編集部イチオシ

CG制作に必要なコンピュータの基礎知識

CGに関することは技術の進歩が早く書籍などで体系的にまとめられる事は少ないのですが、このあたりは20年ずっと変わっていないので基礎って言ってもいいのではないか?と思う。あと、一応CG検定というのもあります
83
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

CGやる際に抑えておくPCに関する基礎知識ってありますよね。 PCの仕組み katch.ne.jp/~takuji/syukut… プログラム実行=補助記憶装置からデータが主記憶装置に展開されて・・・みたいな データ扱う際には「型」ってのがあって。 Integer 整数。Float 実数。String 文字列。Boolean 真理値(真/偽)

2018-06-29 12:53:22
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

補助記憶装置(HDD)が本棚で、主記憶装置(メモリ)が机で各容量はそれぞれの大きさ。大きいほど沢山本しまえたり広げれたりとか こういうのってどこで身につけるんだろ?? pic.twitter.com/PmaI2k9XHg

2018-06-29 13:05:10
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

意識すると全然たいしたことじゃないんだけどね・・・ pic.twitter.com/T9EUKF1vfQ

2018-06-29 12:59:01
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

知ってること前提で突然現れるんすよね(笑 pic.twitter.com/THiXLmGe0a

2018-06-29 13:01:14
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

あと、「ビット」っていう単位か。8ビット=1バイトとか

2018-06-29 12:59:28
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

あとはCGやる際のScalar / Vector って呼び方と、角度の表記にdegrees と radiansがある(degrees to radians)とか。仕組みしらなくても基礎知識としてそういうのがあるっていう

2018-06-29 12:55:12
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

関数電卓に出て来る関数の名前とか。使い方とかは知らなくていいけど、知ってて当然のごとく突然現れるから笑 pic.twitter.com/JClrpGkMKs

2018-06-29 12:57:05
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

データ転送速度とかスワップメモリーという現象とか 4gamer.net/specials/kings…

2018-06-29 13:57:10
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

タスクマネージャーによる性能と状況の把握。特に気をつけるのがメモリー使用量オーバーによるスワップ pic.twitter.com/hrOinQyvb9

2018-06-29 13:58:55
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

による処理速度の低下とか?レンダリング時のCPUの使用状況とか?

2018-06-29 14:00:22
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

シェルコマンドを追加。これも全て覚える必要はないけど、頻繁に行うファイルコピーなど自分でバッチ作るなど作業を自動化出来る。また、バックグラウンドでバッチを作成して処理するようなソフトも多い(mayaのバッチレンダリング等)

2018-07-02 09:47:54
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

Tech TIPS:【総まとめ】Windowsコマンドプロンプトの入門から使いこなしまでの記事 - @IT atmarkit.co.jp/ait/articles/1…

2018-07-02 09:48:50
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

物足りなくなったらpythonなどスクリプト言語へ。近年、だと直接スクリプトからスタートでもいい気もする 大量のデータをエクスプローラーで手動でコピーしてる制作進行さんなどに。中学生でも十分分かるかくらい簡単だと思う。国語数学理科バッチくらいでもいいと思う バッチコーイ!

2018-07-02 09:52:39
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

最近のコンピュータって凄い。髪の毛生えたりするっぽい pic.twitter.com/MxX0WOLPyp

2018-06-29 21:14:33
拡大
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

こういう知識が必要になるのはどのレイヤーの人からかなぁ?スクリプトやる位になったら中身を理解するとかは置いといて必要ではありますよね・・・? gihyo.jp/dev/serial/01/… いや、でもこれによるバグもあるから必須になるのかぁ・・・

2018-07-02 11:40:46
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

あと、個人的には表色系もぶら下げたい。昔のデザインの本はかなり最初の部分で「マンセル表色系」など表色系に触れてる。色を伝達する仕組み。CIE-XYZ表色系

2018-07-02 11:30:51
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

ここまで深く知る必要全くないけど、教科書的にいい感じにまとめられてたので・・・カラーサイエンス「光と色」 ccs-inc.co.jp/guide/column/l… これは先生に説明&質問しながら授業受けたい・・・

2018-07-02 12:45:11
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

CGで使うRGBとfRGBという色の表記。8bti intの0-255とfRGBの0.0-1.0表記について上手に説明しているサイトが見つからない・・・。(誰か・・・チラッチラッ)

2018-07-02 11:26:27
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

1080i/1080p インターレース、プログレッシブ 23.976、24、29.976、30。ドロップフレーム、ノンドロップフレームetc

2018-07-03 09:31:24
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

完成物の解像度、fps、ビット深度、色空間は、本来最初に全員で共有すべき大切な要素だと思う プロならやってて当然と言いたいけど、何も決まらずしれーっと動き出すプロジェクトは沢山ある。勧めながら誰かの問い合わせなどにより、仕様、ワークフロー、パイプライン作ってくやつ

2018-06-14 13:09:24
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

道具として扱う際、まずはこれくらい知っとけば十分な気がする・・・

2018-06-29 14:01:40
山岸 辰哉 @InPut_Bancho

かなりテクニカル寄りの内容ではあるものの、体系的にまとめられてるすばらしい書籍。あったあった コンピュータグラフィックス [改訂新版] amazon.co.jp/dp/4903474496/… @amazonJPさんから

2018-07-03 09:10:11