『医療現場、男性にだって相当無理があると思うんだが。めちゃくちゃな労働環境を押し付けられて、それを男性医師と独身の医師が無理くり支えてるだけちゃうかな』

114
真倉 敏 @makrabin7

1. 東京医大入試の件、アメリカの事情を知ってる俺は一方的に批難する気になれない。入試とは何かを根本的に定義しないといけないんじゃないかな。その学校に相応しい人を選ぶのであって、点数ではないわけだよね。後者はそれこそ学力偏重でしょ。 twitter.com/YahooNewsTopic…

2018-08-02 08:28:44
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【東京医大入試 女子を一律減点】東京医科大が今年行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことがわかった。汚職事件に関しては、文科省が同大に不正入試の調査を要求。 yahoo.jp/cQawid

2018-08-02 06:51:16
真倉 敏 @makrabin7

2. アメリカでも試験だけだと上位校の合格者は女子生徒、アジア系が過半を占めてしまう。入試は大学在学期間だけを考慮して選考するのではなく、卒業後の活躍、将来の寄付金を考慮するとどうしても白人男子生徒を増やさざるを得ない。まだまだ彼らが優位な社会だから。

2018-08-02 08:31:37
真倉 敏 @makrabin7

3. 大学は非営利ではあっても、その将来の経営に対して最善を尽くす必要がある。地域で将来、活躍してもらうための地域枠が認められるのであれば、結婚、出産で離職するなく活躍してもらうための考慮が許されないのは整合性に欠ける。

2018-08-02 08:39:17
真倉 敏 @makrabin7

4. 私はそれが正しいと言うつもりはないが、大学の経営判断の余地はあると思う。あと、この件について大いに憤っている人たちは東京女子医大についてはどう思っていらっしゃるのかしら。男子生徒が入学したいと言ったら、全力で支援するのかしら。

2018-08-02 08:41:35
真倉 敏 @makrabin7

5. 私はこの問題は一回、裁判をやってみるべきだと思う。大学の裁量が認められるのか、それとも男女同数なんていうキチガイじみた世界になるのか見てみたい。アメリカではアファーマティブ・アクションからそれに対する逆差別、アジア系を意図的に落とすことへの裁判がいっぱいある。

2018-08-02 08:53:09
真倉 敏 @makrabin7

6. 卒業生の寄付金が大学経営に大きな影響を及ぼすアメリカの大学や日本の医学部で性別・人種比率はセンシティブな問題。私はこれを簡単に差別問題だと憤るほど若くない。自分が勤めている企業の採用、昇進について考えてみれば良い。そこに差別が存在するなら、あなた、今まで何やってたの?

2018-08-02 09:03:51
真倉 敏 @makrabin7

7. 大事なことを忘れてた。医学部は大学病院の人繰りを考えなければならない特殊な環境。女性医師が体力的に厳しい外科を避けて、皮膚科や眼科に偏る現実があるわけでしょ。外科医がいなくなったら病院も医療も成り立たないわけで。批判する人はその辺も考慮してね。

2018-08-02 09:23:31
真倉 敏 @makrabin7

8. 医学部入試を医師になるための就職試験とよく言うけれど、それは受験生からの見方であって、大学側の見方は大学病院、系列病院への採用試験なんだよね。大学側としては病院で体力的に厳しい科に穴が空くわけにはいかないから、それを避けるために他に良い方法がないか考えないといけないね。

2018-08-02 12:43:09
真倉 敏 @makrabin7

9. バカが男女平等じゃなきゃダメみたな脊髄反射してくるの疲れる。医療現場の現状に対する問題意識と解決法も一緒に提示してくれないかな。

2018-08-03 00:52:38
真倉 敏 @makrabin7

10. アメリカが医者にとって働きやすいとは思えないけど、それでも日本よりマシなんだろう。そのシワ寄せが患者に来る実例を紹介する。私は何年も胃炎に苦しんでいて、春先、あまりに痛くて病院に連絡したら3ヶ月待ち。同僚が盲腸で救急に運ばれたのに8時間待ち。もう少しで破裂で死ぬところだった。

2018-08-03 00:57:36
真倉 敏 @makrabin7

11. 日本のいつでもフラッと行って医者に診てもらえる、救急が即応してくれるというのは医師をはじめとする医療関係者の生活の犠牲の上に成り立っている。それを誰が支えているのかという理解なしに、あるいは現在の医療水準を下げる覚悟なしに男女平等を訴えても机上の空論でしかない。

2018-08-03 01:00:45
真倉 敏 @makrabin7

12. この問題、怒っているのは部外者であって、医療関係者はむしろ医療現場の惨状を訴えているでしょ。女性も働きやすい環境を作るべきって言うバカ、外科や救急が働きやすい職場なわけないやろ。心臓外科手術、8時間かかるけど2時間ずつ4日にわけるわとか、救急は9時5時のみ受付とかありえへんやろ。

2018-08-03 03:22:11
真倉 敏 @makrabin7

13. 医療現場が男性優位だからこういう問題が起きるという批判は的外れちゃうかな。医療現場、男性にだって相当無理があると思うんだが。めちゃくちゃな労働環境を押し付けられて、それを男性医師と独身の医師が無理くり支えてるだけちゃうかな。入試ではなく医療現場が問題なんだと思うよ。

2018-08-03 07:25:05
真倉 敏 @makrabin7

14. だいたい、患者のことを「患者様」と呼ばないと不満な「お客様は神様」な国で、医療水準が医師の負担を減らし、女性医師が働きやすい方向に適正化するわけないだろ。

2018-08-03 09:37:00
さつまいものニョッキ @potato_gnocchi

この一連のツイート、男女平等リベラルセクターから強い批判をされてるみたいだけど、私の半径10mではほぼ同意見しか聞こえてこない。身内か近しい友人に医師がいる人たちばかりだからからなんだけど、リベラルセクターって、そうではないのかな? twitter.com/iMcLOVIN7/stat…

2018-08-03 07:54:13
白ふくろう @sunafukin99

「そもそも医者の報酬が高すぎるのが悪い。みんなが赤ひげ先生みたいにボランティア精神で仕事をするようになれば医療を自由化しても問題ないだろ。」ぐらいに思ってる人間ってびっくりするほど多いと思うんだ。一般人のリテラシーをなめてはいけない。

2018-08-03 07:04:03
さつまいものニョッキ @potato_gnocchi

@sunafukin99 医師の報酬は、今の社会保障制度の下、抑制されてるんですがね。情報の不均衡と供給制約のきつさの中で、この廉価な医療を享受できるのは何かの奇跡。

2018-08-03 07:58:32

『私も最初にニュースを読んだ時は、大学が酷いと思いましたが、医師の過酷な勤務状態を見れば無理もないかと。その状態を解消したいなら、医師の増員、医療費増加などの対応が必要ですが、そのコンセンサスは無いし』

さつまいものニョッキ @potato_gnocchi

ずいぶんリツイートもいいねもされてるから、多くの人の共感を得ているのだろうけど、東京医科大の問題は、こういうレベルの理解では解決できないどころか、事態は悪化するはずです。 twitter.com/usako37/status…

2018-08-03 08:13:11
うさこ🐰ライター&編集 @usako37

東京医科大の件は、我が身に置き換えて悔しい思いを反芻してる人も多いはず。私も昔、社内コンペで女性だけ発表させてもらえず、数日後に私の案が同僚男性のものになっていた事がある。上司の言葉は今も忘れない。「あの件は彼のサポートに回って。やっぱり男が勝たないと格好付かないから」

2018-08-02 12:21:56
ウキ @shotodaisukiyo

@potato_gnocchi @iMcLOVIN7 私も最初にニュースを読んだ時は、大学が酷いと思いましたが、医師の過酷な勤務状態を見れば無理もないかと。その状態を解消したいなら、医師の増員、医療費増加などの対応が必要ですが、そのコンセンサスは無いし。救急現場の医師なんて、過労死しそうな生活だし。ノブリスオブリージュ精神あってこそ

2018-08-03 09:06:33
さつまいものニョッキ @potato_gnocchi

そういう意味では、東京医科大の入試の記事を最初にスクープした読売新聞の社会部の記者や、ひいては読売新聞自体の見識を問うても良い事案かも知れない。

2018-08-03 08:15:48
だらけるねこ @j6NuCH6Lu6

@iMcLOVIN7 @nihonnouen なんでそう両極端になるんで?皆さん(少なくとも私が)言っているのは、8時間の手術の後はきちんと帰れる、夜間救急の翌日は午前で帰れるようにしようとか、そういう話は?人員不足の惨状を訴えることと、女性も男性も働きやすい環境を訴えることは、別に矛盾しないと思うのですけども。

2018-08-03 09:03:05
だらけるねこ @j6NuCH6Lu6

@iMcLOVIN7 @nihonnouen すみません巻き込んだ上に脱字しました

2018-08-03 09:31:57

『医師の数の増には、意思決定にまつわる関係者全員がネガティブという構造があります。医師が増えると医療費が増えて困る社会保障当局・財政当局と、医師の数が増えて競争激化するのが困る医師会の利害が医師を増やさないことで一致してる』

さつまいものニョッキ @potato_gnocchi

私の頃は、医学部の定員は、医師国家試験の合格者数を念頭に置いて調整されていたそうです。でも法学部の定員は、司法試験合格者数とは無関係に定められていました。 twitter.com/yuuraku/status…

2018-08-02 18:37:21