-
isaochono182
- 2346
- 22
- 0
- 16

Pityman 『ハミング・イン・ウォーター』 家族って何でこうもややこしい感情を持ち合わせてしまうのか、好きだからこそ、愛しているからこその憎しみ。切っても切れない関係。辻さんは間の悪い感じを出すのが上手いし、最後のシーンでちょっぴり成長した表情が素敵だった。 pic.twitter.com/3sMDxZBjbp
2018-06-28 00:25:52

@pityman16 そして、困った親を持って生きるのが下手くそになってしまった現代日本人の苦悩をとてもリアリスティックに描いていたと思いました。こんな感想つぶやいたところで本日千秋楽だったんだけども、、、Pitymanまた必ず行こー。
2018-06-27 00:11:11
@pityman16 休演日につき、Pityman観てきた。ごめんなさい主宰が可愛くて世話になった後輩だから贔屓目もあるかもしれんが、英語という言語で書かれた芝居で生じる魅力を、日本語で、そして日本人が書いた戯曲で発生させるってすごく難しいと思ってたんだけど、これこれ出来てんじゃね?と思った。 続
2018-06-27 00:10:32
#Pityman #ハミングインウォーター 新しい家族を創る為に自分を育んできた家族を決して自分だけでなくまわりの姉、妹とともに逃げずに向き合おうとするハルの姿に、俺には一生出来ないなと苦しくなった。濃厚な芝居だった。
2018-06-26 23:30:13
「ハミング、イン、ウォーター」 Pitymanの作品はそこに流れるものが好きだ 見る側に色々想像する余地をくれる部分も好きだったりする それぞれの距離感が絶妙だったなあ
2018-06-26 23:11:21
2018/6、新宿眼科画廊、ハミング・イン・ウォーター、Pityman。② 姉、最初は自分達の意思で父への手紙、父を散々嫌と貶すが養育費の為と濁す母の本心は。弟、恋人が妊娠し父に、もし我が子が自分をと想像すると…、会いたいが会えない訳が父にも…。恋人、部外者でなく家族。母の印鑑2つ、家族写真。
2018-06-26 22:46:44
2018/6、新宿眼科画廊、ハミング・イン・ウォーター、Pityman。① 面白かった。主宰の父がモチーフ、男子がいたらと仮定。家族を捨て別の家庭を持った父でも母の葬儀に呼びたいと弟。妹、関わりたくない不幸の元凶、手紙書いても会いに来ない、母は苦労、自分は苛めに、恋人いい人でも信じる事が怖い。
2018-06-26 22:46:44
Pityman見てきました! 感想は後ほど。 写真撮り忘れたけど昨日梅ちゃん会えたし、ここ2日で「僕をみつけて」メンツほぼほぼコンプリートしました🐈🐾 pic.twitter.com/bUblhLw4Qy
2018-06-26 22:41:05


pityman『ハミング・イン・ウォーター』@新宿眼科画廊 今日の20時回ラストです。 同じ街にこんな姉弟妹、家族居るんだろうな〜っていう、リアル他人の家の内情と感情を覗き見る感覚の芝居。俳優皆様上手いです。蛍見えたもん。 ちょっとお腹が痛くなるような素直で愚直で濃厚な愛情のお話でした。
2018-06-26 19:22:35
新宿眼科画廊にてPityman「ハミングインウォーター」を観てきました。息苦しいくらいに濃密な空気感! よかった \(^o^)/
2018-06-26 17:48:40
初日に見に行った、Pityman傑作選企画第1弾「ハミング・イン・ウォーター」を思い出してたんだけど、ジグソーパズルのように入り組んだ緻密に構成された舞台と、情緒を感じさせる空気感が印象として残っていた。 千秋楽である今日も見に行こうか迷う。りんごさんにチェキ撮ってもらったのは嬉しかった
2018-06-26 13:19:23
昨日はメンバーの辻さんが出演のpitymanの「ハミング・イン・ウォーター」を観た。最近は家族の事をよく考えさせられる作品に出会うことが多い。 辻さん含め、兄弟同士でのやり取りが心地良く、こんな会話を兄弟でしてみたかったなと思う瞬間が何度もあった。 本日最終日16:00/20:00〜との事です。
2018-06-26 13:16:00
先日Pitymanさんのハミング・イン・ウォーター観てきました!初演は観れなかったから観に行けて嬉しかったな〜。いつも思うけど山下さんのつくる物語ってつくりものだと思えないんだよね、隣の家でのことみたいな、現実というか単なる事実みたいな。何気ない言葉に力があるのがとてもリアル。
2018-06-26 08:20:50
いま、Pitymanも やってるんだったなあ… しろいあさに心臓ちぎって が ものすごくよかった 何かを創ってるひとに みてもらって、 感想言い合いたかった
2018-06-26 03:24:42
2014.9.14 Pityman 『ハミング・イン・ウォーター』 石巻 多目的ホール 第3ステージ 昼公演と、夜公演のあいだの1枚 彼女のハミングが終わる頃に、降り続いていた雨がやんだんだ。 雨あがりのアスファルトが、すこしだけ、冷たく湿っていたんだと、あの日の日記に書いてあった。 pic.twitter.com/AaXX2aMgnT
2018-06-26 02:41:00

今日はPitymanの「ハミング・イン・ウォーター」を観劇しました。りんごさんも辻さんもやっぱり大好きな役者さんだなって改めて。ひとつひとつの会話がすごく素敵で。今の私にとっても沁みたりしたのでした。う。 pic.twitter.com/2Jgm8XhG3n
2018-06-26 00:50:55

Pityman『ハミング・イン・ウォーター』再演、辻響平・東澤有香出演@新宿眼科画廊。「仕事楽しい?」のくだり「芝居楽しい?」に空耳でニヤニヤ。この規模の四人芝居好き。藤田りんごがクリスチャンになった父の手紙(よく書けてる)をdisる。阿波屋鮎美はついにハグされず仕舞い。26日(火)千穐楽。 pic.twitter.com/B1VQEPCm74
2018-06-26 00:33:14


今日観たPitymanの【ハミング・イン・ウォーター】の姉と弟のシーンを思い出してた。 何処と無く私と弟のやり取りみたいで擽ったくて、懐かしくて、微笑ましかった。 私は今も昔も弟の匂い好きじゃないけど。
2018-06-26 00:12:22
今日はゆかさんご出演、Pityman「ハミング・イン・ウォーター」を観てきました! 本当、皆自分のことで本当はいっぱいいっぱいなのよね。それでも大事な人には声かけちゃうし手を差しのべちゃうしかまっちゃう。自信もってしあわせに、なりたいもの。 ぬくもり溢れる世界だった✨
2018-06-26 00:00:32
Pityman観に行ったら飯田さんがたくさん♪ りんごちゃんめっちゃかわええし、辻さんが好きすぎて発狂するかと思った。 pic.twitter.com/fnknaIEP4b
2018-06-25 21:54:48

初演の時に音響でプランから関わらせて頂いた公演だったりするのもあるので思い入れもあるのだけど、pityman最高傑作では…これ古民家とかでも観たいですね、ほんと丁寧で優しい良質な会話劇でした
2018-06-25 21:44:42
pityman「ハミングインウォーター」観てきました。ずっと泣きそうだった、すごく良かった。再演なのだけどかなりシーンとか足されてて変わったというより、むしろ無駄がなくなったというか洗練されたというか、登場人物全員愛おしくて泣けました。続く
2018-06-25 21:42:03