「脅かされる生物多様性-外来種対策の最前線!-」でノネコ問題に質問してきたレポ

10
すーさん @suimu_calcite

夏の特別企画展「外来生物との戦い 北海道での対策最前線」/札幌市円山動物園 city.sapporo.jp/zoo/04event/h3… ■特別シンポジウム「脅かされる生物多様性-外来種対策の最前線!-」 (1)日時:8月4日(土曜日)13時30分~14時30分 (2)会場:円山動物園内 科学館ホール pic.twitter.com/9bzXCrrdHJ

2018-08-01 14:54:36
拡大
すーさん @suimu_calcite

国立環境研究所生物・生態系環境研究センター(生態リスク評価・対策研究室)/室長、五箇公一氏の講演を聞いてきました。 講演後の質問コーナーで、ノネコと野良猫問題についての話がリアルタイムで挙がったので後でちょこっと。

2018-08-04 17:04:09
すーさん @suimu_calcite

Q「今問題になっている野良猫、ノネコについて先生のお考えをお聞かせくださいますか。」 A「基本的に、ああいう野生化したペットは全て外来種と同じ扱いをすべきと考えます。」

2018-08-04 18:31:01
すーさん @suimu_calcite

「本当に自然が大事なのであれば、そういった生き物は排除するのが人間の責任であり、またそういう動物を出す人間に対しても、厳しい罰則を作るということがまず大事でしょう。」

2018-08-04 18:31:01
すーさん @suimu_calcite

「奄美大島や小笠原などでも駆除反対の声が上がっていますが、そういった方々には、ではどうやって人間として自然に対して責任を取れば良いかという、代替案を出していただかないと。」

2018-08-04 18:31:02
すーさん @suimu_calcite

「アライグマの駆除に対しても随分色んな団体から駆除すべきではないという声がありましたが、じゃあ貴方たちが全てのアライグマの面倒をみれますか?ということですよね。」

2018-08-04 18:31:02
すーさん @suimu_calcite

「アライグマの狂犬病と同じくノネコ(猫)はマダニによる感染症(SFTS)を媒介する動物だということが解ってきました。ネコ科の動物はこのウイルスに対し非常に弱く、この病気にかかると死んでしまう。そしてこの病気に感染した猫に噛まれることで今度は人間が死んでしまうことになる。」

2018-08-04 18:31:02
すーさん @suimu_calcite

感染症:ネコにかまれ50代女性死亡 マダニが媒介 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…

2018-08-04 18:31:02
すーさん @suimu_calcite

「ノネコを放置することで、病原体に対するリスクを高めているということに繋がっているということは、いかに動物の管理が大事かと言うことです。」

2018-08-04 18:31:03
すーさん @suimu_calcite

「可愛い・可哀想という次元ではなく、人間社会の安心安全を守るという観点から、ここはしっかりと人間としての責任を取るということが大事だと思います。」

2018-08-04 18:31:03
すーさん @suimu_calcite

マダニ由来の感染症も、以前は深い山の中とか入らない限りは心配する必要がなかったのだけど、鹿やイノシシなどの野生動物が人里近くまでマダニを運び、それを更にアライグマやハクビシンが人の居住区まで運んでしまうことで、とても身近なものになってしまったとのこと。

2018-08-04 18:54:21
すーさん @suimu_calcite

■我々人間は生物多様性が生み出す様々な生態系サービスを享受して生きている。 ■生物多様性があるからこそ人間は生きていける。 ■生物多様性を大切にするということは、可愛い動物を守る、きれいな植物を守るという、単なる愛護の意味ではない。

2018-08-04 19:31:49
すーさん @suimu_calcite

■生物多様性を大切にするということは、安心で安全で豊かな人間の社会を維持するためにある。 ■生物多様性の保全はエコではなくエゴである。 ■地域性・固有性・個性こそが生物多様性の構成要素である。

2018-08-04 19:31:49
すーさん @suimu_calcite

ちなみに講演のタイトルは「脅かされる生物多様性-外来種対策の最前線!-」です。

2018-08-04 18:39:11