小1の算数の答案を見て「なぜこれを正解にしてくれたんだろう?」と驚きのお母さん→様々な好意的な声が寄せられる

こういうの、良いですね。
81
ぎんせき@プリコネ、ポケマス @ginsekip

これに○を付けられるのは優秀な先生ですね twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 14:19:19
高川朋子 @darkmatter_tomo

Twitterでテストの答案といえば「なぜこれが正解にならないのか、柔軟さが足りないのでは?」と疑問視するものがほとんどな気がしますが、先日返ってきた二男(小1)のさんすうのテストには「先生、本当にこれを正解にしてくださっていいんですか…柔軟すぎませんか…?」と申し訳なく思いました。 pic.twitter.com/UWWK2vxz0Q

2018-07-06 12:56:43
サボらま @sabolama

この先生は素晴らしい先生だと思う。 子どもの独創性を伸ばせる先生。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 14:32:02
VAXどんでん @famikko21

完璧に理解した上に自ら応用にチャレンジして成功してる このお子さんも先生も素晴らしい twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 14:17:29
Hook @hori_kawa

こういった発想力を、小さい頃から摘まずに育てるのは大切。また、否定せずに受け入れる先生も本当に生徒思い。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 14:17:09
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

これはすごいな。発想力もすごければ、それを受け止めた先生もすごい。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 13:18:25
アメ @kkk_okkake

@darkmatter_tomo 良い先生ですね〜!お子さんのチャレンジ精神も素晴らしい!頭の柔らかい証拠ですね😊

2018-07-06 14:36:50
NATSUKI🐾(毎日パグざんまい) @Natsukifamima

子供の発想を大事にしてくれる先生でよかった。これを指摘されて×にする先生もいたろうね。これでいい twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 13:14:47
ichiro @to_ichiro

@darkmatter_tomo 笑ってしまった。これは先生も生徒も素晴らしい。俺が先生なら絶対×にしてたな。

2018-07-06 14:59:47
らいこねん@🇬🇧GotSaveTheKing👑 @Ut_wtnb

@darkmatter_tomo この子がよく理解出来ていることを、普段から先生は分かっていたのでしょうね。教師や親が柔軟でないと子どもは伸びませんし、とても良い先生に当たったと思います。👍✨

2018-07-06 14:11:59
蛇往診眼瞼 @king_snake_anko

@darkmatter_tomo いいんじゃないですかね? 遊び感覚で勉強やらせたほうが将来得意になる。 先生が有能。

2018-07-06 15:21:46
ttxp🏳️‍⚧️🏳️‍🌈🇵🇸NoMassacre Ceasefire Now!🕊️ @ttxp_fctn7007

@darkmatter_tomo そう、問題のポイントは分かってるし面白いし、言うことないですね。素晴らしい。理解のある教師で良かった。

2018-07-06 13:27:08
みのりまる @KTq74253

@darkmatter_tomo 問題が簡単すぎるという子供なりの抵抗に対して、先生も理解を示しての100点。あっぱれです。😊

2018-07-06 15:35:03

なぜこうしたんだろ?

ケモネローディ→JMoF @PrimevalControl

@darkmatter_tomo これは本人なりに「整合性をとらせた」のでは?  最初の「1」を「大きな水槽に『はじめから』いる魚」と考え、□を「『大きな水槽に』追加する魚」と捉えていたなら…整合性がとれる気がするんです。

2018-07-06 15:54:43
ふりぼー @furi22

@darkmatter_tomo 多分頭のいい子で、元々の問題は当たり前過ぎでつまらな過ぎなので、自分でひねりを入れたのだと思う。 実力と、その学年で教える事のレベルに差があるんじゃないかな〜。

2018-07-06 14:18:08
宇曽野万八 @usono_manpachi

@darkmatter_tomo 教養の無い私が素直に解釈すると あなたのお子さんは奇数による仲間外れを嫌っているかと思います 多人数のグループから「二人組になってください」と言ったとき奇数では一人ぼっちの子が出ます 学校の活動において二人組というのは多々ある状況ではないでしょうか または恋愛観を・・・まだ小1ですね

2018-07-06 15:44:32
ふゆき @YoneyamaFuyuki

@darkmatter_tomo 彼の思考の内容がなんとく分かります。 はじめに4羽→池に4羽いる 1羽来ると→1羽くるんだ(一羽描き足す) ええと4+1+今描いた1羽だから4+2で答えは6 1ぴきって書いてある→1ぴき描く(「2ひき」は見えてない) ぜんぶで1+2+1だから1+3で答えは4! 私は昔そういう子でした

2018-07-06 13:13:59
NUNOTOIRO @nunotoiro

これちょっと分かる。 「はじめに4わ 1わくると」が1つの問題 絵で1羽足す   ↓ その後数式の問題を見て、4+2=6 金魚を見る 1ぴきと2ひき 合ってる 水槽を見る 1ぴきとあるのに水槽がカラだから絵で1匹足す   ↓ 次に数式 1+3=4 目に入った順に答えていくスタイル。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 14:32:52
クサカベ @kusacabee

賢い子だな。「1わ くると」というのは「これから来るので今ここにはいない」とも読める。金魚は上から放り込まれてるのでイメージとしては「+3」で納得できる twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 13:31:56
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中 @oekakimaestro

ゼロの概念を学ぶ前の児童だと、陸にいる1羽のアヒルを起点ととらえ、「ふえる」の様態として囲みの中の語句が示されていると解釈し、「はじめに4わ」からの連想で"つぎに"「1わくると」と想定して、アヒルの数が合わないのはそれを描いてない図の不備だと片付けて整合性を持たせてしまうのかも。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 13:48:18
isana @lizard_isana

1問目で「はじめに4羽、1羽くるから1羽書き足す。最初から池の外にいた1羽と合わせて全部で6羽」と考える。同じように2問目を考える「式の1つ目の数字は1、つまりはじめに水槽に1匹いるはずだから1匹書き足す。そこに3匹来るから合計4匹」。完璧な回答。これをバツにしなかった先生は素晴らしい。 twitter.com/darkmatter_tom…

2018-07-06 13:48:20

こういった説も

ぺんぎん @specialcat0

@darkmatter_tomo @kakitama どうせ先生も答えしか見てなかったのだろう。

2018-07-06 14:00:13
にくきゅう999 @KZCErCcuu5P6pHw

@darkmatter_tomo あぁ、これは“絵の中の物をちゃんと数”で捉えているかを確認するために、先生が書き込んだものだと思われます。逆さに丸が付いているところを考えると、息子さんは算数が苦手で、先生はマンツーマンで講義してくださったのでしょう。教育熱心な先生に敬服いたします。

2018-07-06 15:50:04
やまもと こうだい@筋肉 @yamamoto_every

@darkmatter_tomo まちがっていたらすみません。これ、丸のやり方や字を見ると先生ではなく、生徒よりのような気がしました。隣の席の子と交換して、互いに採点するパターンだったんじゃないですかね?

2018-07-06 15:51:49