2018年7月21日 第56回 出版UD研究会「カラーユニバーサルデザインの最新動向」

プレゼンター:伊藤 啓さん(カラーユニバーサルデザイン機構副理事長)、伊賀公一さん(カラーユニバーサルデザイン機構副理事長)、竹下友美さん(DICカラーデザイン株式会社) 日時:2018年7月21日(土)14:00~16:30(13:30 受付開始) 参加費:500円(資料代込) 定員:100名(予約制) 会場:専修大学神田キャンパス2号館1階101教室
2
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

印刷インキの比率(CMYK)や、画面の光の強度(RGB)による色指定では、インキやプリンター、画面ディスプレイの設定の具合により、色が変化するため、カラー設定に関する業界規格を使用することに。印刷・プリンター出力:Japan Color2011規格。デジタルサイネージ・画面表示:sRGB規格。#udpub56

2018-07-21 16:23:34
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

第1段階では、赤182色、黄赤93色、黄115色、緑211色、青207色、赤紫159色の色票を対象に、一般色覚(5名)ロービジョン(4名)赤緑色弱(1型5名、2型4名)という18名のチームが、安全色として標識に使ってよいか? 色名の色に感じられるか?という観点から〇△×に分類。#udpub56

2018-07-21 16:12:50
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

伊藤啓さん:色の見分けやすさに関する課題について。ロービジョンの人には、「赤が暗く、黒と紛らわしく見える」「青が暗く、黒と紛らわしく見える」「青と緑の区別がつきにくい」#udpub56

2018-07-21 16:05:12
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

伊藤啓さん:色の見分けやすさに関する課題について。赤緑色弱の人には、「赤が暗く、黒と紛らわしく見える」「緑が、壁などの無彩色と紛らわしく見える」「赤と緑、赤と黄赤と黄色の区別がつきにくい」#udpub56

2018-07-21 16:03:28
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

伊藤啓さん:ユニバーサルデザインに配慮し、だれもが識別しやすい色に調整した改正JIS安全色(JIS Z 9103)規格について。#udpub56

2018-07-21 16:01:11
Ahmed Al-Suhaimi @5_29

色数によっての紫色の違い。 #udpub56 pic.twitter.com/lKqsFObijB

2018-07-21 15:56:14
拡大
拡大
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

伊藤啓さん:気象庁の情報画面43種の配色とデザインを2012年に策定。めったに出ない特別警報の色として、紫を新設。段階塗り分けのグラデーションを見直した。(緑・黄緑は、色弱の人などが他の色と間違えやすいので使わない。グラデーションの色を、防災の危険度レベルと合わせる)#udpub56

2018-07-21 15:52:42
Ahmed Al-Suhaimi @5_29

前座として気象庁のウェブサイトの色についてのお話。 #udpub56 pic.twitter.com/B0OxBqjlx7

2018-07-21 15:50:39
拡大
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

伊藤啓さん:防災時の警報情報の色分けの話。注意報と警報は、黄色と赤。白内障や色弱の人が見やすいように、黄色や赤の色調を工夫。黄色→白と区別しやすように少し暗めに。赤色:暗く感じないように少し黄色寄りに。2011年全放送局の色使いが統一された。#udpub56

2018-07-21 15:48:32
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

第56回出版UD研究会「カラーユニバーサルデザインの最新動向」トリは、カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)副理事長の伊藤啓さんです。#udpub56

2018-07-21 15:45:26
Ahmed Al-Suhaimi @5_29

次は東京大学/カラーユニバーサルデザイン機構の伊藤啓さんに「JIS安全色の改正について」をお話していただきます。 #udpub56 pic.twitter.com/hNbdS6oonj

2018-07-21 15:44:21
拡大
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

二人めのプレゼンターは、DICカラーデザインの竹下友美さんです。カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット開発についてのお話しです。この出版UD研究会では、2009年にもプレゼンをしていただいています。#udpub56

2018-07-21 14:57:19
Ahmed Al-Suhaimi @5_29

次はDICカラーデザインの竹下友美さんに「CUD推奨配色セットver.4への改正」のお話をしていただきます。 #udpub56 pic.twitter.com/NWkGQE69d1

2018-07-21 14:54:17
拡大
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

カラーユニバーサルデザインの3つのポイント:1 できるだけ多くの人に見分けやすい配色を選ぶ。2 色を見分けにくい人にも情報が伝わるようにする。3 色の名前を用いたコミュニケーションを可能にする。#udpub56

2018-07-21 14:38:46
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

カラーユニバーサルデザインは、情報デザインを提供する人にとって当たり前のこと。色弱者のためのデザインではない。#udpub56

2018-07-21 14:36:01
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

男性用・女性用トイレの色分けは、間違いやすい色使いをしている場合が多く、慌てていると間違えてしまい、出るに出られない経験をしている色弱の人は少なくない。#udpub56

2018-07-21 14:24:22
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

役所や病院などで「ピンク色のマークのエレベーターをご利用ください」とか、部屋を色分けしてある建物があり、色弱当事者にとっては、見分けできない場合があります。#udpub56

2018-07-21 14:22:31
Ahmed Al-Suhaimi @5_29

色弱者あるあるの事例をあげての伊賀さんのお話し #udpub56 pic.twitter.com/yAXERS4TVP

2018-07-21 14:18:34
拡大
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

色弱者にとってのあるある:一般の人にとって、色で区別している便利なデザインが、色弱者にとっては、電車の色の区別がわかりにくかったり、カレンダーの休みの日の色がわかりにくかったりする。#udpub56

2018-07-21 14:16:01
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

#udpub56 色の見え方が少数派の人にとって、生活上困る場面が結構あります。たとえば、カーナビの色使いがわかりにくいことがあります。たとえば、高速道路などの渋滞情報:背景の色と渋滞の色が同じように見えるとか、現在地がわかりにくいことなど。

2018-07-21 14:13:30
読書亭メジロー(成松一郎) @dokushotei

#udpub56 最初はカラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)副理事長の伊賀公一さんによる「カラーユニバーサルデザインの基本について」のプレゼンです。

2018-07-21 14:10:37