今後の日本予想と日本がすべきこと
-
tsumiki0283
- 6687
- 1
- 0
- 0
- 1

これから起こることを予想しておこう。 まず子ども手当は1回支払われて改正される。 ここは確実に1度は支払われる。 選挙のためだから。
2010-04-03 23:08:52
これからの予想その2。 高速道路無料化で軽自動車の自動車税が上がる。 自動車税は平均をとって5万にしようという話が出ているから、軽自動車はまず確実に税金が上がる。
2010-04-03 23:09:48
これからの予想その3。 選挙ではからくも民主党が勝つ。 そして外国人参政権が通る。 地方乗っ取りがちゃくちゃくと見えないところで進んでいく。
2010-04-03 23:10:51
これからの予想その4。 年金の支給年齢が上がる。 また、健保・年金の負担割合が現在よりも2%程度アップする。 消費税は7%で当面決定。
2010-04-03 23:11:44
これからの予想その6。 最低賃金が改正され、最低賃金が上がる。 これによって雇用は激減。 これまで以上に就職が難しくなり、失業率が増加する。
2010-04-03 23:13:15
これからの予想その7。 自民党が事実上の解体。 複数の少数で成り立つ党が乱立し、いよいよ政治も大きな転換期を迎えることになる。
2010-04-03 23:14:55
これからの予想その8。 なぜかこっそり可決・施行される法案が増える。 TVや新聞でも可決まで報道されないということが、今後どんどん増えていく。
2010-04-03 23:16:04
これちょっと怖いけど、実際今でも進行してる。 RT @Gen6: これからの予想その8。 なぜかこっそり可決・施行される法案が増える。 TVや新聞でも可決まで報道されないということが、今後どんどん増えていく。
2010-04-03 23:18:44
もっと増えますよ、きっと。 RT @tsumiki0283: これちょっと怖いけど、実際今でも進行してる。 RT @Gen6: これからの予想その8。 なぜかこっそり可決・施行される法案が増える。 TVや新聞でも可決まで報道されないということが、今後どんどん増えていく。
2010-04-03 23:19:14
これからの予想その9。 ついにIMFが日本に介入。 1000万円以上の預貯金が全てペイオフとなる、という噂がたち銀行からお金を一刻も早くおろそうとする人が殺到。
2010-04-03 23:18:08
このまま行くと10年かからない可能性もありますねぇ RT @mono_oki: 10年、でもおかしくないかもしれませんよ RT @Gen6: 以上、とりあえず今後30年の予想でした。
2010-04-03 23:21:22
日本がこれからやるべき事その2。 大至急消費税を15%にする。 所得の割合に応じて年末調整で還付する。 消費税増税の代わりにガソリン税・自動車税などの暫定税率は全てやめる。
2010-04-03 23:25:24
これをやるなら自動車関係の公益法人を解体しないとダメじゃない? RT @Gen6: 日本がこれからやるべき事その2。 大至急消費税を15%にする。 所得の割合に応じて年末調整で還付する。 消費税増税の代わりにガソリン税・自動車税などの暫定税率は全てやめる。
2010-04-03 23:27:39
可能だと思いますよ。 RT @tsumiki0283: これをやるなら自動車関係の公益法人を解体しないとダメじゃない? RT @Gen6: 日本がこれからやるべき事その2。 大至急消費税を15%にする。 所得の割合に応じて年末調整で還付する。
2010-04-03 23:29:13
日本がこれからやるべき事その3。 旧1万円札を日時を決め使えなくする。 換金・使用の期限を決め、旧札は預貯金も出来ないようにする。
2010-04-03 23:26:26
さっきから横槍で恐縮ですが、これの効用がよくわからないです。先生。 RT @Gen6: 日本がこれからやるべき事その3。 旧1万円札を日時を決め使えなくする。 換金・使用の期限を決め、旧札は預貯金も出来ないようにする。
2010-04-03 23:29:03
@Gen6 1で税金の有効利用・3で経済活動の発奮は分かるんですけど、2は微妙じゃないですかね。いや、前半はいいかと思われますが、自動車税は減税ぐらいでいいと思いますよ。
2010-04-03 23:28:38
暫定税率はそもそも道路特定財源で、という始まりですから、暫定税率は撤廃ですね。 自動車税に関しても暫定税部分の撤廃という意味です。 RT @geiho: @Gen6 1で税金の有効利用・3で経済活動の発奮は分かるんですけど、
2010-04-03 23:30:12
日本がこれからやるべき事その4。 自衛隊の正式な軍隊化。 既に海外では自衛隊と認識され、日本も海外では自衛隊は軍隊であると言っている。 もはや軍隊ではないとあやふやにすべきではない。
2010-04-03 23:27:27