刺さったままになってて伝説になっている剣があるらしく歴史オタクとして是非行かねばという気持ちになっています pic.twitter.com/mcyY2R9Dgt

2018-06-10 16:42:43
拡大
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

地元の伝承では12世紀に実在したガルガーノ・グイドッティという騎士が、キリスト教の大天使ミカエルに会って啓示を受け、その後たどり着いたトスカーナのモンテシエピという場所に礼拝堂を建てようとして周りに十字架を作るための木材が無かったので、代わりに持っていた剣を突き刺したんだそうです pic.twitter.com/XA8A2SWP5e

2018-06-10 16:57:34
拡大
拡大
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

「お告げ貰ったからここに十字架建てるで!でも十字架作れるような木材無いな・・・」 「せや、代わりに自分の剣刺しとこ!同じ十字の形してるしいけるやろ!」 こんな感じでしょうか。場所的にはシエナに行く用事があればなんとか寄れそうな感じではありますね。goo.gl/maps/m6jfx1tAw…

2018-06-10 17:03:40
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

この話の凄いところは、突き刺さった剣を現代の科学技術で測定してみたところ本当に12世紀の頃に作られた剣だということで、剣のくだりについては単なる伝承やおとぎ話ではなくガチであることが分かったことでしょうか。参考に英紙ガーディアンの記事→ theguardian.com/world/2001/sep…

2018-06-10 17:14:16
リンク the Guardian Tuscany's Excalibur is the real thing, say scientists Recent research authenticated the sword of St Galgano, bolstering Italy's version of the Excalibur legend.
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

イタリアのエクスカリバーについて、どうやって年代特定したのか気になったので調べた。 というのも金属には放射性炭素年代測定が使えないから。 もちろんガーディアン紙には、金属の年代推定は非常に難しい仕事であるが、金属組成と剣の形状は伝説にある年代と一致したと言う事ができるとあるけど。 twitter.com/wiener_kongres…

2018-06-11 19:02:39
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

ただ、日本語で調べるとgoogle先生の上位に良く出てくるGigazineの記事は「2001年に放射性炭素年代測定法による調査をおこなったところ西暦1100年~1200年ごろのものであるということが判明」としちゃってるので問題ですね。 qq2q.biz/KtAa

2018-06-11 19:04:20
リンク GIGAZINE 「岩に突き刺さった剣」はイタリアに実在する 「勇者の資質を持ったものだけがこの剣を岩から引き抜くことができる」というモチーフは、「アーサー王伝説」をはじめ数々の物語にあらわれますが、それを地でいく「岩に突き刺さった剣」がイタリアの修道院に現
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

ガーディアン紙にはちゃんと、放射性炭素年代測定が行われたのは、同じ場所に安置されている二つのミイラの手であると記載されている。要するに金属に対してではない。

2018-06-11 19:04:39
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

で、具体的にどのように、このイタリアのエクスカリバーの年代測定が行われたのかについては、以下の論文にまとまっていました。 qq2q.biz/KtAn

2018-06-11 19:06:10
リンク docplayer.net THE 12 th CENTURY SWORD OF SAN GALGANO IN THE HERMITAGE OF MONTESIEPI IN TUSCANY. A TRANSMISSION OF THE ARTHURIAN LEGEND? - PDF Fasciculi Archaeologiae Historicae, 2014, 27, s FASCICULI ARCHAEOLOGIAE HISTORICAE FASC. XXVII, PL ISSN ANTONI ROMUALD CHODYŃSKI THE 12 th CENTURY SWORD OF SAN GALGANO IN THE HERMITAGE 1
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

結論から言えばガーディアン紙の記載の通り。 蛍光X線分析により金属の組成を分析し、同年代と特定されているトスカーナ産の武具類と組成の比率と比較し、これと一致することを確認したとのことでした。 また、これはエル・シッドの剣の年代特定にも用いられたやり方だとわざわざ記載していますね。

2018-06-11 19:06:54
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

で、形状と型式についても当時の型式と一致。よってトスカーナの逸名工房によって伝説の通り12世紀頃に製作された騎士用の剣であると判断したとのこと。

2018-06-11 19:07:40
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

これらは妥当な結論だと思う。加えてガーディアン紙にあるとおり、安置されているミイラの手も同じ年代なので、傍証も揃っている。 ただ伝説から離れて、岩に刺さった剣として文章記録に現れてくるのは1576年とのことなので、少し不安は残るかな。

2018-06-11 19:07:53
旗代@C103日曜日 東シ28a @Hatashirorz

加えて本来は岩の裂け目に剣が差し込まれていたけど、現在では岩と同じ色合いのセメントが割れ目に流し込まれて盗難対策をしているので、見た目上、完全に岩に埋まっているように見えるので注意。 16世紀の記録によれば昔は裂け目から剣を見ることができたそうです。

2018-06-11 19:08:20
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

アーサー王物語に石からエクスカリバーを引っこ抜く描写が出てきたのは13世紀頃辺りからと今のところ言われているのですが、ガルガーノの剣の話が影響を及ぼしたかどうかについてはなんともはっきりしていない感じのようです pic.twitter.com/Gd0MQyayZD

2018-06-10 17:28:48
拡大
ヤスキハガネ💉💉💉 @wiener_kongress

エクスカリバーのモデルはガルガーノの剣の他にも、ケルト神話のカラドボルグやローランの歌のデュランダル説とかもあったりするので云云

2018-06-10 17:41:39
らな@勝馬止戈夫→味噌煮込みマン @kachiuma_sika

@wiener_kongress @Hazukichi アーサー王伝説のモデルになった可能性はかなりありますね。ちなみに、アーサー王伝説では諸説あり、岩に刺されていたのはエクスカリバーではないという説があります。何種類か読んでみましたが、選定の剣が折れた後に手に入れたのがエクスカリバーと言うのがありました。フォロー外から失礼

2018-06-11 00:58:30
クルス @Cruz_Yamada

@kachiuma_sika @wiener_kongress @Hazukichi 私もいくつかの創作物、研究書等で、エクスカリバーは湖の乙女から授かったとされているのを見ています。 別段詳しいわけではありませんが、概ねマロリー以降はそうなっているものが多いようですね。 まぁ、どちらにしても本筋とは関係ない話ではあるのですけれど(^^;)

2018-06-11 02:29:10
雪風2(公式) @yukikaze2me

そうそうエクスカリバーの件も今朝話題にした「歴史認識あっちこっち」の一つで。幼い頃、この岩に刺さった剣をエクスカリバーだと思い込み、厨ニ病罹患時にそうではなく湖からの剣がエクスカリバーなのだと知り、さらに年食ってから「どちらもエクスカリバーだ」とする説も知り色即是空空即是色。 twitter.com/wiener_kongres…

2018-06-10 18:24:12
am@to_/heimdall @NowarllIcloud

@wiener_kongress これは歴史考古学と宗教学者による考察ですが、実際ガルガーノという騎士は実在したが、岩に剣を刺した逸話自体はクリスチャンによる布教の為の創作話であろう。との事です 余談ですがガルガーノという名前は後の円卓の騎士ガウェインのモデルとして引き継がれます

2018-06-11 08:51:20
徳叉迦 @dtaksak

本当に岩の中まで剣が刺さっているか、上部だけなのか調査を始めたという話は聞いて何年も経つけど解答を聞かないなぁ。 (^_^;) twitter.com/wiener_kongres…

2018-06-11 02:41:59
Hiroto Tsujii @hkm_tji

@wiener_kongress @lice_ann 太宰府天満宮にも、松葉杖がささったままになった岩(オブジェ)がありますよ。 pic.twitter.com/j4Bv8gJ5h3

2018-06-11 16:17:36
拡大
Luciano @Italia_Luciano

@wiener_kongress FF外から失礼します。サン・ガルガーノはシエナからは30kmぐらいの距離で、バスなどの公共交通が無いため行くとなるとレンタカーか自家用車のみですね(なので私は行きたかったのに行けませんでした)。シエナの人もオススメしていたので、機会があれば是非。

2018-06-10 21:10:24