【夏休み子ども科学電話相談 180731】毒のある恐竜がいるって本当ですか? 毒生物ガチボーイの質問に先生陣フル出場の展開に

昆虫:久留飛克明先生 動物:小菅正夫先生 鳥:川上和人先生 恐竜:小林快次先生 司会:山田敦子アナウンサー
609
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 20 次へ

「科学のたね」のコーナー

おりな❁ @nns__P

小林先生「テリジノサウルス類が見つかったり、最近はティラノサウルスの足が見つかって北海道が沸いてたりしますね」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:09:12
@aka_salticidae

科学のタネ 小林先生。最近日本の恐竜化石がすごい。Tレックスのしっぽの化石も見つかっている。  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/QiuaRNXVTz

2018-07-31 10:09:23
拡大
月白 @tksr696

#夏休み子ども科学電話相談 アンキロサウルスとかティラノサウルスの仲間とかも出てるのか

2018-07-31 10:10:09
五色椿@アーミャの人 @g0shikitsubaki

ティラノサウルスは元々小さい種の恐竜だった。 今、日本で見つかってる化石の中では巨大になりかけている痕跡が見えてきている #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:10:15
まずい職人 @ktnmk_hr

小林先生の科学のタネ。恐竜がどうやって鳥に進化したのかや、北極圏の恐竜について研究なさっています。 小林先生「最近日本のいろんなところから恐竜の化石が発見されているので、近くでどんな化石が出ていてその恐竜が住んでいた環境について調べてみると面白いかも」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:09:19
まずい職人 @ktnmk_hr

これまでは欧米の調査や研究成果から恐竜に関する研究がなされていたが、日本の恐竜研究は世界レベルになってきている。これから日本は世界に発信する側。ただ、これまで日本の研究を支えていてアマチュア研究者が高齢化してきているという問題も。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:11:54
やかしろ @10_9_8cashiro

日本の恐竜化石はアマチュアの人が見つけることも多い そういう人が高齢化してるから、ラジオ聞いてるひとも見つけたら小林先生のとことか博物館に是非持ってきて!とのこと #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:11:38
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

「できれば恐竜の化石を見つけて、私のところに持ってきてくれてもいいですしー、(笑)」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:12:01
葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴があるか @ashiharasei

小林先生「日本は実は恐竜王国」 なんてwkwkするお言葉やぁ…… #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:11:39

海の上をスズメやカラスが飛んでいるところを見たことないのに、島にいるのはなんでですか?

@aka_salticidae

伊豆諸島の島から東京に行く船ではカラスやスズメは見ない。島にはいるが?  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/aJGXV7LxAt

2018-07-31 10:12:51
拡大
のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

ゆうみ小2「東京から200キロくらいはなれたいずしょとうの島にすんでますがスズメもカラスもたくさんいます船にのったときにうみの上をスズメやカラスがとんでるのはみたことがないのにスズメやカラスが島にたくさんにいるのはなんでですか どうやってきたんですか」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:13:56
おりな❁ @nns__P

川上先生「鳥にとって長距離を移動しなければならないときって、一つは渡りのときだよね。どうして渡るかわかりますか?」 ゆうみちゃん「あったかいところに行くため?」 川上先生「そうだね!寒くなって餌がなくなってくると、温かいとこに移動するよね」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:13:56
かぼす @ranlunrun

わからないですってはっきり言えるのすごい!ゆうみちゃん! #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:14:01
まずい職人 @ktnmk_hr

渡り鳥が海の上を飛ぶタイミング。暖かいところにいくとき。もうひとつは、大人になったとき。育った場所がすでに他の鳥の縄張りの近くになっていたりすると、最初に繁殖する前にどこかべつのところに移動する。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:14:57
sese @sese_0501

バード川上「いつもいつも移動しててしかも集団でやってくる渡り鳥と違ってすずめが一羽だけ島にやってくるのを見つけるのは大変なんだよね」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:16:15
すぅ🐧 @SUEx_x

スズメは成鳥になるとき大移動することがある600Kmもさきで見つかったこともある!すごいなぁ #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:15:37
通りすがりのあんこ @to_deepsea

山田アナ「スズメも長い距離飛ぶんですね!」 川上先生「そうです!彼らもやるときもやるんです!」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:19:28
ぱんちょ英語用アカウント @Panchoenglish

島ガール「ふぇええー!」「はぁ〜!」 めんこい……! #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:15:37
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

川上先生は渡り鳥から説明。「渡り鳥は、季節によって集団で移動するから目立つけど、東京から100km離れたところでもカラスが見つかっている。もっと遠くの島でも見つかっています。その後絶滅したけど。イエガラスという鳥は船で移動する。」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-07-31 10:17:06
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 20 次へ