北海道温泉巡り(2018年6月)

3
shelly @shelly1129

鶴亀温泉 余市町にある入浴施設で宿泊も可能です。47.8度、pH7.4、メタケイ78.5mg、総計6.162gのナトリウムー塩化物泉を源泉100%かけ流し。個性的な美しい橙色濁、微金気臭、苦味+塩味+微金気味。内湯は42度、露天は40度と38度の浴槽があって、ぬる湯が気持ちいい。再訪したいオススメの一湯です。 pic.twitter.com/TVSHw0W6WH

2018-07-22 20:46:36
拡大
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

宇宙の湯 余市川温泉 宇宙飛行士の毛利さんのご実家だった銭湯。41度、pH7.3、総計1.320gのカルシウム・ナトリウム・マグネシウムー塩化物泉。じゃらんHPにはかけ流しとあるもオーバーフローなし。浴槽内循環かどうか質問したら、わからないと言葉を濁された。薄笹濁り、微重曹味、温泉臭、消毒あり pic.twitter.com/ORwb2JgD3t

2018-07-22 21:09:42
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

日本海ふるびら温泉しおかぜ かつて高等学校の校舎を再利用した一望館として営業していた際に郡司氏の秘湯珍湯怪湯で紹介された処。53.5度、pH7.0、総計12.87gのナトリウムー塩化物泉を恐らくかけ流しで利用(湯使い表示なし)暗オレンジ色濁、金気臭+炭酸臭、甘塩味+微金気味のいいお湯です。 pic.twitter.com/GHt5cuOknI

2018-07-22 21:34:30
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

温泉旅館 北都 郡司氏の秘湯珍湯怪湯、一湯入魂で紹介された施設。40.4度、pH6.5、総計3.234gのナトリウムー炭酸水素塩泉をかけ流し利用(湯使い表示なし)無色透明、金気臭+炭酸臭、炭酸味+金気味、泡付き、スベスベで炭酸を強く感じます。左側の小さい浴槽がベスポジ。かなり気に入りました。 pic.twitter.com/aX10gcU4Ap

2018-07-22 21:57:16
拡大
拡大
shelly @shelly1129

盃温泉 温泉民宿レストハウスいわた 4・5・6号井の混合泉で46.9度、pH8.3、総計1.459gのカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉をかけ流し利用していると思われます(湯使い表示なし)露天は内湯からの落とし湯。無色透明、無味、温泉臭で特徴のないお湯ですが、熱めでピリッとしたいいお湯でした。 pic.twitter.com/AgS0ZTAhC7

2018-07-22 22:14:26
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

神恵内リフレッシュプラザ温泉998 塩分が海水の1.3倍と言われる温泉で、58.2度、pH6.8、総計45.93gのナトリウムー塩化物強塩泉を加水かけ流しで利用しています。黄褐色濁、薄潮臭、強塩味、弱スベスベ。熱めでヘロヘロになりますが、冷たい水風呂もあるので交互浴が楽しめます。オススメの一湯 pic.twitter.com/67wZLuiECd

2018-07-22 22:39:10
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

岩内温泉 ホテルグリーンパークいわない 62.6度、pH6.8、総計18.54gのナトリウムー塩化物強塩泉を消毒ありの加水かけ流しで利用。黄色味が強いウグイス色濁、塩味+微甘味、弱アブラ臭。消毒臭はアブラ臭に負けているのか全く感知せず、アブラの香りを満喫できます。内湯は混んでいたので写真はなし。 pic.twitter.com/peZqp8LmwH

2018-07-22 22:54:06
拡大
拡大
shelly @shelly1129

岩内温泉 ホテルグリーンパークいわない(続き) 内湯は大きな浴槽と小さめの浴槽がありますが、浴感は小さめの浴槽が一番良く熱めでアブラ臭も強く感じます。大きな浴槽は加水の量が多いらしくぬるめで匂いも弱めでした。(写真は公式HPより拝借) pic.twitter.com/I81sxUw4h9

2018-07-22 23:07:53
拡大
shelly @shelly1129

月美の宿 紅葉音 脱衣所には別表しか掲示されていません(湯使い表示もなし)こちらは雪秩父と同じ源泉を使用とのこと。グレー濁、硫化水素臭、微酸味の単純硫黄泉をかけ流し使用していると思われます。露天はぬるめなのでゆっくりできました。建物の雰囲気も良いので一度泊まってみたい。 pic.twitter.com/spTwm0oYJT

2018-07-22 23:28:47
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

湯ごもりの宿 アダージョ 約1年ぶりの再訪。こちらも源泉は雪秩父と同じとのこと。掲示されている分析表は平成16年のもので、昨年の雪秩父で平成20年の分析表が掲示されていたのでここでは割愛。新館宿泊なので部屋付き露天のみの入浴ですが、夜通し好きなだけ浸かれるのでオススメ。食事も美味しい。 pic.twitter.com/VWQDQq2dXK

2018-07-22 23:46:10
拡大
拡大
shelly @shelly1129

ニセコ五色温泉旅館 8年ぶりの再訪ですが当時の記憶があまりありません。76.1度、pH2.6、総計4.574gの酸性・含硫黄ーマグネシウム・ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉をかけ流し利用と思われます。無色透明、弱酸性臭、弱レモン味のいいお湯です。次回は別源泉の別館に立ち寄りしてみたい。 pic.twitter.com/7PbnKgFtOY

2018-07-28 16:57:34
拡大
拡大
拡大
shelly @shelly1129

ニセコ五色温泉旅館(続き) 前回訪問(2010年)当時のパンフレット livedoor.blogimg.jp/actuary_actuar…

2018-07-28 17:00:28
shelly @shelly1129

ルスツ温泉 43.3度、pH7.7、総計1.969gのナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉をかけ流し利用していると思われます(湯使い掲示なし)薄黄緑半透明、微金気味+微塩味、湯口で微金気臭、泡付きありのいいお湯。ぬるめなのでゆっくり入れますが、移動もあって30分で終了。次回はもっとゆっくり浸かりたい。 pic.twitter.com/AxOvfimXE5

2018-07-28 17:15:25
拡大
拡大
shelly @shelly1129

丸駒温泉旅館 日本秘湯を守る会、日本温泉遺産を守る会の会員宿。メディアでも多く取り上げられていて、郡司氏の秘湯珍湯怪湯、松田教授の新日本百名湯、究極の源泉宿73、温泉失格、まっとうな温泉などの多数温泉本で紹介されている施設です。掲示された分析表によると4本の源泉を利用しているようです pic.twitter.com/MWlJ2dvNjk

2018-07-28 17:35:29
拡大
shelly @shelly1129

丸駒温泉旅館(続き) 天然露天風呂 脱衣所から続く長い渡り廊下の先にある足元湧出の露天風呂。源泉名:岩風呂、40度、pH6.9、総計1.690gのナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉。無色透明、無味、仄かに湯の香りがします。ぬるくてとても気持ち良いお湯でした。 pic.twitter.com/d0E8XmVzoH

2018-07-28 17:45:07
拡大
shelly @shelly1129

丸駒温泉旅館(続き) 展望露天風呂 源泉名:丸駒温泉2号井、50.0度、pH6.5、メタケイ酸222.7mg、総計1.828gのナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉。緑褐色濁、金気臭、金気味で熱めの湯。お湯の個性も支笏湖を望む眺望も素晴らしい。 pic.twitter.com/4Kgc2l7uCY

2018-07-28 17:56:14
拡大
shelly @shelly1129

丸駒温泉旅館(続き) 内湯大浴場 内湯には高温・中温・低温と3つの浴槽があります。分析表は泉温50度の丸駒温泉1号井と泉温44.8度の地蔵岩という2つの掲示があり、どの源泉をどの浴槽で使用しているのかは不明です。高温は無色透明、中温・低温は微かに白濁。微金気臭、微金気味がします。 pic.twitter.com/CDHinNuVJz

2018-07-28 18:05:26
拡大
拡大
shelly @shelly1129

松原温泉旅館 撮影禁止。加温循環濾過ありですが、ちとせの観光ウェブサイトで腐植質の含有量が道内一とあったので訪問。二本の源泉を使用しています。小浴槽は源泉名:2号井、26度、pH8.0、総計8.053g、腐食質6.1mgのナトリウムー塩化物泉。コーラ色、塩味、ほぼ無臭、弱スベスベの湯。 pic.twitter.com/3TLwj8BM0f

2018-07-28 18:22:14
拡大
shelly @shelly1129

松原温泉旅館(続き) 大浴槽は源泉名:3号井、22.4度、pH8.6、総計1.167g、腐食質64.9mgの含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩冷鉱泉。コーラ色、ほぼ無味、ワラ臭、スベスベの湯。悪くない浴感でした。

2018-07-28 18:26:32
shelly @shelly1129

祝梅温泉 廃墟系を思わす入り口でしたが施設内は綺麗です。21.1度、pH8.8、総計1.059gのナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉。加温かけ流しと聞いていましたが、この日はオーバーフローなしで貯め湯のような感じです。濃い紅茶色、微モール臭、スベスベの湯。加温温度高めでなかなか汗が引きません。 pic.twitter.com/LszNgbxzDq

2018-07-28 18:40:05
拡大
拡大
拡大