
【主水事件シリーズ】2018/7/23 原審原告:主水さん 原審被告:李信恵さんら5名 大阪高裁(控訴審) 傍聴に行ったヲ茶会さん、のら猫の手さんのツイートなど
-
shoukootaden
- 4422
- 5
- 0
- 23
超おおざっぱ現状
「なんか細かいことはわかってないけどちょっと興味ある。そういえば今ってどうなってるの?とりあえず知りたい」という人向けの超おおざっぱな図です。図に書かれていないことも知りたい方はまとめの続きをお読みください。

【まとめ収録用】「そういえば今現在って主水さんの裁判ってどうなってるの?」という人のための超大雑把な図 pic.twitter.com/gUfw5bqZij
2018-07-24 21:07:13
※なお、第一審の大阪地裁での判決(2018/3/19)についてのまとめはこちら
【主水事件シリーズ】2018/3/19 原告:主水さん 被告:李信恵さんら5名 大阪地裁 傍聴に行ったヲ茶会さんのツイートなど
では、7/23の控訴審第一回期日までの様子を見てゆきましょう。
控訴審第一回期日が近づいてきて…

再度のお知らせ この度の豪雨災害に被災された皆様へ、M君並びに支援会からお見舞いを申し上げます。M君が李信恵氏ら5名を訴えた控訴審第一回期日が、7月23日(月)14:30から大阪高裁第74号法廷で行われます。既にお知らせしておりますがあらためてご案内申し上げます。 支援会事務局
2018-07-12 11:11:02
【ご確認】 昨年の収支報告をもとに、本会の会計に疑問を持たれる方がいらっしゃるようですので、改めて直近の収支報告を掲載いたします。5月31日時点のものです。 支援会事務局 twitter.com/m_saiban/statu…
2018-07-15 14:38:48
【会計報告】①大変遅くなりましたが、昨年末から5月22日までの会計報告をご報告申し上げます。支出は一審での事務費(主としてコピー代)222,357円、控訴への事務費23,658円、控訴審の弁護士着手金計562,388円。合計813,403円であります。(一部誤りがありましたので訂正してお伝えしてります)。 pic.twitter.com/B1u4FQHYEc
2018-05-31 12:50:33
再度ご案内致しますが、頂いたカンパは裁判関係以外(飲食費など)には1円も支出しておりません。酷暑の折皆様におかれましてはくれぐれもご自愛くださいませ。 支援会事務局
2018-07-15 14:41:51おやまあ!

【速報】!! 本日M君が李信恵氏を、大阪第四検察審査会に審査の申立をしました。事件番号は平成30年第12号です。
2018-07-20 15:51:19
週明け23日(月)の控訴審第一回期日は、傍聴券が配布されます。「当日午後1時40分から午後1時50分までに上記場所に並ばれた方を対象に抽選券を交付します(開廷時刻:午後2時30分 別館7階74号法廷)」(裁判所の告知)ですのでお伝えいたします。 twitter.com/m_saiban/statu…
2018-07-20 15:43:57
【控訴審期日開廷時間変更のお知らせ】 M君が李信恵氏ら5名を訴えた裁判の控訴審第一回期日が、7月23日(月)14:30から大阪高裁第74号法廷で行われることが決定いたしました。従前は同日同法廷で13:30から開廷の予定でしたが、裁判所より変更の要請がありましたので、開廷は1時間遅れます。
2018-06-22 16:45:00
【支援会事務局からのお知らせ】 本日M君が李信恵氏を、大阪第四検察審査会に申し立てした事案には、支援会に寄せられたカンパは1円も支出しておりませんので、念のためお伝えいたします。 支援会事務局
2018-07-20 22:36:58※まとめ主より※
複数より質問がありましたので、念のため書いておきます。
・検察審査会への申立というのは「刑事」事件としての話です。
・検察審査会について興味がある方は、こちらをお読みください。
裁判所:検察審査会の概要
・このまとめで扱っている主水さんの裁判は「民事」訴訟です。
7/23 当日

【ご案内】本日、M君が李信恵氏ら5名を訴えた裁判の控訴審第一回期日です。傍聴券が配布されます。午後1時40分から午後1時50分までに並ばれた方を対象に抽選券が行われます(開廷時刻:午後2時30分 別館7階74号法廷)。 支援会より再度お知らせいたします。
2018-07-23 11:04:50頭抜けた観察量のウォッチャーさんといえばこの人、のら猫の手さん登場

noranekonote.blog.shinobi.jp/Entry/347/ noranekonote@gmail.com 別アカウントは、企画幹事と宣伝告知用@mybkpblshevent、着物練習用@kimonoranekonot

まずは裁判所の受付に、抽選場所はどこか確認をしたらいいわね。抽選はこれまで建物の外の屋外でやられてきたから要注意。法廷の前で抽選はしたのは見たことないから、いきなり法廷の前には行かないように、一応注意。
2018-07-23 09:45:05主水さんの裁判のレポートといえば真っ先に思い浮かぶのはこの人、ヲ茶会さん登場