
日本代表の次の相手はセネガル。セネガルといえば、社会主義政権の名残からか、北朝鮮とも関係が深い。2010年に独立50周年を記念して首都ダカールに銅像ができたが、制作会社は北朝鮮の国営企業。
2018-06-21 21:30:57
セネガルの首都ダカールは、世界一過酷といわれる自動車レース、パリ・ダカールラリーで有名。というかもう、日本人とってはこれくらいしか馴染みがない。
2018-06-21 21:43:01
なんでパリからダカールなのかというと、やっぱりフランスの植民地だったからだろう。かつて北アフリカから西アフリカ、サハラ砂漠のほとんどがフランスの植民地だったから、こんな無茶な企画が通ったはずだ。
2018-06-21 21:43:33セネガルの初代大統領・サンゴールについて

.@t34696134 さんの「セネガル代表の監督の役者感が凄い上に知的な名言も残しててカッコよすぎると話題に」togetter.com/li/1239991 をお気に入りにしました。
2018-06-29 15:22:52
.@t34696134 さんの「フェアプレーポイントによって敗退したセネガルのシセ監督、敗戦後に残したコメントまで男前だった」togetter.com/li/1241849 をお気に入りにしました。
2018-06-29 13:13:29
サッカーW杯で、セネガル代表が日本人の注目を集めた。私はセネガルのサッカーは何も知らないが、サンゴールのことなら、いくらか知っている。サンゴールとは、1960年8月にマリ連邦から分離独立したセネガル共和国の初代大統領であり、ネグリチュード運動を代表する文学者でもある。
2018-06-29 15:00:12
ネグリチュードは日本語で「黒人性」と訳される思想運動であり、それまでヨーロッパの白人に比べて「劣った存在」とされてきた黒人と、その黒人文化の復権を主張し、独自性を称揚した。
2018-06-29 19:45:34
一方でサンゴールは、フランス語を操る詩人・文学者としても有名であり、彼の作品は現在でもフランスで高い評価を受けている。その他フランス語国際機関「フランコフォニー」設立への尽力など、フランス文化への深い傾倒が見られる。
2018-06-29 15:01:48
黒人には黒人の素晴らしい文化があるが、黒人はまた、「自由・平等・人権」といったヨーロッパの普遍的理念にも開かれていなければならない、というのがサンゴールの信念であった。「エグリチュードとフランシテ(フランス的なもの)の間に矛盾はない」とは、彼の言葉である。
2018-06-29 15:03:22
たとえば日本に近い国でいえば、韓国が日本文化からの影響と朝鮮半島の伝統文化のはざまで葛藤している。様々な限界が指摘されながらも、サンゴールの思想は「外来の文化か、国内の伝統文化か」という二者択一の閉塞を超える可能性を持っているといえるだろう。
2018-06-29 15:04:47セネガルの言語事情

旧宗主国と、旧植民地の言語をめぐる状況が気になって、図書館で本を借りてみた。が、これは一通り調べるだけでも骨が折れる、と思った。たとえば、フランス語が普及している国や地域を結ぶための国際機関、フランコフォニーというのがある。
2018-04-08 18:21:34
平野千果子「フランス植民地主義と歴史認識」では、第6章でその用語の起源と、国際機関設立の歴史的経緯を概説している。同書は、フランスについて独立したもろもろの論文集であり、この短い章を読んだだけで、フランス植民地の細かい言語事情が分かるわけではない。
2018-04-08 18:22:12
とりあえず、フランコフォニーとは、セネガルやチュニジア、ニジェールといったフランス植民地から独立したアフリカ諸国によって始まったとされているが、その創設メンバーであるセネガルでさえ、フランス語話者の割合は少ないようだ。(「セネガルとカーボベルデを知るための60章」の第24章。)
2018-04-08 18:23:35
セネガルの公用語は一応フランス語なのだが、当然原住民の現地語も複数あるし、アフリカ地域にありがちな政治的混乱や貧困で、教育が十分に普及していない。また教育を受けたとしても、日本人が中学・高校で学んだくらいで英語をペラペラしゃべれないように、
2018-04-08 18:23:58
こういった詳しい言語事情を調べるには、旧植民地の国・地域の数だけ本が必要だし、他にもフランコフォニーのポルトガル版みたいなものとして、ポルトガル語諸国共同体というのがあるらしく・・・、ここらへんでめんどくさくなってやめた。
2018-04-08 18:25:02付録

アフリカがほとんど植民地にされていた時代の地図。ヨーロッパの旧宗主国がわかりやすい。帝国書院の「新詳高等地図」から転載。 pic.twitter.com/1GYlTNWFXJ
2018-06-21 21:51:45
追記