「ジュビちゃんオン・ステージ」の開催中止をめぐる高橋しょうご氏とのやりとり

高橋氏の人権理解及び他者との対話スタイルについて記録をのこしておきます
3
nowhereman134 @nowhereman134

【悲惨な事故や戦争を題材にした作品は、明らかに大量に存在しています。高額で取引されているのもあります。】 「高額で」というのが気になる。高橋氏はどんな作品を想定して言っているのだろうか。スナッフフィルム的な? twitter.com/Shogo_tkhs/sta…

2018-06-23 09:26:02
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@xc1i8 お伺いさせて下さい。 悲惨な事故や戦争を題材にした作品は、明らかに大量に存在しています。高額で取引されているのもあります。 仰る作品を取り上げた具体的な理由は、タイミングなのかタイミングから何かを結びつけたのか、理由を具体的に教えて頂けますか?

2018-06-22 13:59:22
nowhereman134 @nowhereman134

何に対する「責任」なのか?今ひとつ伝わってこない。何かを前提にしているのだと思うが、その前提が何なのか? たとえば喧嘩を止めた人が、喧嘩を止めた後の「責任」を自動的に負ったりはしない。「いや、それは無責任だ」みたいな独特の前提に立っているだけでは? twitter.com/Shogo_tkhs/sta…

2018-06-23 09:30:18
高橋しょうご @Shogo_tkhs

「おネエ系」表記問題:市民団体代表が女性蔑視を訴え /島根 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… 中止に追い込んでも責任は取らない。 発言の責任を取れと言いながら自分は免れるというなら、それは強烈な特権意識。

2018-06-22 14:24:30
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 そこに発想が行き着くんですね。映画とか絵画とか、古今東西数多あって枚挙にいとまがないものと思いますが……

2018-06-23 09:35:58
nowhereman134 @nowhereman134

@_Osahiro 2点。 ①放送局に抗議しない理由が、やはりよくわかりません。 ②批判への批判の内容が、   (1)批判者の一部のみを取り上げ   (2)「『英断だ』と称賛すると思う」と勝手な予想を展開し   (3)「絶対許さねえ」と勝手に置き換え というもの。お粗末だと思います。私は。

2018-06-23 09:36:20
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 当事者で無い人たちが、お互いの人権を損ねない建設的なやり取りをしている中で、それを罪だと評価し押し付けた結果、その方々の活動が妨げられた場合です。 おネエという表記が喧嘩と同じ構造、同じレベルと思っていらっしゃるなら、そこは私は存じ上げない解釈です。

2018-06-23 09:38:22
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs う~ん、映画で「高額で」というのがやはりよくわからない。具体的にどんなものがあります? 絵画が「高額」なのは、画家に対する評価では? この文脈でわざわざ「高額で」という情報って必要ですか。

2018-06-23 09:41:46
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs その考えは、批判を「クレーム」と呼んで抑圧する発想だと思う。実は言論統制フレンドリーな考え。

2018-06-23 09:43:10
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 映画の放映権料やそれを取り巻く経済活動をご存知ないですか? 高額というのは社会の評価と、それに伴う金銭的評価という部分にまで、私達の社会に密接に結びついているという意味です。

2018-06-23 09:44:30
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs 【映画の放映権料やそれを取り巻く経済活動をご存知ないですか?】 それは「映画」そのものが「高額で」ということであって、【悲惨な事故や戦争を題材】に固有の話ではないでしょう?

2018-06-23 09:46:23
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 適切な批判ではなければクレームです。 現実と創作の区別がつかないのは、ドラマの悪役を演じた俳優に対し、日常的に悪評が生まれるのと同じようなことです。 実際の事件と似た事例でいうなら、どの創作物でも犯罪は取り扱えません。

2018-06-23 09:47:03
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 そうしたクレームをしたがる人は、国が認める権利を行使し、目にしない、意識もしない、理想の作品を作る、などの行いをすればよいだけです。 他人の創作物に寄りかかって情動にまかせて非難し、世に出るのを妨げるのは民主主義的とはいえません。

2018-06-23 09:48:44
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs 「クレーム」は「claim」で、単なる「主張」ですよ。それに勝手に色をつけてマイナスイメージで用いるのは限りなく言論統制に近い。 【実際の事件と似た事例でいうなら、どの創作物でも犯罪は取り扱えません。】 そんな心配はないと思いますよ。

2018-06-23 09:49:27
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 そうした題材の作品が現に高額でやり取りされているという話ですが。 クレームをつける人は、これまでのそうしたものに対し、一貫性を持って今回と同じようなことをしてきたのでしょうか。

2018-06-23 09:49:41
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 してこなかったのなら、社会に対しお客様気分でクレームをいれて悦に入る人と変わりはないのではないでしょうか。 相手に対する影響を考えず、好きなだけいくらでも感情にまかせて非論理的な、現実と創作物との区別のつかない話をしまくるというのは、論理的といえるでしょうか。

2018-06-23 09:51:14
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs 高橋さんの「民主主義的」がどういう意味なのかよくわからない。 【他人の創作物に寄りかかって情動にまかせて非難し、世に出るのを妨げる】 ★寄りかかって ★情動にまかせて この辺りのバイアスに自覚的であるべきでは?

2018-06-23 09:51:41
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 現に区別のつかない人のふるまいで表現が妨げられていますが。 そもそも悪質なクレームに終始する人は一貫性がありません。その人達の理屈が正当性を持つのなら、そのクレーマーはそうした内容の創作物を徹底的に攻撃し、徹底的に目にしないというのが筋になるでしょう。

2018-06-23 09:52:55
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs ★悦に入る ★相手に対する影響を考えず ★好きなだけいくらでも感情にまかせて ★非論理的な ★現実と創作物との区別のつかない ★しまくる もう少し客観的な言葉を選ぶべきでは?

2018-06-23 09:53:38
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 表現の自由は内心の自由を保つ、人権の根幹と言えます。 思想・良心の自由によりその作品を見ろなどとは誰からも強制されません。 経済活動も含め、民主主義社会の社会的活動です。 ではクレーマーはその発言に論理性と一貫性を持っていますか? その行動の結果に責任を持っていますか?

2018-06-23 09:54:38
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs 【現に区別のつかない人のふるまいで表現が妨げられていますが。】 高橋さんの考えは、 ★いかなる表現でも発表を妨げてはならない という原理主義ではないですか?

2018-06-23 09:55:22
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs ★悪質な ★終始する ★一貫性がありません バイアスが前提になっています。自問自答をお勧めします。

2018-06-23 09:56:20
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 あなたの納得のいかない評価は客観的でないと思うのは、あなたが自他の境界が曖昧だからでないですか? 現に現実と創作物との区別がつかないから 創作物 の方を攻撃するのでしょう。それも不適切な形で事実確認もないものです。自己解釈を優先させ相手に及ぼす影響を考えていましたか?

2018-06-23 09:57:03
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs う~ん、話が極端すぎませんか? たとえば「こ〇す」というタームがあればツイッターでも場合によっては凍結されたりします。これにも高橋さんは反対ということですか?

2018-06-23 09:57:56
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 「現に区別のつかない人のふるまいで」という文字が一瞬で意識から抜け落ちるのが不思議です。 区別のつかない人のクレームによるという話をしていると思っていたのですが、奇っ怪な原理主義云々の解釈を持っていたのなら、それは私の預かり知らないものです。

2018-06-23 09:58:26
nowhereman134 @nowhereman134

@Shogo_tkhs 【現に現実と創作物との区別がつかないから 創作物 の方を攻撃するのでしょう。】 ここがよくわからないんだよね。作品に対するマイナスな批評をすべて否定するということ?

2018-06-23 09:59:01
高橋しょうご @Shogo_tkhs

@nowhereman134 創作と現実との区別がつかず、相手の経済活動まで阻害するに至っているものは悪質といえるでしょう。 それを肯定するのは、独りよがりで創作と現実の区別がつかず、表現の自由が何を指すのか知らない人でしょう。

2018-06-23 09:59:32
1 ・・ 16 次へ