セイテキシュタイとは何ぞその2

全く同じツイートから始まったのに、こんなに展開が違うというのをお楽しみください。 その1はこちら↓ http://togetter.com/li/124855
8
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

性的主体の主体って、「Subject」のことなのか?

2011-04-16 01:30:31
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@guriko_ 「Subject」だったら、「性的主体」はどうやって訳すのですかね?Sexual subject?

2011-04-16 01:35:39
ぐりこさん @guriko_

@Erinadinfinitum ですかね?性的主体って誰の言葉なんでしょう。フーコー?

2011-04-16 01:36:28
縮限 @contractio

【だれもしらない】@Erinadinfinitum: 性的主体の主体って、「Subject」のことなのか?”

2011-04-16 01:37:20
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@contractio え” (^^;) じゃあ昨日からTLで話題になっていた性的主体って何の話なんですか?

2011-04-16 01:41:01
縮限 @contractio

【だれもしらない】@Erinadinfinitum: @guriko_ 「Subject」だったら、「性的主体」はどうやって訳すのですかね?Sexual subject?”

2011-04-16 01:42:29
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@guriko_ フーコーアレルギーなのでフーコーはあまり読んでないのですが、そう言われるとフーコーっぽいですね。

2011-04-16 01:42:52
wataru @watarloo

「性に関して主体的である個人、もしくは主体的にふるまうこと」といった意味で使ってた(と懺悔します)が、「主体的」だろうとなかろうと主体であるのは変わりませんな。 @contractio @Erinadinfinitum @guriko_

2011-04-16 01:46:01
縮限 @contractio

@watarloo主体(的)」という言葉がふさわしいような状況と言うのは、探せばおそらくあるような気はするのですが、歴史的に古い言葉だし、いろんな意味で使えすぎるので不便なところも多いですね。 @erinadinfinitum @guriko_

2011-04-16 01:49:09
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@watarloo @contractio @guriko_主体的」に関わるっていうのが何を意味するか謎ですよね。「能動的」ってことなのかなぁ、などとTLを追いながら考えていましたが、「能動的に性に関わる」っていっても謎が深まるだけですね^^;

2011-04-16 01:52:19
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum とりあえず/すくなくとも「性的な視線の客体にされている」のほうは、わかりやすいですよね? @watarloo @guriko_

2011-04-16 01:55:15
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@contractio 「性的」に「見る」という「行為」の「対象」になっている、ということですよね。 @watarloo @guriko_

2011-04-16 01:59:35
wataru @watarloo

能動/受動、主体/客体といった外面的な態度と、行使できる権力の配分とはまた別ですね。「(女性の)性的主体」と名指されて問題にされるのは実は後者のほうだと思うのですが、前者と混同しがちなのかもしれません。 @Erinadinfinitum @contractio @guriko_

2011-04-16 01:59:41
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum わたしも あんまりちゃんと追いかけられてないですが、「性的客体」のほうから話はスタートしたのではないのかしら。 @watarloo @guriko_

2011-04-16 02:00:20
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ さっきの辞典を引き合いに出して言うと、普通に暮らしてて「自分の意志・判断によって行動する」なんてことは滅多にないことだと思うのですよ。そらは性的なことについても同じだと思うのだけど。

2011-04-16 02:17:52
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ で、たまに、たとえば なにか問題があったときとかに、「自分の意志・判断によって行動する」ことが必要になることもありましょう。で、そう言うときに「主体性」が問われると意味がわかることもあるんだけど、

2011-04-16 02:19:49
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ それ以外の大抵のばあいは、ってること・生じることが「主体的か?」とか聞かれても、そもそも答えられないのではないか。

2011-04-16 02:20:37
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ それは「性的なこと」についても 同じことなのではないかと思うのですね。

2011-04-16 02:21:17
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ちろん「あの人は主体的な人だ」とか、「彼女は この件に主体的に取り組んでいる」とかいう言い方だってあるわけですが、

2011-04-16 02:22:36
縮限 @contractio

@Erinadinfinitum @watarloo @guriko_ それと同じような仕方で「彼女は性的に主体的な人です」とか言えるかと言うと、なんか相当へんな感じがします。

2011-04-16 02:24:59
縮限 @contractio

「そらは性的なことについても同じ」→「それは~」 @erinadinfinitum @watarloo @guriko_

2011-04-16 02:26:27
Erin@京浮は宇宙の真理教過激派 @Erinadinfinitum

@contractio お話を伺って何となく思ったことなのですが、普通に暮らしていて「自分の意志・判断によって行動する」(勿論この概念も曖昧ですが^^;)ことが少ないのは何故か、という疑問がまずあります。「社会の規範や慣習」に則った生活を(続 @watarloo @guriko_

2011-04-16 03:55:04