箕面市の教室などへのエアコンの設置状況と運用

@KurataTetsuro倉田哲郎さんのツイートまとめ
2
倉田哲郎 @KurataTetsuro

箕面市NewsRelease (報道資料)小中学校での熱中症を予防するため対応方針を刷新しました ~室温が28度以上または暑さ指数が28度以上で空調稼働、暑さ指数28度以上で部活動を含む屋外活動中止~ j.mp/2O2hWs1

2018-07-20 15:10:04
倉田哲郎 @KurataTetsuro

事実と異なる事象が3万リツイート以上され、まとめサイトもできてるので、箕面市教委のイメージ回復のため敢えて書いておきます。 まず、誤解か、悪意か、筆者の意図は知りませんが、ここで書かれている事実はありません。なお、すでに元ツイートは削除されてます。(続く) togetter.com/li/1248247

2018-07-21 11:04:09
倉田哲郎 @KurataTetsuro

ちなみに、「箕面市って書いてないじゃん」ってツッコミや、「わざわざ書かれなきゃ箕面市だってわかんなかったのに」みたいな話はご容赦を。すでにアカウントごと削除されてますけど、前後のツイートから、書き手が箕面市の人だってのは誰が見てもすぐわかる状況だったので。(続く)

2018-07-21 11:04:49
倉田哲郎 @KurataTetsuro

この春、箕面市では全小中学校の体育館へのエアコン整備工事がやっと完了。いつエアコンを使うべきかは、天候や教育活動により異なるため、一定の目安を示して小中学校に委ねています。 したがって、まず「2500円の電気代がかかるから使用しないで」などと市教委が通知した事実はありません。(続く)

2018-07-21 11:05:17
倉田哲郎 @KurataTetsuro

今夏が体育館エアコン初運用なので試算値ですが、光熱水費は1時間1500~2500円程度(広さによる差)かかります。 このため、学校教育じゃなくて、地域の団体(スポーツクラブとか)が学校の体育館を借りてエアコンを使うときは、利用団体から実費をいただきます。その額が中学校2500円です。(続く)

2018-07-21 11:05:37
倉田哲郎 @KurataTetsuro

削除されたツイートの後半には、「「金かかるから使うなよ!」から「使ってもいいよ!でもお金は払ってね!」という指示に変わりました(笑)」という続報っぽい記述と、通知らしき画像までアップされてました。 もしかすると、リツイート数に怖くなって誤魔化そうとしたのかもしれませんが…。(続く)

2018-07-21 11:06:35
倉田哲郎 @KurataTetsuro

もちろん、箕面市教委では、そんなアホな指示変更の事実もありませんし(というか、もともとそんな指示してない)、ここでアップされた画像は、ちょっと前に利用団体向けの料金を学校に伝えたもので、学校教育でのエアコン利用ルールとまったく無関係のものでした。(続く)

2018-07-21 11:07:31
倉田哲郎 @KurataTetsuro

ちなみに、愛知県の児童のご不幸のニュースを受け、箕面市教育委員会は、ひとまず翌日には屋外活動の一切禁止と体育館でのエアコン稼働の指示を出し、追って2日間で急ぎ方針を文書化して、昨日付けで学校や保護者をはじめ広く周知・公表をしています。(続く) city.minoh.lg.jp/edushien/houdo…

2018-07-21 11:08:07
倉田哲郎 @KurataTetsuro

今回の方針のポイントは、エアコンの稼働ラインを安全側に下げたこと(暑さ指数28度)や、エアコン稼働を個々の先生の判断に委ねず全市一律にしたこと、また、「十分に休憩をとり」みたいな運用の曖昧さをなくしたこと、などです。(続く)

2018-07-21 11:09:02
倉田哲郎 @KurataTetsuro

屋外しかできない部活動、特に夏休みの練習が不自由ですが、代替措置として、早朝5時から学校施設を使えるようにしています。本当に5時からやる部活があるかはわかりませんが、暑い日だと朝8時くらいで暑さ指数28度を超えてしまうので。…申し訳ないけど、朝練がんばれ、です。(続く)

2018-07-21 11:09:51
倉田哲郎 @KurataTetsuro

ちょっと横道にそれますが、「プールも禁止なの?」みたいなお声もいただきます。実は、過去の日本水泳連盟の資料に「水温+気温が〇〇度以下で」みたいな安全の目安があり、水温を下げられるなら、プールだけはこの指標を使うのもありか?みたいな議論もありました。(続く)

2018-07-21 11:10:53
倉田哲郎 @KurataTetsuro

そこで、市内のある学校のプールで、一定時間、水を入れて、水温が下がる速度の実験までやったのですが、結果的にほとんど下がらず断念。水温+気温が危険域に達する時刻と、暑さ指数28度の到達時刻の、ここ数日のデータを調べて比較したら大差なかったので、プールも暑さ指数に従うことに。(続く)

2018-07-21 11:11:22
倉田哲郎 @KurataTetsuro

そんなわけで、エアコン整備や稼働ルールの厳格化など、それなりに思い切ってやってくれてる箕面市教育委員会だと感じてるだけに、デマの拡散は残念です。 全国の自治体が同じく悩んでいる状況とは思いますが、子どもたちを守るため、本市教委の取組が、一つの参考になれば幸いです。(続く)

2018-07-21 11:13:20
倉田哲郎 @KurataTetsuro

今回の件で、「公立の小中学校の体育館にまでエアコンついてるんですか?」って他の地域の方から聞かれるので、以下、箕面市の学校エアコン整備の経過を少しメモっておきます。他の地域の参考になるかどうかわかりませんが、せっかくなので。(続く)

2018-07-22 12:36:23
倉田哲郎 @KurataTetsuro

まず、全小中学校の「普通教室」へのエアコン整備は、2012年度補正予算で一斉にやりました。国の緊急経済対策の手厚い支援を使ったことが大きく、市のイニシャルコストを極小化できたので、市議会もまったく問題なしでご了承いただくことができました。(続く) city.minoh.lg.jp/zaisei/houdou/…

2018-07-22 12:39:28
倉田哲郎 @KurataTetsuro

当時、「え?学校にエアコンつけるの?」的な疑義が一切なかったわけではないと記憶してます。 でも、その後、リンクのような積極的な感想をくれる学校現場の声なんかも後押しになって理解も進み(いやほんと、実際、暑いし)、稼働が始まったら疑義は消えました。(続く) blog.goo.ne.jp/minoh-ele/e/a0…

2018-07-22 12:40:05
倉田哲郎 @KurataTetsuro

その後、未整備の特別教室などに数度にわたり増設してきました。…が正直ここは僕も含め、毎回、悩みました。部屋の使用頻度は様々。そこにどこまで整備できるのか?っていう、もうお金と相談、優先度の話。お預かりする税金の資源分配を提案する立場として、こっちの方が捌きにくい論点です。(続く)

2018-07-22 12:40:50
倉田哲郎 @KurataTetsuro

基本的に、国の補助金を最大限に活用して市の財政状態を堅持するスタンスなので、国の支援策が出るたびに、その都度、国の支援割合を最大化できる金額規模を計算して、その額を上限目安として、部屋の使用頻度の高い順に整備するという考え方でやってきています。(続く)

2018-07-22 12:42:07
倉田哲郎 @KurataTetsuro

現時点での整備状況は、この報道資料の後半に表があります。まあ、特別教室もかなりの確率で整備完了まで来た感じ。少なくとも、一定の使用頻度がある部屋の整備は終わりました。…学校施設の使用の態様は時代とともに変わるので、悩みは消えないのかもしれませんが。(続く) city.minoh.lg.jp/edushien/houdo…

2018-07-22 12:45:10
倉田哲郎 @KurataTetsuro

学校の体育館については、たしか熊本地震を受けてだったと思うのですが、2016年頃に国が「避難所」のエアコン整備を新たに支援メニューに追加してくれたので、「お!これで体育館もいけるぜ!」(←学校は避難所だから)という話になって、道が拓けました。2016年度補正予算で予算化しました。(続く)

2018-07-22 12:45:39
倉田哲郎 @KurataTetsuro

光熱水費の予測は常に悩ましいです。天候、気温、人数、体を動かす活動かなど、多様すぎて基準が作りづらく、「増えるのは当たり前だけど無尽蔵ではない」っていうあたりでバランスをとるとしか言いようがない。どこまで必要で、どこからが過剰なのか、規模は違えど家の電気代と同じ悩みです。(続く)

2018-07-22 12:46:02
倉田哲郎 @KurataTetsuro

ただ、例えばこのリンクの質疑最後の発言のように、整備前から箕面市議会が「せっかくつけるなら活用しろよ」的に寛容なのはありがたい(わかりやすいのでリンクは自民党ですが他会派も同様)。加えて、今回の教育委員会の新方針ではさらに吹っ切れた感はあります。(続く) bit.ly/2JJRlwn

2018-07-22 12:46:40
倉田哲郎 @KurataTetsuro

体育館については「公立小中学校の体育館にエアコンを後付けする」という事例が少ないので「広い体育館をどうやったら冷やせるのか」みたいなことを職員がさんざん悩んで調べてくれての整備完了でした。(改行が変で読みにくいブログですが写真もあるので参考まで。)(続く) blog.goo.ne.jp/minoh_rookies/…

2018-07-22 12:47:08
倉田哲郎 @KurataTetsuro

エアコンの機種、設置位置、台数、換気扇の位置、熱気の動きなどなど、調べ悩み専門業者とも相談した挙句、サーキュレーターとセットでのこの形態に。先月の大阪北部地震のときに僕も避難所で体感してみて一安心。終業式では大人数でも体感でちゃんと効いてたとの感想だったのでよかったです。(続く)

2018-07-22 12:47:36
倉田哲郎 @KurataTetsuro

そんなわけで普通教室への導入から6年、体育館だけでも2年かかって、ようやく現在に至ってます。体育館への整備完了が、先月の大阪北部地震と、今年の異常な猛暑にギリギリ間に合ったのは僥倖。いろんな人たちの後押しと協力の下で、今に至ったんだなと改めて感謝しつつ、以上、記録メモ終わりです。

2018-07-22 12:48:02