-
trend_read
- 137455
- 165
- 140
- 81

客数減で地獄「高くなった」鳥貴族 /鳥貴族が失速している。 5月の既存店売上高は前年同月比8.8%減と大幅な減収となった。客単価が同2.9%増えたものの、客数が同11.4%減と大幅な減…/ msn.com/ja-jp/news/mon… / #拡散希望 #地震速報 #ニュース pic.twitter.com/Q3rYHhslI9
2018-07-07 13:13:57
タッチパネルにしたから

ツイッタは高所得の貴族しかいないし、鳥貴族に行くような低所得者はいないだろうから、俺が本当の理由を教えてあげる。 トリキの売上落ちた理由は、メニューをタッチパネルにしたからやで。 飲みながら合計金額が確認できたら客単価下がるの当たり前やろ。 渋谷のバッハもな。 twitter.com/kabumatome/sta…
2018-07-06 17:58:27
よう観察しとったら、空のグラスが放置されたままのテーブルばっかりや。日本語のおぼつかないアルバイトさんはドリンク追加オーダーの声かけもしとらんしな。 皿を引くときに追加オーダー取らんと、そら客単価積み上がらんわな。 2人で行って、あと一品で3,000円超えるとかなると、注文控えるやろ。
2018-07-06 18:20:38
@k_room わかります!別のお店(磯丸水産)で、「あと一杯頼んでツマミも2品くらい……」と追加注文しようと端末を手に取り、すでに結構な金額飲んでる事に気づいて、追加せずお会計した経験あります。正直な商売である気はしますが。
2018-07-06 20:18:37
タッチパネルのオーダー早いし提供も速くて好きなんだけどな。会計の値段も合計/人数で表示してくれるし twitter.com/k_room/status/…
2018-07-07 11:48:22
メルカリとかのUIに慣れてる客層が多いわけですから、縦位置で縦スクロール+商品画像ブロック表示+ワンタップで画像とキャプションが拡大+横にスワイプでカートインとかにすれば、ちっとは敷居が下がるんじゃないかと。
2018-07-06 20:39:05
鳥貴族に行ったことない人が多いみたいなので、ここで298円(税抜)のナンコツを見ていただきましょう。 pic.twitter.com/UiIqhsrfL0
2018-07-06 21:00:38

居酒屋、大阪王将、がってん寿司でタッチパネル注文経験したけど、 やっぱり抵抗あるよなぁ。。 twitter.com/k_room/status/…
2018-07-07 12:24:56そもそも単価安すぎ

これ見て思い出した。 鳥貴族の宴会、飲み放題食べ放題で2980円。 やすっ! と、思ったけど、よくよく考えてみたら、4人なら40品目でチャラ。 ビール3杯飲むとしたら、7品… 普通に頼んで3000円とかいかんもんな(笑) twitter.com/k_room/status/…
2018-07-07 13:14:30
500円飲みほの焼肉屋できてからトリキ行ってないな twitter.com/k_room/status/…
2018-07-07 13:12:24もっとここを分析すべき

@k_room (少し話ずれます) 従業員と会社的には問題ないのでは? ①元から店員さん来ないじゃん。格安の飲み屋は。 ②元から労力足りてなくて回ってないお店がタブレット入れてもまだ片付けが追いつかないという事実は面白いし、分析すべき。 ここから立て直なおせば業績上向く…かも。
2018-07-06 20:09:51
@LEMONMORI するどい。 人を極端に減らしてるみたいなんで、オペレーションが確立したら利益は出やすいですよね、今は出血してるだけで。。。
2018-07-06 20:15:01もっと簡略化しよう

@k_room メニューの紙にQRコード貼って、そこから注文した分は3%オフとかにしたら手軽に頼めそうです。 見るのは紙、注文は各自のスマホで。
2018-07-07 00:54:00