UTAU一人企画会議
-
george_hitomane
- 1062
- 6
- 0
- 0

ぼくが企画提案と称して書き散らしてるのは、あくまで企画案であって、書いてる途中に「あ…この企画ダメだな」ってなるもの比較的多数含まれてると思う。
2018-07-31 23:10:11UTAUとお気に入りのアイテム

これ、既にやってる人もいたような気がしたかもなんだけど、「中の人の持っている、何かお気に入りのアイテムを、UTAUキャラに持たせてみる」というのはどうだろう。
2018-08-02 22:49:42
アクセとか、眼鏡とか、鞄とかコスメとか、何かそういう、中の人の愛用してる品物を、イラストの中でUTAUキャラに持たせてみる、というわけだね。
2018-08-02 22:53:17
一緒にアイテムの写真をアップする事とか想定して、ちょっとインスタ映えみたいな要素も加えた感じで、女性の中の人はそういうのどうだろう、と考えてみた。(ぼくが男なので、このへんの思考は的はずれだったりするかもしれない)
2018-08-02 23:01:59
中の人的にも、そういうのがあると、お気に入りのアイテムを普段から持ち歩くことで、音源との一心同体感というか、愛着がアップする効果とか無いかなと思うんだよね。
2018-08-02 23:02:18
もう一つ意図してる効果があって、オフ会とかイベントとかで実際その中の人に会ったとき、そのアイテムを持ってたら、それ見たフォロワーさんとかが「あっ、あの音源のあの人だ!」みたいなちょっとした感動も生まれるんじゃないかなって。
2018-08-02 23:07:14UTAUと勇者の剣

企画「UTAUと勇者の剣」。UTAUキャラのイメージに合わせた、RPGのラスボス直前になって入手できる感じの、「伝説の武器」をデザインする。タイトルでは「勇者の剣」と書いたけど剣以外の武器でも可。
2018-08-02 00:25:17
槍でも弓でも魔道書でも銃でも、キャラのイメージに合ってれば何でもいい。武器のイラストだけでもいいけど、キャラがその武器を装備してたり、戦ってるイラストがあったら、もっとカッコいいと思う。
2018-08-02 00:27:56
さらに、その武器にまつわる伝説とか、UTAUキャラがその武器を入手するに至った経緯とか、そういった武器周辺の設定も練り込んでみる。
2018-08-02 00:29:59
武器ができたら、複数のUTAU音源を組ませて魔王を打倒するパーティーが出来て、そこから新しいユニットが完成したりする。架空の冒険物語になる。もしかしたら、そこからオリジナル曲が生まれてきたりもするかもしれない。
2018-08-02 00:33:42「バクマン」的UTAUPサクセスストーリー

主人公は、作曲が趣味でニコニコ動画にボカロ曲を投稿する男子高校生。でも動画は全然伸びない。リアルでも全然モテない。そんな彼が、やがてUTAUに出会う。やがて、その圧倒的にディープな世界にのめり込んでいく。
2018-07-31 22:56:57
そこで出会ったのが、自分と同い年の、UTAU音源を自作する少女。やはり、UTAUの音源数の層の厚さの前に埋もれまくっている。んで、なんやかんやあって二人は惹かれ合う。
2018-07-31 23:01:59
と、ここまで書いた所で主人公が最後に対決するラスボスが「米津玄師」だという謎の絵が浮かんできてもうダメ。
2018-07-31 23:03:52UTAUで勉強シリーズ

実際にやったとしたら、参考書パートを監修する班と、楽曲班と挿し絵班で参加者を集めて作っていく合同企画になりますかね。
2018-07-31 01:01:53
理科だったら、それこそ生物ならはたらく細胞みたいにヒトの器官や細胞をUTAUキャラが演じたり、化学なら原子や分子を演じたりする。社会なら歴史上の人物を演じたりですかね。
2018-07-31 00:56:42
どんな感じにするかっていうと、今、はたらく細胞が流行ってるというのもありますけど、あんな感じでUTAU音源が擬人化キャラを演じるんです。
2018-07-31 00:52:44
新企画「UTAUで勉強シリーズ」。「ボカロで覚えるシリーズ」ってあると思うんですが、あれのUTAU版ってわけですね。
2018-07-31 00:50:00UTAUでストーリー作りのあれこれ

例えば「なろう」的な、「電脳世界に転生したらバーチャルアイドルLv1だった」みたいな、UTAUを題材にした小説とか、もっと皆やったらいいのに。とか思ってます。
2018-07-29 23:42:44