ゲームのリテラシーとその理解の仕方/され方について、その他

ゲームの〈リアル〉とリテラシー、創作一般からスポーツとの関係、その他昨今の情報環境とその裡で棲息する/せざるを得ない〈いま・ここ〉の現実認識のあり方などについて、重要だと思うので備忘録的に。
10
dada @yuuraku

最近の主役がなにを「持っている」かというと人柄くらいしかなかったりする。 それで超人たちが恋人やマブダチになってくれて世界を護ったり回天させたり。って、えーとこれは意識高い言説のコミュ力至上主義が反映してるのかな。ちょっと前の(修行や努力なしの)「血の覚醒」が陳腐化してきたので。

2013-03-03 12:31:02
dada @yuuraku

最近はさらにすすんで「運、人柄、人脈」になってる。血筋と才能はサブキャラの役割で。つまりはコミックのラノベ化、「平凡なボクがある日、大きな物語に」とのシンクロ。

2013-08-18 08:36:55
bugs grooove x @BugsGroove

エヴィデンスに拘りすぎる風潮というのが本当にあるとして(そうは思えないが)それを改めれば常識にとらわれない新鮮で大胆な発想が増えるかというと逆で、「アメコミは米国の潜在意識」みたいに俗情と結託した粗雑で陳腐な意見が大手を振るようになるだけだよね。すでに振ってるけど。

2015-04-22 13:34:40
ペニーさん @idea51

スポーツがゲームだという事を理解していれば、現代の教育や労働にゲームが絡んでないみたいな話は出来ないはずなんだよな。日大問題とか、体育会系の存在感とか見てれば教育にも労働にもゲームが死ぬ程食い込んでるのが分かるぞ。

2018-06-16 22:20:07
ロードランナー様 @shinkai35

まじめにいうと、和ゲーの研究は日本先行でやりたいという考えは批判されるべきでもないと思うんですが、ゲンロン8批判をすると海外研究者に先を越されるぞ!という、そもそもそこに因果関係あるの?って感じの危機煽りで批判を封じようとする姿勢が納得いかないという感じですね。

2018-06-19 10:42:41
B @brownsugar_t

日本でモータースポーツが根付かないのは暴走族のイメージが…みたいなのには同意しかねるけど、「機械を使うのはスポーツではない」「努力と根性こそ至上、金やテクノロジーに頼るのは邪道」みたいな価値観が根底にあるようには思う。eスポーツがスポーツと認められないのと同根かと。

2018-06-19 12:19:16
ロードランナー様 @shinkai35

「普遍的症状であるかのように思われるかもしれないが、WHOの定義によるゲーム障害の有病率は「極めて低い」と同機構は指摘する」「世界数千万人のゲーマーは、たとえ激しくゲームに没頭している人であっても、ゲーム障害患者として認定されることはないだろう」

2018-06-19 14:48:40
書物蔵C103Sun東ネ58a @shomotsubugyo

帝国図書館に「すごろく」が集まりつづけてゐたやうに―ぜんぶ廃棄されつづけたが―じつはメディアといふ点で、ゲームと図書は地続きで(´・ω・)ノ 当今の若者が車中でスマホ片手に何をやっとるのかといへば、ゲームだったりもする ゲームと読書は隣接しとったに、日本では別モノにしてしまふたのぢゃの twitter.com/tatsujinja/sta…

2018-06-19 16:37:30
ロードランナー様 @shinkai35

今回ばかりはゲンロン側がまちがってるのかどうか全然わからんから何も言えずつらい

2018-06-19 18:48:40
ロードランナー様 @shinkai35

ゲンロン8で検索すると、批判してる側はここがあそこがおかしいと具体的な話をしてるのに、擁護してる側は「批判してる連中はどれだけ恥ずかしいことをしてるかわかっていない」「東さんのような視点が必要なんだ」と曖昧ワードしか言ってないあたりいつものあれなんじゃと思うんだが……。

2018-06-19 18:56:06
ロードランナー様 @shinkai35

しかし批判してる側の主張が正しいのかおれにはよくわからんからなんともいいようがないんだよね。

2018-06-19 18:59:02
ロードランナー様 @shinkai35

少なくともアニメに関して言えば、たんなるオタクにはない東さんのユニークな視点がアニメ観を豊かにしたなんてことはなかったよ。

2018-06-19 19:11:47
ロードランナー様 @shinkai35

とにかくおれには何も言えないのでゲーマーがんばれ。おれとしては参考になるかもしれない話をしておくことしかできない。

2018-06-19 19:36:26
ロードランナー様 @shinkai35

東さんの話が証拠に乏しいことは、東さん自身もここで認めているから今さら否定はしないと思う。彼はただ、それは欠点ではなく、ちまちました点にこだわる連中とちがって、自分はざっくりしてるからこそ新鮮な思考ができると主張する。これは千葉さんのアンチエビデンスも同じ。 pic.twitter.com/xckk57YkFN

2018-06-19 19:46:16
拡大
ロードランナー様 @shinkai35

この話は、細かいことを調べずざっくりものをいいたい人々にはじつに魅力的なんだ。だからこの話にのった連中は、実証にこだわる連中は頭の固いマニアで世間を硬直させてるみたいなことをいう。しかしこのロジック、よく考えるとおかしくないか。

2018-06-19 19:50:05
ロードランナー様 @shinkai35

ユニークな主張と常識的な主張で、より根拠を必要とするのはユニークなほうだ。常識は説明せずとも通用するが、あたりまえでなく、かつ根拠もない話は妄言扱いしかされない。裏を返せば、根拠もないのに支持される意見というのは、もともと人の先入観にそった内容しかもたないのだ。

2018-06-19 20:04:15
ロードランナー様 @shinkai35

おれにこのことを教えてくれたのは、東さんがSFマガジンで発表した論考「ハムレットとしてのSF」と永瀬唯さんがおなじくSFマガジンで行っていた連載「デッドフューチャーリミックス」のちがいだ。二つの論考は、SFについてびっくりするほど逆の主張をしている。

2018-06-19 20:13:39
ロードランナー様 @shinkai35

東さんによれば、現在は大きな物語が失われた時代だ。しかし人々は、無効となった大きな物語をいまだ欲している。その埋め合わせとして現れた、大きな物語のフェイクがSFだというのだ。

2018-06-19 20:17:01
ロードランナー様 @shinkai35

ところが永瀬さんによると、SFはアメリカの軍人や政治家としばしば結びつき、スペースコロニー計画だとかSDI構想(人工衛星からミサイルやレーザーで敵の核攻撃を打ち落とすという、いわゆるスターウォーズ計画)とかを提供してきた。SFはモノホンの大きな物語と接点をもっていたわけだ。

2018-06-19 20:22:14
ロードランナー様 @shinkai35

永瀬さんがしていたのと近い話は、ピーター・B・シンガーの『ロボット兵士の戦争』でも読むことができる。米軍が推薦図書に「宇宙の戦士」や「エンダーのゲーム」を挙げたりSF作家を講演に読んだり、共和党議員がSF作家に意見を聞きに来たりするのはしばしばあることらしい。

2018-06-19 20:26:10
ロードランナー様 @shinkai35

シンガー(功利主義の哲学者とは別人)によると、SF作家のグレッグ・ベアは「意見を聞きに来るのは右の議員ばっかだよ。ぼくは左派なのに…」とこぼしていたそうだ。また国土安全保障省研究開発担当次官に助言するSF作家団体sigmaなんてのもあった。 tech.nikkeibp.co.jp/it/pc/article/…

2018-06-19 20:31:46
ロードランナー様 @shinkai35

今教えてもらったが、2016年に米海兵隊戦闘研究所は、海兵隊上級士官を未来の脅威に立ちむかえるようにするためSFコンテストを開き、ワールドウォーZの作者を招いたりもしてるらしい。 wired.jp/2017/03/18/mar…

2018-06-19 20:37:15
ロードランナー様 @shinkai35

問題は東さんより永瀬さんのほうが正しいってとこじゃない。永瀬さんは論考で、このSF小説は米軍の誰それにささげられてるとか、証拠を大量に挙げてる。そりゃそうだ。根拠もなくSF作家は軍や政治家とつながりあるなんて言っても誰も信じない。ユニークな説ほど証拠が必要なんだ。

2018-06-19 20:44:09
ロードランナー様 @shinkai35

東さんはそういうことをなにもしてない。思想の歴史をざっくり語って、SFは大きな物語を失った現代人の心を埋め合わせてるというだけだ。でも今まで話したような事情を知らない読者には、彼の話はもっともらしく見える。なぜか?「SFは絵空事である」という、人々の先入観と一致してるからだ。

2018-06-19 20:48:00
ロードランナー様 @shinkai35

すると東さんの議論を支える「SFはただの絵空事だ」という先入観は、1990年まで一人も宇宙飛行士を輩出しておらず、いまだ有人ロケットを発射したことのない、日本という国だからこそ通用するものであり、彼の議論はローカルな感性の圏内を回ってるだけなのではないだろうか。

2018-06-19 21:22:14
1 ・・ 4 次へ