編集部イチオシ

M5Stack-AvatarとGoogle Homeで、しゃべる温湿度&気圧計作ってみたよ。

M5GO付属のENV.SENSORモジュールを使用。M5Stack-Avatarで、音声出力の温湿度&気圧計を作った。Google Homeとも連携できる。
22
robo8080 @robo8080

M5GO付属のENV.SENSORモジュールをArduino IDEで動かすの出来た。このモジュールにはDH12とBMP280が入っているようだ。BMP280はGroveのライブラリを使ったがアドレスを0x77->0x76に変更する必要があった。次はこれをM5Stack-Avatarで読み上げるようにしてみるかな。😁 pic.twitter.com/Da1aETv3JC

2018-07-28 21:50:25
拡大
robo8080 @robo8080

M5GO付属のENV.SENSORモジュールをArduino IDEで動かす実験。M5Stack-Avatarで、音声出力の温湿度&気圧計が出来た🤗 次はGoogle Homeと連携させてみる。#M5Stack pic.twitter.com/uPs3JG8BOb

2018-07-29 21:38:11
robo8080 @robo8080

arduino-esp32 を最新バージョンにしたらAquesTalk pico for ESP32の声がおかしくなった(すごい早口)😭 "AquesTalkTTS.cpp"のSAMPLING_FREQを半分にしてみたら一応正常に近くなった。 #M5Stack

2018-07-29 21:13:48
robo8080 @robo8080

以前Google Home + Raspberry Pi + ESP32でやったこれを、GoogleHome + M5Stack だけで出来るかも。😁 pic.twitter.com/8ucyK6ZQgG

2018-07-28 22:28:26
robo8080 @robo8080

"ヘクトパスカル"のしゃべり方がかわいい😁 twitter.com/robo8080/statu…

2018-07-30 21:23:22
robo8080 @robo8080

M5StackとGoogle Homeの連携は、IFTTT + Blynk を使う。:Google Home/Amazon Echo と IFTTT や Blynk、ESP32を組み合わせて色々やってみた。 - Togetter togetter.com/li/1168865

2018-07-30 21:39:36
robo8080 @robo8080

M5GO付属のENV.SENSORモジュールをArduino IDEで動かす実験。IFTTT + Blynk を使ってGoogle Homeから指示して気温、湿度、気圧の値をしゃべらせるの出来た! #M5Stack

2018-07-31 21:41:04
robo8080 @robo8080

M5StackとBlynkの組み合わせ、M5StackのライブラリとBlynkのライブラリのタイマー関係の部分で衝突があったのでBlynkのライブラリを少し修正したら動いた。

2018-08-01 07:19:05
robo8080 @robo8080

M5GO付属のENV.SENSORモジュールをArduino IDEで動かす実験。M5Stack-Avatarで、音声出力の温湿度&気圧計を作った。Google Homeとの連携も出来た😍 #M5Stack pic.twitter.com/q78c82qpPW

2018-08-01 14:26:25
robo8080 @robo8080

M5Stackでesp8266-google-home-notifierをためしてみる。:ESP8266 から Google Home に喋らせるライブラリ qiita.com/horihiro/items…

2018-08-01 21:31:49
robo8080 @robo8080

M5Stackでesp8266-google-home-notifierを試してみた。動いた😀 色々遊べそう。 pic.twitter.com/mc0C7gilKI

2018-08-01 21:37:07
robo8080 @robo8080

これをM5Stack + esp8266-google-home-notifierでやってみる。RasPiが不要になるのでシンプルになる。 twitter.com/robo8080/statu…

2018-08-02 07:28:47
robo8080 @robo8080

M5GOとGoogleHomeの連携はここを参考にさせて頂いた。 #M5Stack :Google Home Mini を使って、声で ESP32 の LED を光らせてみた mgo-tec.com/blog-entry-esp…

2018-08-02 10:30:41
robo8080 @robo8080

M5GO付属のENV.SENSORモジュールを本体に取り付けてみた。 #M5Stack pic.twitter.com/DPqPDyzVMH

2018-08-02 15:47:28
拡大
拡大
robo8080 @robo8080

音声出力の温湿度&気圧計、今度はAquesTalkの代わりにesp8266-google-home-notifierを使ってGoogleHomeにしゃべらせるバージョンを作ってみる。 #M5Stack twitter.com/robo8080/statu…

2018-08-02 11:30:13
robo8080 @robo8080

M5Stack-Avatarとesp8266-google-home-notifierを一緒に使うとM5Stack-Avatarのタスクが止まるな〜😆

2018-08-02 15:58:30
robo8080 @robo8080

音声出力の温湿度&気圧計、今度はAquesTalkの代わりにesp8266-google-home-notifierを使ってGoogleHomeにしゃべらせるバージョンを作ってみた。少し不安定。どうもesp8266-google-home-notifierとM5Stack-Avatarの相性が良くないみたい。 #M5Stack pic.twitter.com/Sj6S6mWxkj

2018-08-02 21:47:01
robo8080 @robo8080

最初は調子良いけど時間が経つとおかしくなるから、どこかでメモリーリークでも起こしてるのかな。

2018-08-02 22:16:33
robo8080 @robo8080

しゃべる温湿度&気圧計には、この顔表示ライブラリを使わせて頂いている。:An M5Stack library for rendering avatar faces github.com/meganetaaan/m5…

2018-08-03 20:12:41
robo8080 @robo8080

M5Stack-Avatar + Google Homeのしゃべる温湿度&気圧計、エレキット「フォロ」バージョン😄 pic.twitter.com/yiAmzyN8Ur

2018-08-03 21:19:27