映画の宗教学 メモ

論文にしようと思ってるので(*'▽')
0
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

ボクなりの《映画の宗教学》 10年かけてわかったこと… ① 映画は《世俗》の制度である ② 映画は《世俗/宗教の二分法》により徹頭徹尾塗りこめられている ③ ただし、そこから自由な「特異点」がごくまれに生じる(《世俗と宗教の向こう側》が現出する) #世俗的救い

2018-08-06 17:04:25
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

宗教学者による映画論は、実はとても多い(とくに米国!) しかし、上のようなボクの視座はオリジナルすぎて 既存の研究の文脈に全然着地しない…(´・ω・) 紀要論文にする覚悟はできたが、無視されるのがわかってて書くのはイヤなものであります

2018-08-06 17:11:07
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

(なお、ボクの予想では 映画の「特異点」は #世俗的救い を直接もたらすものではないかもしれない… ここは具体例に即した検討が必要だ)

2018-08-06 17:13:59
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

(映画の「特異点」は、鑑賞者の体験において生じているのだが それを映画の成り立ちそのものの中に探していくと、どんどん小さな要素へ、無限小の「消失点」へと後退していってしまう 映画作品の中には「特異点」は生じていないのかもしれない…)

2018-08-06 21:26:21
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

(理論的に言うなら… 映画は《世俗》の制度なので、己の《世俗性》そのものを極限までつき詰めることでしか 「特異点」を現出させえないだろう 観察のかぎり、それにはどうも二つの方向がありそうだ ① 娯楽の表層性の大暴走 ② 《世俗》を生み出した元(「理性」「叫び」「龍」)の暴露)

2018-08-06 21:41:53
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

(以上のことを統合して仮説とするなら… 映画作品の成り立ちの二つの方向性が 鑑賞者の内面に《世俗》の《底》を露呈させる、となるだろう いわゆる宗教映画がしばしば失敗してしまうのは このことから説明できるだろう… が、なにしろ論証不足だなぁ…)

2018-08-06 22:06:35