-
satoazu_sp
- 10445
- 60
- 34
- 12

Matzさんの"隣"という至近距離でお話聴いてます🌟 スタッフさんが撮ってる写真、位置的に全部写りこんでるマン・・・😇 #Ruby勉強しよ #エンジニア生存戦略 pic.twitter.com/E2AeR7VePJ
2018-06-23 14:38:14


Matzさん曰く、キャリアは鶏口牛後もいいぞ Matzさんは新卒200人のうち大半文系未経験の中のコンピュータサイエンス専攻6人のうちの一人だった でもエース扱いされて良かった #エンジニア生存戦略
2018-06-23 14:51:23
プログラマの三大美徳 ・怠惰 全体の労力を減らすために手間を惜しまない気質 ・短気 コンピュータが怠慢な時に感じる怒り ・傲慢 人様に出しても恥ずかしくないプログラムを作る #エンジニア生存戦略
2018-06-23 14:55:00
お金をもらっているから我慢しろ、プロだから我慢してやれっていうのは労働ではない。報酬は価値の対価であって苦痛の対価ではない。 #エンジニア生存戦略
2018-06-23 14:58:21
みんながやってはいけないと無意識で思っている「少ない苦痛や少ない我慢で物事を効率化する」を実現するには、「空気を読まない」 仕事ができれば大体の無理が通る!!! これいい言葉! #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:04:26
目的の明確化と(いい意味で)空気を読まないことが大切。 理不尽の拒否方法とは? ・価値観にアプローチ。 ・社会的圧力を自覚する。 ・理不尽に声を上げる。 #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:05:59
Win-Win か No deal(取引しない) の2択しか無い →どちらかしか得をしない話ならば、そもそも取引しないこと #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:09:29
脳内プログラムをリプログラムする(以下を自覚的にやるということ) ・なぜ自分はそう判断するのか? ・なぜ自分はこれをやるのか? ・自分は何を求めているのか? 社会的圧力で判断するのではなく、これを要所要所でやること! #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:12:46
インプットだけでは周囲からの差別化にはならない、生存しつづけることの要因にならない。 アウトプットへの羞恥心という心理的障壁(思い込みに近い)があり、それを乗り越えられる人が成果を残し自分の価値を証明することができる。 #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:32:18
#エンジニア生存戦略 クオリティーを気にしすぎるよりも、OUTPUTをしていくことで、差別化が図れる。 pic.twitter.com/6Dxc5uI4ri
2018-06-23 15:48:12

Q:変化をすごく上司から求められている。でもそのスピートに答えられてない。どうすれば? A:私は自由奔放だからわからない(^_^;) 合わなければ会社飛び出すのも1つの手 #エンジニア生存戦略
2018-06-23 15:53:39