文系トップって何なのだろう。:東電体制について

東電ってなんであんなに変な対応するんだろう。 優秀な人ってどこに居るの?文系理系論の使い古されたルサンチマンと共に雑談していきます。珍しく気に入ったのでトゲってみた。
4
いい話 @goodstoriez

何度読んでも元請け東電社員に殺意しか抱かない。 / 「そこは〝死の灰〟が降る戦場だった」  作業員が語る福島第一原発の内部! | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社] http://htn.to/krxUcf

2011-04-17 02:22:00
いい話 @goodstoriez

下請け構造ってやってることが身分制度そのものなんじゃ・・・

2011-04-17 02:23:30
いい話 @goodstoriez

知っておきたい、放射線と身体の関係 – ロケットニュース24(β) http://htn.to/GRdYPj

2011-04-17 13:40:39
たみふる @Tamiful07

福島県民を差別してる連中がむしろ差別される土壌はあるのかな。

2011-04-17 13:59:33
いい話 @goodstoriez

ほんと今回ので東電クソだと思ったわ。下請け作業員に面と向かって「死ね」とか言っておきながら何様だと / 台湾の匿名企業が、原発作業にあたる50名宛てに1億5000万円を寄付していた http://htn.to/fBppF8

2011-04-17 14:26:18
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 東電の技術畑の人がどれくらい力を持っているかを知りたい。幹部よりも発電装置の詳細を理解してそうだから。

2011-04-17 14:27:32
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 難易度考えると優秀な人多そう。理数系から多く行くわけで。しかし固まった組織に取り込まれるとこうも無力なのかなと何となく

2011-04-17 14:31:09
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 社長とか見てると法学部出身とか経済学部出身ばかりで、実態としては結局実務は下請け、幹部には技術畑出身で、発電・送電設備そのものに理解がある人は少なかったんじゃないかと思えるんだけどね。

2011-04-17 14:32:36
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 なるほどね。給与が低くなるほどリスキーな実務やらされるというのはどうも不条理に思えて仕方なかった。社長に法学や経済学部据える意義も意味もコネ以外に思い浮かばないし変えて良いと思うのだけどね

2011-04-17 14:35:06
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 中国・ヨーロッパどこを見ても技術系企業は理系トップがデフォだったりするし、文系トップ多い日本ですら、メーカー系は理系社長も普通なので、東電がそういう方針を取るメリットって実は思い浮かばない。

2011-04-17 14:40:13
いい話 @goodstoriez

文系の人の学んできた"経営"って実際役に立つのか凄く疑問

2011-04-17 14:41:42
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 古くからの慣習、体質ってことくらいしか。親父もゼネコンだけど聞けば今の社長は現場からの生え抜きだって言うしなあ。そりゃ経営的にそのあたり詳しい奴は上の方にもいるべきだけど、東電の場合それだけしかないという印象。

2011-04-17 14:42:05
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 なぜそうなったかの経緯も調べると中々面白そう。個人的には明治期が怪しいと思ってるんだけど

2011-04-17 14:48:30
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 電力事業の起こりにまで遡ると思うよ。

2011-04-17 14:48:49
たみふる @Tamiful07

意外とその点には気付けないものなんだよ、両者とも。つば掛けあってる時点で「同じ土俵、同じ前提で話をしてる」という思い込みが両方にある。 RT @yo_kaito: じゃあ「そんな質問されても言葉の定義が私とあなたでは違うので、 私には分かりません」って答えればいいんじゃないすか

2011-04-17 14:49:54
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 実際、電力事業起こしてた連中ってやっぱり「金になる」というところから始まった経営者っぽいんだよね。鉄道事業もそうだったりするけど。

2011-04-17 14:50:46
来世は猫@娘👶がかわいい @watanyaan

@yo_kaito @Tamiful07 学者の言う「安全」と市民の言う「安全=安心」は違うということでしょう?安全≠安心っていう。そこのすれ違いですね。

2011-04-17 14:51:20
たみふる @Tamiful07

@wF_Q その通りですね。互いにバックグラウンドが違う状態で「同じ前提で話してる」と信じきってるからニュアンスの違いが積み重なって大きな誤解、すれ違いに繋がっていると言えると思います。

2011-04-17 14:52:59
来世は猫@娘👶がかわいい @watanyaan

安全≠安心という問題は原子力業界の大きなテーマなんですよ。

2011-04-17 14:53:57
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 個人的には禿(孫正義)は理系だと思うけど、やっぱりインフラ事業って見つけて大きくした者勝ちな所あるからゴールドラッシュな感はある気がする。成金もそんな時勢でこそ生まれやすかったわけで。博打嘗めれんものね

2011-04-17 14:54:58
たみふる @Tamiful07

@jaggmm 理系でも「経営者」としての素質があるかどうかは単にセンスの問題かなってね。逆にこの国の場合、文系は経営において理系に比べて「知識勝負」もできるのが強みというか。「経済学」が文系って社会だからな。

2011-04-17 14:56:40
いい話 @goodstoriez

@Tamiful07 経済学ってあんなに数式まみれで、統計とか下手な工学部より難しいのに日本だけ文系扱いはないだろうと内心思ってるし、その実ノーベル経済学賞も数式弄り得意なMITとかで珍しく日本人少なし。  んー、文系って知識ついてるのかな実際。結構疑問

2011-04-17 15:00:05
いい話 @goodstoriez

親がバイトばっかしてた文系学生だったら、そりゃあ「"文系の知識"?ん?」となりますよ

2011-04-17 15:00:54
いい話 @goodstoriez

ま、文理も学部も、そんな枠組みは割とバーチャルであり、経営なんて個人の資質が実に大きい領域だとも思うのですが

2011-04-17 15:02:22