編集部イチオシ

100均の絵の具を買えるだけ買って試してきた

安価なアナログ画材の話が回ってきたので、100均の絵の具を買えるだけ買って試してみました なお、使用後の絵の具は子供が色塗って遊ぶ方に回しました
114
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

さっきアナログ画材の話が回ってきた時に、100均絵の具の話が全く出ていなかったので、無印行くついでに100均巡りして絵の具を全種買ってきました キャンドゥ、ダイソー、セリアです チューブ入り8色とか12色とか入ってて100円ってすごくないですか… キャンドゥだけ固形絵の具の取り扱い無し。 pic.twitter.com/pBdQKDejLm

2018-07-29 17:02:00
拡大
拡大
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

なお、各社必ずと言っていいほど、ぺんてるエフ水彩のチューブを単品売りしてるんですけど、これは100均で買わずにホムセンか画材屋行きましょう ホムセンなら単品70〜80円くらいで買えますし、箱入りも売ってますので

2018-07-29 17:03:31
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

珍しいとこだと、ダイソーでは水彩色鉛筆の扱いがあったので買ってきちゃった でも、100均色鉛筆ってなんか全然色出ない印象強いんだけど、最近のはどーなんでしょうね

2018-07-29 17:05:22
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

塗る前に写真撮るの忘れた こういうものを作成しました(結局スライム) 紙はコピー用紙です、水彩紙に印刷しようとしたんだけど、厚みがあって上手くいきませんでした pic.twitter.com/P75mSkPrVX

2018-07-29 20:35:37
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ちょっとwww ダイソーの固形絵の具開けようとしたらケース固すぎて割れたんだけどwww pic.twitter.com/wnVQRIFwze

2018-07-29 20:52:06
拡大

全体的な感想

アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

全部塗りました この後個別にツイートしてみる 基本的に表記が青・朱色またはオレンジ・赤になってるところを使用。 透明水彩は近いものを使用。めいっぱい溶いたけど不透明と透明なので差は出る pic.twitter.com/i19G0brQ1E

2018-07-29 21:57:27
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

とりあえずどう見ても100均絵の具は不透明水彩なんだと思うけど、めいっぱい溶いてもうっすいので擬似透明水彩として使えるかもしれない? 一方透明水彩って水あんまり使わなかったら色結構濃いめに置けるんですけどね…??

2018-07-29 22:22:28
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

全体的に見て、固形絵の具の方が色が濃くて、チューブの絵の具の方が色が薄い…というか、本当にめいっぱい溶かないと濃くないし、それでも固形絵の具の方が濃い印象。 和の色は、あれは「そういう色味」を再現してるから薄いのかもしれないので、ちょっと除外した方がいいかもしれない。

2018-07-29 22:24:11
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ただ、これから「絵の具」を選択したい人のほとんどは「透明水彩」を選択って気がするので、薄いのはさほど気にならないのかもしれない、でも、100均絵の具を塗ってからホルベインやクサカベを塗ると、やはり違うな…って気持ちになる。 100均の方が塗ってる時に筆の跡が残りやすかった気がする

2018-07-29 22:26:29
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

塗り終わったあと、ホルベインのマンガニーズブルーは結構ムラが出来てるんだけど、うちのマンガニーズブルーは30年前の代物である可能性が高いので、そういうとこかもしれないけど、絵の具の経年劣化についてはよく知らない(つーか劣化する…んだよね…?)

2018-07-29 22:28:20
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

びっくりしたのは、昔の安そうな固形絵の具は本当にザラッザラで塗る気にならなかったんですけど、ダイソーもセリアも、見た感じは粒状感あったけど、いざ溶いてみたら粒状感はなかった、というか分からなかった。 水彩?色鉛筆の件といい、100均の画材はチョコチョコ変わってるのかもね

2018-07-29 22:32:05
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

でも以前100均の色鉛筆で塗ってみようぜって話になった時に色が出なくてブチキレたのはマジなので、当たり外れは確実に存在する。しかもついったやってる間の話なので、少なくともここ5年以内の話だったと思う

2018-07-29 22:33:12
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ちなみに私はホルベインとかに落ち着く前はぺんてるのチューブ絵の具(透明水彩・不透明水彩とも)を使っていたので、なんとなくそのままチューブを使っていて、メーカー製の固形絵の具は使ったことないです、W&Nとか興味あるんだけどね

2018-07-29 22:34:38
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

個別に言う前にホワイトワトソンに塗ってみた。 底面に色を塗り、色を全部塗り終わったあと、塗った順に境界からぼかす形で全体へ塗り。 私のイメージ的には、セリアのチューブが一番イメージ通りにぼかせたけど、どうかな〜 キャンドゥはボケてませんね pic.twitter.com/uIakM8zwsk

2018-07-29 22:59:03
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

更にコピー用紙の方もぼかしてみた。 30分くらい置いてしまったのでぼかしが効かなかったのも、いくつか。 適当に水を乗せたのでどれも微妙かなぁ…。 何気に和の色は全く伸びませんでしたね、こいつだけはすぐに処理していかないとダメな模様 pic.twitter.com/1OlfCvCyjC

2018-07-29 23:01:08
拡大

それぞれの絵の具についての感想

アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ダイソー固形 チューブに比べてめちゃくちゃ濃い色が出て驚いた。画像ではムラが若干出てたけど、塗ってる間は概ねムラというか、筆の跡が残らずに塗れた。 薄く塗るには手加減が必要だし、かといって濃い色を置いてから伸ばして薄くするのも、結構難しそう。 pic.twitter.com/8zSkXiJvDu

2018-07-29 23:03:31
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

発色にこだわった水彩絵の具 発色にこだわった割に、色味は固形の方がより「青」って感じの色が出たり、薄いとムラなく塗るのが難しかったり。透明水彩的に塗るならむしろムラは歓迎かもだけど、筆の跡が出る気がする。 絵の具がちょっと固めだったので、もしかしたらステンシルにいいかも。 pic.twitter.com/6VpBNUTx9P

2018-07-29 23:05:57
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

ダイソー水彩色鉛筆 売り場に「水彩色鉛筆」みたいなこと書いてあったので期待して買ったら、たしかに多少の色は出るものの、メーカー製の「水彩色鉛筆」に比べて水彩っぽさが出ず、クッキリハッキリ色鉛筆部が残る。というかどうなってんだこれ。 色鉛筆としては塗り心地が気持ちいい。 pic.twitter.com/RCXFlFHTKh

2018-07-29 23:08:07
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

セリア水彩えのぐ なんか朱色が綺麗じゃない…。筆の跡がかなり残るのでベタ塗りには不向き。かといってぼかしがすごく綺麗に入るわけではないようなので、難しそうだ…。伸び方はたしかにイメージ通りではあったけど、ぼかしらしいぼかしではない…うーむむ。 pic.twitter.com/3GM7uWeBpr

2018-07-29 23:10:25
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

セリア固形水彩えのぐ こちらもチューブよりパッキリした色が出る。濃い色をベタ塗りするならチューブより固形。 ダイソーの方がよりしっかり溶けるのかなぁ…? 透明水彩的に使うんだったら、ダイソーよりこちらなのかもしれない。 pic.twitter.com/Q04aSxwQNF

2018-07-29 23:13:43
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

セリア水彩えのぐ 和の色 塗るより前に、パッケージの水彩がなんだか懐かしい感じの色味のボタニカルアート。今回は混色しなかったけど、おそらく混色が綺麗。 この通り、時間を置いたら全くぼかせなかったので、時間との勝負かも。 写真で見ても塗りが一番綺麗に出来てる。ちょっと期待が高まる pic.twitter.com/qktZy1YRXS

2018-07-29 23:16:49
拡大
アカツキユウ🌙🥼📕 @akatsuki_yu

キャンドゥ水彩えのぐ 塗った感じはセリアのチューブに似ているけど、色はこちらの方が濃いかな 同じ塗り方をしてるはずだけどムラ感がすごい コピー用紙の方は後から水で伸ばしても伸びたけど、ホワイトワトソンの方はちっとも伸びなかったので、ワトソンには吸い込まれたかもしれない… pic.twitter.com/XYcJp59QOc

2018-07-29 23:19:02
拡大

補足として即席で絵を描いて塗った