企画展「みかわの城―吉田城と天下人―」

0
日光81 @nikko81_fsi

西尾城に丸馬出遺構、諸国古城之図にて三河宝飯の五井城(遺構なし)と瀬木城に丸馬出状の曲輪が描かれる。五井城は丸馬出だけで三日月堀がないが、虎口防衛の発想は原始的だが似てるかも。瀬木城は重ね馬出。尻尾型と通常型が左右に並び、中央の馬出への虎口が共用になっている。

2018-07-21 16:42:36
日光81 @nikko81_fsi

三河設楽では、野田城・大野田城に丸馬出。一宮城に角馬出が描かれる。大野田城は至っては三箇所に丸馬出があり、上側に堀幅が等しいタイプの丸馬出、左右にずんぐり型の丸馬出。先日の田中城と同じく上側と左右の丸馬出は造営時期の違いを想起させる。

2018-07-21 16:47:06
日光81 @nikko81_fsi

西尾城の丸馬出。二重に巻いてる三日月堀で片側が閉じてるタイプ。主郭に直結してるということは、現二ノ丸跡か。武田の影響とは思えないので、武田以前に丸い馬出に堀を添わせる構造が三河でよく用いられていた想像をしたくなる。 pic.twitter.com/jxno74qhYr

2018-07-21 16:52:57
拡大
日光81 @nikko81_fsi

よくみたら五井城、堀付きの角馬出があるじゃんか。いわゆる「四角い」丸馬出と言えそう。思想的に似てる感がある。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2018-07-21 16:57:31
日光81 @nikko81_fsi

吉田城の模型。なかなか素敵。 pic.twitter.com/HafNVNefm4

2018-07-21 17:06:38
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

縄張図の読み方。縄張図に興味持つ人増えるかな? pic.twitter.com/cvSkafgALo

2018-07-21 17:07:09
拡大
日光81 @nikko81_fsi

信玄本隊は大井川を超えてきた説のほうが有力ですよー! pic.twitter.com/CyYIJy7pHu

2018-07-21 17:08:05
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

安祥城。これも歪だが丸馬出的。やはり丸馬出の故郷は三河なのか… pic.twitter.com/R788d3JG8q

2018-07-21 17:09:24
拡大
日光81 @nikko81_fsi

近世になってからですが、岡崎城の丸馬出。これは前橋城や松本城などと同じく江戸時代の軍学の影響でできた丸馬出なんだろうな。 pic.twitter.com/CHUkN5NlYt

2018-07-21 17:10:56
拡大
日光81 @nikko81_fsi

そんな岡崎城の天守古写真。オーソドックスな感じ。 pic.twitter.com/yjUqOplFZz

2018-07-21 17:11:49
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

ふと気がつくと丸馬出ばっかり追いかけてる。

2018-07-21 17:13:46
日光81 @nikko81_fsi

清須城の金箔押桐紋鬼瓦。かなり残りが良い。凸側に金箔が押されてるので秀吉の頃か。秀次が城主になってるらしいからその頃? pic.twitter.com/oFsZvnyTr1

2018-07-21 17:18:43
拡大
日光81 @nikko81_fsi

パンフに瀬木城と野田城の丸馬出確認。野田城ひょっとしたら武田が落としたあとに据えた可能性もあるかな?瀬木城の重ね馬出は小長谷城に発想が似てる気がするよね。 pic.twitter.com/kiOZlVzcFg

2018-07-21 17:24:47
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

西尾城は天正壬午後の徳川の遺構としてるのか。ほう。古宮城を一周する横堀も徳川…そうなの!? pic.twitter.com/dxLmi4jk4p

2018-07-21 17:28:10
拡大
日光81 @nikko81_fsi

武将隊や「刀剣女子」に言及。 pic.twitter.com/zr33Hz4HGQ

2018-07-21 17:29:58
拡大