6歳息子の質問に答えられません。どなたか教えてください。「Z n(亜鉛)とBi(ビスマス)の原子量を足すと274.35なのに、本にはニホニウムの原子量が284と書いてあった。なんで?電子で原子量が増えたのかなぁ?」と聞かれましたが、意味がわかりません。

3
@sou_galaxy

6歳息子の質問に答えられません。どなたか教えてください。「Z n(亜鉛)とBi(ビスマス)の原子量を足すと274.35なのに、本にはニホニウムの原子量が284と書いてあった。なんで?電子で原子量が増えたのかなぁ?」と聞かれましたが、意味がわかりません。

2018-07-19 22:18:41
@sou_galaxy

こども科学電話相談的なのに聞くしかないのかなぁ。衝突させて合成したからって単純に足せばいい訳じゃないよってのは言ってみたんだけど、なんで原子量が増えるんだろうねぇ。電子って関係すんのかな??さっぱりわかんない。

2018-07-19 22:35:20
@sou_galaxy

説明が難しかったら、この辺のことが詳しく書かれている、初心者にもわかりやすい本とかあったら教えていただきたいです。ネットで調べてもよくわからないです。私も夫も文系ですし、大した知識も理解力もありません。

2018-07-19 22:41:14
@sou_galaxy

@haruna_maichi ありがとうございます、まず親が読んでみて、明日、息子とも読んでみようと思います!

2018-07-19 22:49:20
hideo_ishii @hideo_ishii

@sou0812 @MyoyoShinnyo 息子さん、同位体の存在は理解されていますか?

2018-07-19 22:49:40
@sou_galaxy

@hideo_ishii 同位体はわかってないようです。こども向けの元素図鑑を見ながら、疑問に思ったようです。

2018-07-19 22:51:09
安全ピン @Xx_ann_pin_xX

@sou0812 FF外から失礼します。Wikipediaのニホニウムの記事内で「70Zn(亜鉛)を209Bi(ビスマス)に衝突させることで「113番元素」の合成に成功した」とありますので、原子量ではなく特定の質量数を持つ原子(同位体といいます)同士の衝突を考えるみたいですね。

2018-07-19 22:51:39
hideo_ishii @hideo_ishii

@sou0812 なるほど、いい着眼点だと思います。そもそも原子量になぜ小数点があるのかということを考えてもらうといいかもですね。

2018-07-19 22:52:17
@sou_galaxy

ちなみに、息子はこの本を読んでいて疑問に思ったようで、質問されました。 pic.twitter.com/6eD52UA6Il

2018-07-19 22:54:30
拡大
@sou_galaxy

なるほど、ありがとうございます!なんとか6歳児にもわかるように整理して伝えてみたいと思います。それでも納得しなければ、夏休みをかけて自由研究させてみようかなと思います。 twitter.com/xx_ann_pin_xx/…

2018-07-19 22:56:06
こんぶ @novlude

ある元素の原子の質量というのは1種類ではなく、同じ元素でも中性子の数の違いによって色々な質量の原子が存在します。これを同位体と言います。 たとえばC(炭素)には原子の質量が12のCや13のCや14のCなど複数の同位体があります。 「では原子量とはなにか」という問題になります。 twitter.com/sou0812/status…

2018-07-19 22:56:55
@sou_galaxy

ありがとうございます。すぐにはなかなか上手く説明できそうにないので、ちょうど夏休みですし、その辺(原子量になぜ小数点があるか等)のことを一緒に調べながら、自由研究させてみてもいいかもしれませんね。 twitter.com/hideo_ishii/st…

2018-07-19 22:58:44
@sou_galaxy

ちなみに、さっきのは家にある息子のお気に入りの本。夏休み前だから学校の図書館で借りてきた本はこれ。こういうの本当好きなんだろうなぁ。物語とかはあまり好きじゃないのだろうか。 pic.twitter.com/OY03dSa5Bv

2018-07-19 23:01:58
拡大
@sou_galaxy

長男が今日描いてた落書き。図書館で借りてきたかこさとしさんの本に影響を受けたようだ。 pic.twitter.com/vw1ZHHAC2F

2018-07-19 23:04:08
拡大
みゆき @cafe_lattina

@sou0812 FF外から失礼します。NHKの夏休み電話相談に相談してみるのはどうでしょう??子どもが直接専門家に質問する素晴らしい機会ですし、6歳の子向けに分かりやすく説明してくれるはずです!😊 nhk.or.jp/radiosp/kodomo…

2018-07-19 23:06:53
ろべ@WeNeed+3 @Reclamacion11

この子の着眼点にマジで感動してる。 こういう疑問が理学の原点。 是非理学の道へ。 twitter.com/sou0812/status…

2018-07-20 08:35:58
ma@そらまめふとまま @mycocori

これにつづくリプすごい。ついったらんどは知の集合体 twitter.com/sou0812/status…

2018-07-20 09:00:17
梅子@7y👦+5y👦+4y👧 @pink_pink_star

6歳でこの着眼点はすごい! 私が6歳になった息子にこんな事聞かれたら『じゃあ元素記号とか原子量とかの研究をしよう!』って言って仕事サボって息子と一緒に図書館にこもっちゃう。 twitter.com/sou0812/status…

2018-07-20 09:06:21
さほ @btbsol

息子がこんな質問してきたら、私うれしくて感動して泣いちゃうと思う。気付くこと、考えること、しっかり育みたい。 twitter.com/sou0812/status…

2018-07-20 09:09:11
@sou_galaxy

ひとまず、一緒に調べる予定のことをメモ。 ・原子量にはなぜ小数点がある?(どうやってその値を決めている?) ・同位体ってなに? ・ニホニウムを作る方法はいくつかあるの?

2018-07-20 09:14:58
@sou_galaxy

長男と図書館にこもって調べたいところだけど、1歳の次男があるから無理_(:3」z)_ 夫が休みの日になんとかしたいところ。

2018-07-20 09:34:24
ほた @hotahotarappy

なにこれさっぱりわからない❗コメント欄もクロンギ語かな?ってレベルで読解出来ないんだが(*´-`) みんな天才なの? あとこの子供は将来タイムマシン作りそう❗ twitter.com/sou0812/status…

2018-07-20 09:54:42
1 ・・ 31 次へ