『盗賊都市』終盤の構造について(後編)

九割傑作だけど終盤1割の展開がイマイチとの評判のゲームブック『盗賊都市』について、どの辺がアカンかったのか、パラグラフ数やダンジョンの構造といった観点から自分なりに考えてみました。 前編はこちら。 『盗賊都市』終盤の構造について(前編)と『七匹の大蛇』の少年漫画的構成 https://togetter.com/li/1237851 続きを読む
6
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

前に盗賊都市終盤と前半の割合を調べてみたいと書いたので、改めて数えてみた結果、ザンバーボーンの塔(ムーンドッグを倒して塔に入る選択肢を思案するパラグラフ259からスタートしエンディングの400までの分岐数)が全46パラグラフだと分かった。

2018-06-16 21:25:37
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

46パラグラフは全400パラグラフのうち11.5%を占めていて、残りはほぼポートブラックサンド内の描写。やっぱり割合的にはシティアドベンチャーがメインのゲームブックである。

2018-06-16 21:28:50
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

市街の描写と比べると割合的には少ないが、46パラグラフもあれば分量的にはそこそこあるように見える……が、実はザンバーボーンの塔はトラップしかないダミー部屋も多く、それらは全部スルーできるので体感パラグラフ数はもっと少ない。最短ルートなら16パラグラフで終わる。

2018-06-16 21:30:45

訂正

かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

もう一度ちゃんと数えなおしてみたら18パラグラフだった。本当に申し訳ない。

2018-06-16 23:00:50

続き

かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

これらダミー部屋の存在も、終盤の評価を下げる一因になってしまっていると思うんですよね。入ってもデメリットしか存在しない上に完全回避可能、かつテキスト的にもそこまで面白いイベントでもないので、パラグラフ数がある割にあっさりとした印象になってしまう。

2018-06-16 21:35:31
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

初回のプレイ時には、ザンバーボーンの幻術を破るアイテムを探すため、ダミーかもしれない部屋も調査しなければならないんだけど、手慣れてくるとダミー部屋は全スルーされるようになってしまうため、ますます終盤が薄味という印象が強化されてしまうのだ。

2018-06-16 21:41:20
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

「アイテムが手に入る」「イベント内容はキツいけど、ここを突破しなければクリアできない」「テキストそのものが面白い」みたいなメリットがあれば、デメリットの大きいイベントにも挑もうという気にもなるが、メリット皆無で簡単に回避可能ならそりゃスルーもされる。

2018-06-16 21:42:40
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

というか、屋上も含めて全7階なのに、途中の同じ階にラスボスと必須アイテムが両方配置されているせいで、その階以降の13パラグラフくらいが全部行かなくていい項目になってしまっている。(屋上で体力回復イベントがあるのでメリット皆無ではないが)

2018-06-16 21:45:38
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

さらに言うと、この屋上の体力回復イベントも曲者。ここで体力を回復させたあとでザンバーボーンの居場所を聞き出し、塔を戻って再調査できるのだけど、ラスボスの部屋はすぐにドアを閉めて別の場所に移動できるため、これを利用してラスボス→屋上→ラスボスの永久パターンができる。

2018-06-16 21:46:46
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

この永久パターンは「ザンバーボーンのところに戻らされても必須アイテムを入手しておらずクリアできない」ことを防止するための処置だと思うんだけど、永久パターンが出来てしまう時点で自分は構成の練り込み不足を感じてしまうのだ……

2018-06-16 21:48:35
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

この本ではラスボスだけでなく塔内の他の部屋も「ドアを開けて中が危なそうだったら部屋に入らずスルー可能」になっている。これはTRPGだったらまだ問題になりにくいと思うんですが、ゲームブックでやると(先ほどの永久パターンと合わせて)展開が間延びしているように感じてしまう。

2018-06-16 21:50:52
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

もうクライマックスなんだから、下手に後戻り可能とかにせず、どんどんイベントを起こしていってストーリーを前へ前へと進めていくベクトル感覚(by平井和正)が重要だと思うわけですよ。

2018-06-16 21:53:21
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

ラスボスの部屋を通りすぎてループさせる構造は『王たちの冠』を思い出させるんだけど、あちらがストーリー的にもギミック的にも上手く練りこまれているのに対し、『盗賊都市』のループは練り込み不足しか感じられないんだよな……

2018-06-16 21:55:02
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

ゲーム的なギミックとして機能させるなら、ラスボス部屋よりも上の階にクリアアイテムを配置して、一度ラスボスをスルーしてそちらを入手しないとクリアできないとかかね?

2018-06-16 21:56:52
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

もっと単純に、ループして戻った時専用のパラグラフを用意するのがスマートな解決策なんだけど、そうするとパラグラフが増えてしまい、構成の再調整という面倒くさい作業が発生してしまうので痛し痒し。

2018-06-16 21:59:22
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

なお、ドア閉めイベントキャンセルが通用しない相手には、三階の女吸血鬼さんがいる。市内でニンニクを入手していないと、ドアを開けただけで即死させられてしまう強敵だ。

2018-06-16 22:01:18
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

気合の入ったイラスト(個人的にはFFシリーズ全体を通してもトップクラスの美人さんだと思う)もついているのに、このルートを進むゲーム的メリットは皆無。せめて、彼女を滅ぼせば運点が回復できるとか、ここを通過する意義があれば良かったのにね。

2018-06-16 22:04:39
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

この女吸血鬼さんですが「美人」「ザンバーボーンの副官や妻なのではと想像が膨らむ」「滅ぼされる直接描写がないので、後日譚に登場可能」「任務失敗すると市長の娘さんもこうなってしまうという暗示でもある」「美人」と、美味しい要素が多いのに影の薄さのせいで話題にならないのかわいそう。

2018-06-16 22:06:21
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

似たような立ち位置なキャラには『バルサスの要塞』のルクレチアがいるんだけど、彼女は「ビジュアルが用意されている」以外にも「ラスボスの妻」「彼女との会話イベント自体が面白い」「ここで重要なアイテムが入手できる」といった要素もあって印象的なキャラになっている。

2018-06-16 22:08:19
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

それなのにこちらの女吸血鬼さんは、本人の描写の少なさと完全スルー可能とが相まってどうにも影が薄い。ルクレチアは(旧ウォーロックのリプレイみたいな)二次創作に登場させたら「あの人か!」ってなりそうだけど、こちらは登場させても「……誰?」とか言われそう。

2018-06-16 22:10:32
ヒム @h_i_m_h_i_m

@kakhabad ホントに今の今まで存在を忘れ去っていました……。 挿絵をパラ見して「ああ、この人か!!」と(笑

2018-06-16 22:19:25
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@h_i_m_h_i_m ヘビ女王、卵をくれる婆さん、下水道の魔女、ジブリアニメに出てきそうなロリ婆ズと『盗賊都市』に登場するイラスト付き女性の中でも、ぶっちぎりに影が薄い気がします。それもこれもみんな本編での扱いが悪すぎるせいなんや……美人なのに……

2018-06-16 22:28:31
ヒム @h_i_m_h_i_m

@kakhabad おっしゃる通り自分もこの人はたぶん実プレイ中に会ったことないですしね……。 まあ個人的に盗賊都市イチの美女はヘビ女王の首から下ですが……。

2018-06-16 22:32:13