著者の震災の状況を描いた『とりぱん』の感想を集めてみた
-
double_RONN
- 25672
- 0
- 1
- 1

今週先週のモーニング掲載とりぱん、色々と考えさせられる内容だった。電気が通り初めて判った震災情報。作者の兄が言った一言。たった漫画で12ページだけど、様々な想いが綴られている。
2011-04-14 07:26:18
今週のモーニングは「とりぱん」で作者のお兄さんの気持ちを察すると、泣きそうになった。教え子が津波の被害にあってると思うと・・・。東北の方は今が一番大変だと思うが頑張って欲しい。
2011-04-14 08:16:38
今週のとりぱん。地震編の続き。ぐっときた(;_;)。K市って久慈か?グーグルアースの被災地航空写真みててもらちあかないなぁ。暇見ていってくるかぁ。沿岸M市。バスしかないのがちょいとつらい。
2011-04-14 08:47:55
今週のモーニングのとりぱんが素晴らしいので読んで見てはいかがでしょうか。東北在住の漫画家の方のエッセイ漫画です。御自身は比較的被害の少ない地域にいらしたようです。その日の前後の実感が書いてあります。
2011-04-14 13:09:08
今週のモーニング「とりぱん」良かったです。盛岡住まいの作者が震災をどう描くか気になっていたのですが、良かった。うるっときました。
2011-04-14 14:52:18
モーニングの発売日なので買ってきた。「とりぱん」読んで泣きそうになった。そうだよね野鳥にとっては、飛べなくなったら死ぬのが当たり前の日常なんだよね。人の日常は、野鳥から見たら複雑怪奇に見えるんだろうな
2011-04-14 15:15:28
「とりぱん」のじわじわ感は、ホントたまりません。 RT @T_SONOYAMA: 今週のモーニング、とりのなん子先生の「とりぱん」、心の微妙な部分にグッと来る。俺も頑張ろう。
2011-04-14 16:42:35
今週のモーニングではネタとしては同じものを扱いつつも「島耕作」と「とりぱん」は実に対照的。「島耕作」はこのネタ続けるならよそでやって欲しい。「とりぱん」読めて良かった。単行本買おう。
2011-04-14 17:55:00
先週今週続くモーニングの「とりぱん」すばらしい!震災3日目に描いていたなんて。何が怖かったかということと、それでも世界は美しいってことがこんなにシンプルに伝わってくる。
2011-04-14 19:28:29