気温36度の猛暑なので警備員さんにも熱中症対策をしてもらっていたのに、善良なる市民から『座って警備とかありえない』とクレームが来た話
-
meaculpa108
- 116490
- 495
- 195
- 434

猛暑日の路上工事で、気温36度 警備員さんに 木陰寄りに立っていて下さい 全面通行止めですし、 せめて工事中断する12時~13時は椅子に座って体力温存して下さい と警備依頼主が言ったのに 善良なる市民が『座って警備とかありえない』とクレームつけてきた 熱中症で倒れたら誰が責任とるんだよ
2018-06-25 21:59:09
道路使用許可に 全面通行止めに限り 交通誘導に支障を来さない範囲で、椅子等に着席した状態での誘導を認める って文章入らないかなぁ? 若くても、高齢でもこの季節の路上警備はしんどい そして高齢者の警備員は増えてる このままでは本当に熱中症で死んでしまう
2018-06-25 22:10:00
情けないのは、 「なるべく日陰にいて下さい」と指示した警備依頼主で 本気で日陰側に立つバカがいるか! と怒り出すアホがいる事 だから「本気にしていいのかな?」と信じてくれない警備員さんがいる
2018-06-26 01:02:34警備員さんによる現状の話

@k_ginnomugi 現役ですが、ほんとそう言う「善良な市民」ははた迷惑な話ですよね。特にそちらの様な猛暑が続く日ならなおさらです。ほんと、現場監督さんや代理人の「体力温存してください」とか「休んでても良いよ」の言葉はありがたいですね
2018-06-26 12:33:55
@alicia_silmeria ストレッチでも、水分補給でもクレームが来ます 現場代理人に来たなら「熱中症予防でこちらが指示してます」と返すのに 警備員直接だと、元請けに気を使い黙ってクレームを受け入れてしまうんですよ 本当に余計な事言わないで欲しい
2018-06-26 12:38:10
@k_ginnomugi えっ、ストレッチや水分補給で、クレームですか?あり得ませんわ。こっちは吹雪の中で車の中で作業班と一緒に車のじ邪魔にならない所で休んでたら、クレームを言われた事がありますよ。
2018-06-26 12:42:00
@alicia_silmeria 水は、飲んでばかりだと ストレッチは、不真面目だと どちらもクレームつきました 有り得ないです これだと機械誘導しか有りませんが、機械では予期せぬトラブル回避できませんし
2018-06-26 12:51:19
@omoidasukara 私ですら、いま頭痛がしてます 現場代理人・作業員は視覚的自己意思で水分とれますが、警備の人はトイレ離席を考えると結局我慢しがちで熱中リスクが高い それすら「水分補給ばかりしてる」と、クレームになるんだから 完全に弱者苛めですよね
2018-06-26 06:53:42
@k_ginnomugi @shidoukyou @omoidasukara 熱中症になると、事故扱いになるんで、現場は工事ストップになります。。 こちらは、土目利き小休止や、水分補給、休憩時間をチョイチョイ間に挟む発言した隊長は、有言実行する男気溢れる隊長ですが、 人数不足は歪めなくて休憩あまりないですけど、 塩飴なめて、サポーターを付けてやりましょ(^^)
2018-06-26 13:05:37
@k_ginnomugi 私も昔警備会社にいたことがあり 上になってからはあちこち現場を回り 自分と交代で休ませるようにしてました そうしなければ水飲んでいるだけで元請けにクレーム 元請けも困ってその後は看板に元請け名で 熱中症防止、ストレッチなど書いてくれました 良い現場だったのかもしれません
2018-06-26 13:16:26
こういう何かしらクレーム垂れる輩が居るからねぇ(TT)わざわざ会社にまで電話する奴も居るし(爆) 自分も以前一緒に仕事してる方からそう言われて休んでたら、やはりクレーム入れられたので(爆)会社にはその時だけで仕事中はきちんとしてるから、真に受けるなと釘刺しておきました。 >一警備員より twitter.com/k_ginnomugi/st…
2018-06-26 13:32:27
警備やってた頃交通誘導入ってた時ほぼ同じことがあって同僚がバテてたの思い出した 誘導する時に着用するあのチョッキもなかなか暑いんだよねぇ、水分補給とかも好きにさせてくれってんだ twitter.com/k_ginnomugi/st…
2018-06-26 13:31:51
ご好意は有り難いが 道路管理者である国道事務所や 自治体の建築課あたりに見つかると 現場もろとも吹き飛ぶ行為です。 こういう場合は丁重にお断りし 昼間も常時規制をするときには 休憩要員の増員をお願いした方が現実的です。 間違ってもフル装備で坐りこまないで下さい(˘ω˘) twitter.com/k_ginnomugi/st…
2018-06-26 12:52:34対策案など

こういう時って休憩中とか休工中とか貼り紙なんかでアピールしておくとクレーム入りづらくなる気がする。面倒だけどねー twitter.com/k_ginnomugi/st…
2018-06-26 13:42:27
これ、従来なら1名の現場でも交代要員を入れて2名~3名にすべきなんだよね。あと、装備としてパラソルとか、ペットボトルじゃない(見栄えが良い)水筒とか。 むろんコストってことはちょっと外においてなんだけど。 twitter.com/k_ginnomugi/st…
2018-06-26 12:46:46警備員だって人間です

@k_ginnomugi 警備員を人形と勘違いしてるんですかね。警備員も人ですからねぇ~ちゃんと休憩もしないと怪我して労災なります。座って警備すんな!と言う方には、一度7月末の晴れの日に直射日光の下立って1日体験警備員したらいいと思います。
2018-06-26 11:28:17