編集部イチオシ

1945年7月の呉空襲関連つぶやきまとめ

と言う訳で、今年もまとめました。
55
片渕須直 @katabuchi_sunao

73年前、昭和20年6月30日から7月1日にかけての夜、呉はまだ梅雨空の下にありました。呉の街が戦前以来の姿を見せていた最後の夜でもありました。 次の夜には焼夷弾の雨が降ります。 #この世界の片隅に

2018-07-01 01:34:47
れっさーぱんだ @koujik9ngo1229

@katabuchi_sunao 名古屋大空襲はもう少し早くて3月12日から焼夷弾攻撃を受けます。 名古屋は三菱が航空機や発動機を生産しており日本の航空機産業の中心部と考えられたようです。実際投下された爆弾、焼夷弾は東京大空襲よりも多いぐらいです。

2018-07-01 02:44:50
takako @takakokaze

おはようございました。 今日は 呉空襲の日。 今年は日曜日じゃけれど、お昼に呉市からの黙祷のサイレン、あるじゃろうか。 去年は土曜日じゃったけれど、ありました。 空襲で犠牲になった方々の御冥福と、世界の恒久平和を願います。 今日の平和をかみしめて。 本日も大切にすすみます。

2018-07-01 05:49:04
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

73年前の今日。1945年7月1日,呉市街空襲。B-29爆撃機52機が,16万454発(1081.7トン)の焼夷弾を投下,2000人以上が犠牲となった。白黒写真のニューラルネットワークによる自動色付け。 pic.twitter.com/Tedbl11GDT

2018-07-01 06:14:34
拡大
holozoa @holozoa55

@hwtnv 元の写真も凄いですが、色がつくとリアルすぎて「空襲の写真」と説明がないと最近の天災での大規模火災のようにも見えてしまうのが戦後生まれの私の当惑です。そこは、見る人の想像力が試されますね。

2018-07-01 08:25:40
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@holozoa55 現代のできごとと重ね合わせて考えていただくことを企図しているので、まさに意を得たりです。

2018-07-01 08:27:48
holozoa @holozoa55

@hwtnv 正直、都市部に居住していた80代以上の人でない限り、「この世界の片隅に」を知っているか知っていないかでこの写真、全く見え方が変わってくると思います。人影は、家に落ちた焼夷弾を消しに行っている20歳のすずさんと同じ空気を吸っていた呉の人と思えば、一気にリアリティが。

2018-07-01 08:32:21
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@holozoa55 昔の空襲と、いまの火災。背景は違っても、炎の熱は共通していますよね。特にこの写真からは、昔の熱が蘇って、顔を熱く照らしてくるような感覚を受けます。

2018-07-01 08:34:34
らかん・みやじま・きりしま(略称:らかん) @osamushi18

@katabuchi_sunao お早うございます。友人達の実家も焼失した辛い朝です。改めて、犠牲者の御霊に合掌した朝でした🙏 そして、崩れぬ平和を求めていきたいと祈った朝でした🙏 西中国山地の梅雨空の片隅にて。

2018-07-01 09:44:43
チョビ之助💉×6🦖 🦕 No.5287 @Cyobinosuke

@katabuchi_sunao おはようございます。 呉市各地を目標にした空襲は5月5日の広工廠空襲、6月22日の呉工廠造兵部空襲、そして7月1日深夜からの呉市街地空襲と3回目ですね…「はだしのゲン」で描かれていたのも夜でしたから、この日の空襲なんでしょうね。 そしてまだまだ続く訳ですが…

2018-07-01 10:27:10
片渕須直 @katabuchi_sunao

@koujik9 名古屋の焼夷弾空襲の最初は1月3日のオペレーションMicroscope # 1ですね。そうした軍需施設への精密照準爆撃のあいだに混ぜ込んだ焼夷弾空襲という前段階から、3月9日東京空襲より非軍事目標である大都市市街地への焼夷弾空襲に主軸が移り、沖縄戦を挟んで6月より中小都市空襲に切り替わります。

2018-07-01 10:29:12
片渕須直 @katabuchi_sunao

昭和20年6月30日は梅雨の最中で、時折大雨が降り、その合間は蒸し暑く、そんな中で水田のあるところでは田植えも行われていた。呉市では米の配給があった。 翌7月1日も雨。この日も田植えの真っ最中だった。 #この世界の片隅に

2018-07-01 10:33:17
チョビ之助💉×6🦖 🦕 No.5287 @Cyobinosuke

@seijin_keroron @katabuchi_sunao 皆さんも同じ気持ちだと思いますよ。 私も忸怩たる思いをしてます。

2018-07-01 10:34:23
KAZE/高橋賢治 🐦 @KAZE

@hwtnv これまでたくさんのAI自動着色写真を拝見させて頂きましたが、正直今回のが一番ドキッとしました……。

2018-07-01 10:36:02
masakoro-(さらにいくつもの)-desu @masakoro_desu

@katabuchi_sunao おはようあります。6月から7月にかかる頃にも田植えをしていたとか、意外と遅いように感じます。それだけ労働力が不足していたんでしょうかねぇ。(子供の頃の記憶では6月中旬でした) #この世界の片隅に には田植えのシーンはなかったと思いますが、その時期の話題として、ですね。

2018-07-01 10:48:05
Rbgt @nadekofootball

@hwtnv いつも興味深く拝見しております。どうでもいいことなのですが1機あたり20トンにもなってしまいB29の搭載量と計算が合わないような(^^;

2018-07-01 10:48:19
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@Shibashiba2018 元記事の引用なので...そちらが間違っているのかもですね。

2018-07-01 10:52:07
Rbgt @nadekofootball

@hwtnv 最大でも10tですからね。すみませんつまらないリプライで…

2018-07-01 10:55:45
Rbgt @nadekofootball

@hwtnv こういう暗部の情報がないシンプルな画像は色付けに向いていますね。炎がものすごくリアルです。

2018-07-01 11:06:55
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@Shibashiba2018 はい。単調な色が付いているだけなのに、迫真さが際立ちます。

2018-07-01 11:08:12
DH.88 @88Flyinghayaman

@katabuchi_sunao 6月から7月にかけてとはかなり遅かったのですね 二毛作との関連でしょうか

2018-07-01 11:14:41
片渕須直 @katabuchi_sunao

そうですね。20年のあのあたりでは6月10日ごろ麦刈りをしていて、直後に入梅しています。20日過ぎくらいから田植えをおこなっていたようです。 twitter.com/88Flyinghayama…

2018-07-01 11:27:45
DH.88 @88Flyinghayaman

@katabuchi_sunao ありがとうございます 麦・米の二毛作が一般的だったのですね にしてもあわただしいこと (「はだしのゲン」,「マイマイ新子と千年の魔法」でもおなじみですね)

2018-07-01 11:33:43
1 ・・ 5 次へ