『過労死って現代でしかありえない闇だよな!』って思ったけど江戸時代にも過労死がいっぱいあった「鬼平犯科帳の長谷川平蔵も…」

日本最古の過労死をみつけたい
90
枢密院勅令(省エネモード) @order1914

「過労死とか現代でしかありえない闇だよな」 「江戸の町奉行は16人(全体の2割)が在職中に死亡。この内半数は就任後3年以内、残りも数年以内に死亡。早朝勤務かつ夜中まで勤務が続き、自宅が職場。非番が事実上存在しない」 「学べよ、日本人」

2018-06-22 20:16:27
枢密院勅令(省エネモード) @order1914

@kirik 出展は「江戸の町奉行(南和男)」です。

2018-06-23 12:13:22

どんな感じだったのか

柚見羽 鴻 @chocolat_kiss12

@wata8492 盆、暮れ、正月しか休みがない、というのはホントだったのでしょうか…💧西洋化ありがたや。

2018-06-23 07:34:01
花ブ~🌷🐷#発達障害を学ぶ授業を作ろう @jijikiki35

@chocolat_kiss12 @wata8492 平均寿命が 40歳くらいだったんですよね。歯の「親知らず」は 生えそろう頃には 親は死んでるって意味だそうで。

2018-06-23 09:17:20
バザーリ @uhati

@wata8492 鬼平とかもブラックよな。 お上からの給金では足りない分自腹切ったり。 昔の俺みたいだw

2018-06-23 03:34:40
のぐち ともひろ @skumomaro

友人がこの町奉行だか勘定奉行だかの史料みた感想でまさにこの「死んでる人多い」っていってた。激務だし twitter.com/wata8492/statu…

2018-06-23 07:47:56
くずはなつき @natsuki77kuzuha

尾張藩の某畳奉行なんかは、かなり暇で酒と芝居に明け暮れていたみたいだから、当時の官僚もいろいろなのですね~(°▽°) twitter.com/wata8492/statu…

2018-06-23 11:13:12
しげの腐版 @Shigenosan

というか江戸時代頃って「休み」が今と全然制度が違うんだよね。人雇っててローテ組めるとこだと毎月十のつく日が休み(10日、20日、30日)と盆正月だけとか。朝がやたらと早くて、その代わり昼寝が入って、夜遅くまでとか。食い物屋台は夜通し明け方までやってるのも珍しくなかった。

2018-06-23 12:40:05
クリフ @bottikurihu

しかも部下である与力・同心が世襲制のプロなのに対して奉行は落下傘式の旗本なんで、奉行職って与力・同心から凄い軽んじられてたらしい。 仲を円滑にするため与力・同心の弁当を自腹切って用意したりしてたそうな。ストレス凄そう twitter.com/wata8492/statu…

2018-06-23 07:34:07

交代制だったはずだけど…?

やぶにらみの某くん @ohutotori

@wata8492 @atsuji_yamamoto お聞きしたいのですが、江戸町奉行は北と南で月番制で1ヶ月交代でやっていたはず?当番で無い月は何をしていたのでしょう? まさか、30日連続勤務のあとは30日連続休暇?

2018-06-23 09:56:49
中原 鼎(皇室・王室ライター) @NAKAHARA_Kanae

@agDrJN20fbV3eFx @wata8492 当番でない月とは、新たに民事訴訟を受理しないというただそれだけのことであって、通常業務は普通に行われています。月番でない奉行所は、月番のときに受理して未処理になっている案件を消化していました。

2018-06-23 10:56:32
秋ゑびす @yamashita99

@wata8492 @EterSoulcalibur 奉行所の窓口は北町と南町で1ヶ月交代で閉じるけど、門の中では前月に受け入れた仕事で忙殺。さらに、奉行には登城して幕府中枢と打ち合わせたり報告する仕事が有る。

2018-06-22 23:49:44
nagaoka_sun @nagaoka_sun

@wata8492 町奉行ってドラマの影響で警視庁みたいなイメージが強いと思うけど、現実は区役所みたいなもんだし…北町、南町にそれぞれ与力25人同心100人が勤務していたけど、警察的な仕事をしていたのはそのうち3~5人江戸の人口は50万とも100万とも言われるけど、例えば新宿区役所で職員120人とか考えられない

2018-06-23 11:35:06

仕事量やばい

やばい(やばい)

佐太夫@菴仙、ェ螟ォ @jipangtry

司法行政立法がひとつになってるからそら仕事量増えるわ

2018-06-23 12:36:19
DMAP @dmap

@wata8492 現代風にいうと東京地裁の裁判官が2人しかいない状態ですものね………。仕事量に見合った組織体制を構築しない・できないのは古今変わらずです。

2018-06-23 08:27:25
キムラは一生籠の中 @hikasen_naniwa

@dmap @wata8492 それどころか、司法のみならず立法も行政も一部を担っていたので、東京都知事兼首都圏限定農林水産大臣兼東京都消防総監兼警視総監…ざっと書くとこんな感じですね。うわー激務!!

2018-06-23 12:22:27
品鶴線※ @hinkakuline

@wata8492 当時の町奉行は、東京都庁+東京消防庁+警視庁+東京地方裁判所 みたいなところで、北町と南町は月番で仕事。 翌月に前月のまとめをしていたと聞く。 いくら人口が今より少ないとしても、激務ですね。

2018-06-23 10:52:58

不正はすぐみつかる

不正を見つける側も過労死する。栄転の約束は守ってあげてよ!!!

モキュ様/我王 @tamachanmike

@wata8492 @a_hibernant かといって汚職や保身を図ろうとすると、光圀や吉宗や鬼平が斬りに来る

2018-06-22 23:04:15