6割の中学教員が過労死ラインを超えた残業をしており、公立校の教職員の5千人が精神疾患。残業代はほぼ出ないわけで「身分の安定した高給」ではないですね。

23
Tad @TadTwi2011

記事は朝日新聞「先生 忙しすぎ?」(6月10日)より。晒し的に載せてるのかもしれないけどスペースの無駄。

2018-06-10 19:27:56
吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党) @outdated22

@CybershotTad そのお客様とやらは、一般のお店のように他の学校に移る自由はあるのでしょうか。 学校、特に公立学校の教員の疲弊は、全て国民に跳ね返ってくるというのに。

2018-06-10 19:32:19
Tad @TadTwi2011

@outdated22 まったくですね。なぜ学校と民間企業を一緒くたにしてしまうのか疑問です。

2018-06-10 19:37:52
Tad @TadTwi2011

6割の中学教員が過労死ラインを超えた残業をしており、公立校の教職員の5千人が精神疾患。個人的には、週60時間以上の労働の割合が建設業等よりもはるかに高いというのが驚きです。さらに残業代はほぼ出ないわけで「身分の安定した高給」ではないですね。 pic.twitter.com/4pm0VgBgYA

2018-06-10 19:55:43
拡大
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

@CybershotTad 「元保護者」って職業ではないですよね。この人が保護者だった頃より、今の方が先生方は忙しくなっていると思います。24年間中学校のそばに住んでいるので、だんだん明かりがついている時間が長くなっているからです。

2018-06-10 23:56:39
Tad @TadTwi2011

@packraty そうですよね、この元保護者の方は全然現実を見てなくて想像だけで語っていると思います。

2018-06-10 23:59:08
駒沢丈治 @george_komazawa

なにが「うわあああああ。」なのかわかんないな。嫌なら辞めればいいのに。教師というのは辞めたくても辞められない奴隷なんですか? twitter.com/CybershotTad/s…

2018-06-12 00:00:57

まとめ 「嫌なら辞めればいいのに。教師というのは辞めたくても辞められない奴隷なんですか?」という人の論理 普通であれば我慢できないorすべきでないのに、教員として働ける他の職場に移ることができない、という人たちが多くいるのが現状です。しかしその人たちは教師であり続けたい。駒沢さんの意見だと、そういう人たちを救えないのではないかと思います。 理想や抽象論のレベルでは仰る通りと思います。 しかし、環境が見直されるほど多くの教員が辞めるということは現実的な話ではありません。労働環境に不満を持ちつつも教員を続けたい人もいれば、他業種に転職するのは難しい人もいます。嫌なら辞めればいいというのは現実を無視した暴論だと思います。 47148 pv 65 5 users 6

kegasa @kegasa2007

@CybershotTad 1960〜1970年頃の、小学校や中学校の先生は、今とは違って、気楽な仕事だったと思います。授業中に煙草を吸って、雑談ばかりの先生もいましたっけ。放課後の同好会や部活でも、顧問の先生は名前だけ部長に貸して、滅多に参加しない先生が多かったです。60代の女性は昔の先生しか知らない?

2018-06-12 01:45:09
Tad @TadTwi2011

@kegasa2007 確かに昔しか知らないのかもしれませんね。現実を見ていないと思います。

2018-06-12 01:52:59
小田嶋隆 @tako_ashi

「どんな労働条件を求められているのであれ、退職する自由があるのだから問題はない」→「退職していないのはあらゆる労働条件を呑むという意思表示のあらわれだ」→「労働者は辞める限界まで使い倒してもかまわない」……という感じかな twitter.com/CybershotTad/s…

2018-06-12 11:48:24