家で誰かが死んだときは「110」か「119」かどっちが先なのかを巡る議論。「かかりつけ医がいるなら通報より先に医者」の意見も

110が先だと面倒になりそう
26
貴津@skinpop @skin_pop

家で誰かが死んだ時は110番だよ。死亡診断書を出してもらったら役所。そこで助成金が出る。葬儀社に連絡してもいい。その助成金範囲で火葬までお願いできる。リボ払いはアカンと言うのと同じくらい、知るべき知識よな。

2018-07-05 16:11:32

先に119が基本ではある

cozy @bigbeatnosound

@skin_pop 最初は119番で医者に死亡診断書を書いてもらうんじゃなかったかな

2018-07-05 19:02:24
AB1QQ @AB1QQ

@skin_pop 生きるか死ぬかなら119番だけど、気付いたら冷たくなっていたなら警察に連絡。朝起きたら祖父が冷たくなってたので祖母が119番して救急車が来たが、蘇生の余地なしとして警察に引き継がれ、死亡診断書でなく死体検案書で処理された経験あり。

2018-07-05 20:50:14
cozy @bigbeatnosound

@katagi_k @skin_pop うーん、死んでいるように見えてても蘇生する可能性があるからやっぱり救急車かな。本当に死んでると救急車に乗せてくれないので、その時警察を呼べばいいのかな?警察でも死亡診断書を書いてくれる?

2018-07-06 01:33:38
柚乃木星菜@さらにいくつもの片隅に @yuzusaki18

@bigbeatnosound @katagi_k @skin_pop 横から失礼いたします。 私は去年父の心肺停止→救急車『ここで警察に連絡する事が伝えられる』→一時心臓蘇生→転勤後翌日死亡→自宅近くの警察署の方々の検死という形でした。救急車を呼ぶと、現場検証が必要になるので自動で警察に通報が行くと救急の方から聞きました。

2018-07-06 10:15:00

在宅医療やかかりつけ医がいるなら医者を呼ぶ

MICHEE-N(ミッチー・N) @MICHEE_N

@skin_pop 在宅医療を頼んでる場合は、絶対に医者。警察だと非常に面倒になると聞いた。

2018-07-06 08:32:15
ねこはん @shusuneko

@MICHEE_N @skin_pop うちも、祖母が朝起きたら亡くなってましたが、掛かり付けのお医者さんに電話したら警察沙汰になると凄く大変だと言われ、先生が駆けつけた時に息を引き取ったとしてくださいました。詳しいことは分かりませんが、きっと警察沙汰になると大変なんだと思います……。外より失礼しましたm(__)m

2018-07-06 09:46:33
べいひでお(なんかしあわせ) @Veyhideo

突然死ならそうだけど、かかりつけ医が居るならかかりつけ医だよ。場合分けが必要なんだから断言はいかんな( 'ω') twitter.com/skin_pop/statu…

2018-07-06 16:49:40
MICHEE-N(ミッチー・N) @MICHEE_N

@shusuneko @skin_pop 在宅介護で往診の医者を頼むと、医者は必ずもし万が一のことがあったら、まず医者に連絡をください、絶対に救急車とか警察とか呼ばないようにと説明すると聞いてます。

2018-07-06 12:33:41
くみ🌸センチメンタリスト @kumindian111

@skin_pop もうね、これは絶対みんなに知ってて欲しい! 高齢者がいる家庭はかかりつけ医を探しておくこと! 家で倒れて生きてるか死んでるかわからない時もかかりつけ医を呼ぶこと! 祖母がお風呂場で倒れて救急車呼んでしまった私は、その後市警と県警の事情聴取が3時間にも及んで家族の元に行けなかったから!

2018-07-06 12:11:21

110からだと変死扱いで大変なことも

かたぎ @katagi_k

@bigbeatnosound @skin_pop 家の中で死んだ場合(つまり医者が看取っていない場合)は変死扱いになるので警察対応になります。例え死因が病死なのが明らかな場合でも。

2018-07-06 00:57:35
あさみ@療養中 @yuzuann

@skin_pop 変死扱いになると事情聴取が大変ですので、高齢家族がおられるなら訪問診療をお勧めします。経済的余裕がなければ近場で往診も頼める医師をかかりつけに。うちは発見したのが訪問看護師さんで、医師を呼んで下さり、自然死の診断書が出ました。家族が医師を呼んでも同様かと思います。

2018-07-06 01:32:10
縊と言う字が嫌い @funeralpersons

@skin_pop 大分錯誤がある様に思います。自然死以外の場合に出るのは死亡診断書じゃなくて死体検案書。故人が国保に入っていれば5万円の補助金は出ますが、それだけで葬儀を行う事はまず不可能ですし、死亡届を出してすぐには国保の停止手続きは出来ませんから支給されるのは葬儀後になるのが普通。

2018-07-06 16:24:17
縊と言う字が嫌い @funeralpersons

@skin_pop 大分錯誤がある様に思います。自然死以外の場合に出るのは死亡診断書じゃなくて死体検案書。故人が国保に入っていれば5万円の補助金は出ますが、それだけで葬儀を行う事はまず不可能ですし、死亡届を出してすぐには国保の停止手続きは出来ませんから支給されるのは葬儀後になるのが普通。

2018-07-06 16:24:17
GO🇯🇵🇹🇼🇭🇰 @gogogo_5926

@skin_pop かかりつけの医者がいる場合には先に医師に家に来てもらい死亡診断をしてもらいましょう。これで病死もしくは自然死の証明ができます。間違っても119番通報はしないように。救急に110番通報されて家庭内殺人の嫌疑がかけられご遺体も司法解剖によって無残な姿になってしまいます。

2018-07-06 15:21:10

銀行凍結

ふぉる @angel_delusion

@skin_pop 初めまして。 死亡届?が出されると即座に銀行が停止になるから事前に出しとけみたいな話も聞くんですが、本当にそうなんですか?

2018-07-06 10:15:40
えみんごまんごー🍞🎮🍟 @kuri_yuzu

@angel_delusion @skin_pop お葬式準備と同時進行で銀行のこともやらないと 停止します。すぐ停止します😥

2018-07-06 10:38:03
玄武 @j_1213_k

@kuri_yuzu @angel_delusion @skin_pop 外からすいません。最近母を亡くした者ですが役所に死亡届出してもすぐに銀行口座は凍結されません。個人情報ですからね。ただみなさん言ってるように銀行に伝わると相当面倒な手続きが必要になるようですよ。相続関係で。

2018-07-06 16:24:09

助成金は自治体による

YASUDA @Yasuda9432

一応最初は119番かな? 助成金の額は自治体によりけり 火葬までお願いできるという表現はちょと違うかも 自宅に戻るかそのまま葬祭場で預かってもらうか 亡くなった方を連れてきてくれた葬儀社さんじゃなくて 別の葬儀社さんでも式をしてもらえます 何れにしろ普段から家族で話し合っておくのが大事 twitter.com/skin_pop/statu…

2018-07-06 17:54:27
うりえる@clownxcrown @usausa_loxol

助成金云々の出るタイミングや制度、金額、火葬料なんかは市によって違うので確認した方がよいです 僕の市は葬祭費の支給は葬儀が終わってからですしね_(:3」∠)_ twitter.com/skin_pop/statu…

2018-07-06 17:22:21