ラミレス監督の「change!」を実況しながら読んだ

短い中に日本的なものをきちっと的確に分析しながら、いいところも悪いところもきちっと語られてる素晴らしい本です。 野球好きな人はもちろん、野球に興味のない人でも、考えるヒントが色々埋まってる本なのでぜひ読んで欲しい。
2
三沢文也 @tm2501

これ買ったけど、書き出しからして面白い。監督をボス型とリーダー型に分け、自分はリーダーを目指しているという。 アレックス・ラミレス の CHANGE!(チェンジ!)人とチームを強くする、ラミレス思考 を Amazon でチェック! amzn.to/2ypzElE

2018-06-19 17:42:03
三沢文也 @tm2501

ボス型の監督は「選手を使う人」であり、使った人が選手の手柄や失敗をコントロールする人。 一方で、リーダー型の監督は「選手の持ち味を最大限引き出すように育てたり、やる気にする人で、自分は手本になっても結果に対する手柄は選手のもの」というのがラミレスの考え方だそうな。

2018-06-19 17:46:31
三沢文也 @tm2501

パ・リーグの選手のほうがセ・リーグの選手よりもインコースに強い。 逆にセ・リーグの投手は内角攻めしないからセ・リーグほど内角に強くない。 2016年時点の、ラミレスが監督になる前の話とは言え、こういうことを考えてたから監督になってから「インサイドに投げろ」としつこく言ってたんだなぁ~

2018-06-19 18:04:52
三沢文也 @tm2501

セ・リーグは内角攻めしないけど、パ・リーグは内角攻めする。結果的にセ・リーグの選手は内角に弱い代わりに逆方向の打撃がうまくなっていくため、外国人のラミレスはスタイルを変えないと成功しなかったけど、監督になったらそこを逆手に取った。 色んな国を渡り歩いたラミレスならではのアイデアだ

2018-06-19 18:11:43
三沢文也 @tm2501

バファローズはラミレスを監督としてではなく、コーチとしてオファーをかけ、DeNAは監督としてオファーをかけたから、結果的にDeNAへ。 …オリックスは福良や田口といった生え抜き監督を立てられる状況だったからこの路線は仕方ないとはいえ、ラミレスが育成コーチをしてたら、早く結果でてたろう

2018-06-19 18:19:24
三沢文也 @tm2501

オリックスはとにかく福良の周りのスタッフを強化したがってた。その結果として西村徳文のヘッドコーチ入りがある。 福良批判をする野球ファンはオリックスの野球を雑だというけど、あのヘッドがいたからこそ雑に見えたオリックスも今や、優勝が狙えるところに来てるわけで

2018-06-19 18:19:24
三沢文也 @tm2501

よくも悪くもみんなオリックスを舐めすぎ。吉田正尚が入団した時点で彼がフルシーズン戦えば、ちゃんと優勝できるチームだよ。元々投手力はあるし、センターラインも悪くない。ただ、主役になる選手…火力があって打てば盛り上がる選手が足りなかっただけ。 吉田正尚が離脱してない今年、強いでしょ?

2018-06-19 18:21:03
三沢文也 @tm2501

阪神のファンの文化としては「バースが成功できたのは川藤幸三という仲裁役がいたから」みたいな風潮があるんだけど…これ、ヤクルトのラミレスに関しては古田がいた事が影響していると考えるのすごく正しい。 古田より日本の野球に疑問を持った時に的確に答えられる人なんていないし

2018-06-19 18:37:08
三沢文也 @tm2501

実際問題、古田が現役だった頃のヤクルトって来た外国人助っ人がことごとく成功している。 もちろんスカウティングのよさもあるんだろうけど、ラミレスの本を読んでる限り、古田や野村・若松監督などのフォローが良かった部分もかなりあるんだろうなぁ…。

2018-06-19 18:37:08
三沢文也 @tm2501

ラミレスがパフォーマンスの重要性を挙げるのって、ラミレスにとっては根本的に日本のお笑いが理解できないところから、パフォーマンスをしはじめて色々なお笑いを見ているうちにお笑いが理解できるようになっていくのが色んな意味で衝撃的だったからか…日本の選手にはない面白い感性だ

2018-06-19 18:41:09
三沢文也 @tm2501

また、パフォーマンスすることで日の浅い外国人助っ人や、(誰かはラミレスの本を読めばわかるけど)来日してから日が経つ外国人の中にはパフォーマンスを挑発だと受け取って次の打者にデッドボールを投げつけるという事態にまでなったこともあるという。 だからこそ、あのアイーンは挑戦だったらしい

2018-06-19 18:44:36
三沢文也 @tm2501

これはラミ流(amzn.to/2MDJqDv)にも書いてあることだけど、ラミレスが「ライトで契約したからライト守らせろ」と言って守備練習に参加したのに、一緒に練習してた稲葉篤紀を見て3球で「すいません、レフト行きます」って話、大好き!! 使いまわしネタだけど、何度見ても笑う!

2018-06-19 18:51:37
三沢文也 @tm2501

ラミレスのキャッチャー研究って、古田がきっかけなのか…。古田のアドバイスきっかけでキャッチャー研究はじめて、若松監督きっかけで逆方向の打撃を習得。ヤクルトって根っこにある野球が繊細だなぁ…と思ってたけど、そこがルーツにあるからラミレスは成功してるのなぁ…。

2018-06-19 19:30:44
三沢文也 @tm2501

ヤクルトの繊細な野球って今も続いてて、投手力がついて故障者が出ないでちゃんとやり抜けば、今年含めてヤクルトが一番怖いんだよなぁ~。 今は投手力がないから打のチームだけど、ちゃんとつなげようとする点、同じ攻撃偏重でも攻撃だけなら巨人よりも怖いんだよなぁ…

2018-06-19 19:30:44
三沢文也 @tm2501

野手ではあの年でもセンターの守備で高い水準を誇る青木宣親がいるし、投手では小さな大投手である石川がいる。 選手が大型化してパワー偏重になりがちなここ数年の野球の中でヤクルトっていい意味で野球が古いからハマった時に怖い

2018-06-19 19:30:44
三沢文也 @tm2501

巨人ってハマっても単に投打の調子の波が乗ってるだけで作戦もヘッタクレもないんだけど、ヤクルトってそうじゃないもん。 繊細なことができる人が何人かいるし、それを教えられる指導者がいるから、ハマると怖い。…ケガ人出たり、投手力なくてハマりづらいしはめるのが難しい野球してるけど

2018-06-19 19:30:44
三沢文也 @tm2501

あとは、ラミレスの現役時代が長かったのは、キャッチャー研究と流し打ちの習得でもあるけど、キャッチャー研究し始めた時の方が捕手のレベルが高くて、矢野・阿部・谷繁がフェードアウトしていくから…現役末期と監督になってからはあのへんを研究するのに比べたらすごく楽なんだよなぁ…

2018-06-19 19:33:38
三沢文也 @tm2501

ラミレスに言わせれば「野球はメンタルが7割、フィジカルが3割」なのに、自分の成績に興味を示さずフィジカルゴリゴリな選手が6割もいるんだそうだ。 この6割をキチッと教えられる監督が来たらそりゃ勝つわ。気持ちの面での強さだけでなく、データや研究まで含めてメンタルのことが言えるんだから強い

2018-06-19 19:50:18
三沢文也 @tm2501

ぼくはラミレスが監督就任した時から「みんな陽気で味付け煮玉子みたいな外人ぐらいにしか思ってないけど、中身は落合だからね?落合と戦うぐらいの気持ちと準備をできないチームはやられるぞ」と言ってたけど、本読むと本当にそれが当たってて色々納得してる。 ラミレスの野球論は面白いもん!!

2018-06-19 19:54:07
威岡公平 @Kouhei_Takeoka

@tm2501 営業ができて野球脳があってコミュ力抜群 普通に得難い人材ですし、2012年の打撃成績と引き際も込みで、初年度DeNAはいい買い物をしたのでは

2018-06-19 20:12:37
三沢文也 @tm2501

@Kouhei_Takeoka ほんといい買い物をしたと思います。しかも、現役末期に(一軍に呼ばれても自分の意志で)2軍に引きこもって筒香・桑原を育てるところまでやったので120%のいい買い物をしたと思います。 打てる外人を呼びたくて取ったつもりが名コーチでかつ名将というとんでもない掘り出し物だったと言うね

2018-06-19 20:15:45
三沢文也 @tm2501

サッカー協会の乱暴な決定に、総力戦という言葉を当てるところに戦時中の大本営発表みたいになっていて、すごく悲しい気持ちになる。 キリンのビール自体は好きだけど、もうちょっといいニュアンスを選べなかったものかとこのツイートに対して頭を抱えてしまう。 欲しがりません勝つまではの再来かな twitter.com/Kirin_Brewery/…

2018-06-19 19:57:47
キリンビール / KIRIN BEER @Kirin_Brewery

ㅤ サッカーは総力戦だ。 あなたのサッカー応援スタイルは? 下の3択から1つ選んでツイートすると、 あの #サッカー日本代表 選手から決意のメッセージが届くよ! さあ、 #日本代表と同じ船に乗ろう#daihyo #日本代表 cards.twitter.com/cards/8k537m/5…

2018-06-19 14:10:44
三沢文也 @tm2501

日本でメンタルというと、やる気と強気なんだけど、アレックス・ラミレスが考えるメンタルはポジティブと準備(研究)だから、日本の経営者やリーダーはラミレスの爪の垢を煎じて飲んだほうがいいよ。 また、その程度の人が社会で当たり前にいすぎるからこそ、ラミレスがぽっと出で結果出せてるわけで

2018-06-19 19:59:44
しいな @Cinaa59

現代版の「マネーボール」ですね…! もっとデータや研究に基づいた戦略が広まって、高校野球の無茶な育て方とか選手の使い方がなくなってほしいです…。 twitter.com/tm2501/status/…

2018-06-19 20:01:40
三沢文也 @tm2501

@Cinaa59 マネーボールというよりは、ラテン版野村ID野球という解釈ですね。 ポジティブと準備を重んじて、キチッと野球を研究しつつも、試合が終わったら勝とうが負けようが陽気な音楽をクラブハウスにかけて切り替える。 高校野球とは対局だけど、マネーボールともちょっと違う感じです

2018-06-19 20:05:17