
はい、という訳でですね、今日から機動戦士Vガンダムを見ていきたいと思うんですけどね pic.twitter.com/22Zah8LJqV
2018-08-05 15:43:33
始めます。

あまり話題になりにくそうなところでVガンダム24話「首都攻防」 #Vガンダムの好きな回を挙げる twitter.com/hagetenai/stat…
2018-08-05 18:10:56
#Vガンダムの好きな回を挙げる 戦闘用バイクが飛び交い珍しいボトムファイターが変形したVガンダムの動きが見どころの第7話「ギロチンの音」
2018-08-05 20:16:26
みんなが好きそうな話を避けて選ぶと10話「鮮烈!シュラク隊」 シュラク隊の登場回だけど、それより印象深いのが「キャラオケは私の趣味だよ」でお馴染みのゲトル・デプレ。 「ライラックの香りの中に身体を沈めるのも悪くはないぞ」という台詞が粋で好き。 #Vガンダムの好きな回を挙げる
2018-08-05 20:21:19
#Vガンダムの好きな回を挙げる タシロ反乱 一度はギロチンにかけられそうになったわたしだ。すでに死後の世界に生きている 目の前の敵が強い~♪下がるしかない♪ pic.twitter.com/zJzwWW8MZK
2018-08-05 21:26:59


#Vガンダムの好きな回を挙げる モトラッド発進 アドラステアの圧迫感のヤバさと オリファーの死それでも止められず 地球に向かう艦隊V2受領したばかりなのに暗雲漂う感じとタイヤMSバイク戦艦となんてものを(嬉)と色んな意味で 凄い回 pic.twitter.com/pqEMb85AMP
2018-08-05 21:37:44


#Vガンダムの好きな回を挙げる 『リーンホース浮上』トリモチやワイヤーガンでザンスカ兵に嫌がらせの限りを尽くして反抗するリーンホース関係ない宇宙パートがいい。小道具だけじゃなくシノーペやゾロアットも宇宙らしいギミックいっぱいで超楽しい。 子供に優しいザンスカ兵シリーズ
2018-08-05 22:11:11
#Vガンダムの好きな回を挙げる 第37話 逆襲ツインラッド 宇宙育ちのマルチナとエリシャが地球の腐った生き物の臭いに絶望してしまう回. そんな地球で生きてきた人たちが,これから自分たちが,どう生きるかを子どもたちが発する言葉が考えさせられる.
2018-08-05 22:24:47
機動戦士Vガンダム 24話 「首都攻防」 本エピソード全編に渡って画がいいのやけど、シャクティとマリアの会うシーンはハッとするね。またこのシーン、演技が細かくて見どころなんだけど、もう一ついうとGレコの16話を連想しちゃう。シャクティとベルリが重なる。
2017-07-06 00:40:34
ハロは街中にビクトリーの映像を映し出して警備隊を翻弄したり、サンドージュの強烈な電撃から身を挺してウッソを守る大活躍であった。一方、ザンスカールの誇るピンク色球形警備ロボットのココロムさんはレールの上に置き木されて一発大破(ポンコツにも程があるw)
2017-07-06 00:45:10
「首都攻防」はいわゆる神回。ウッソとシャクティの関係と心情的駆け引きとすれ違いがめちゃくちゃ切ないぞ。決死の思いで潜入して再開して、あんな感じで引き退っちゃうんだよ。わかるよ、リアルはああなんだよ twitter.com/hagetenai/stat…
2018-08-05 22:35:47
とにかくドラマチックに盛り上げないのが好き。一瞬、パァッとシャクティの気持ちが盛り上がって、そこから突き放されちゃってさーっと沈んでいく感じ。ウッソも良かれと思ってるけどベストとは思ってない。でも状況が考える時間をくれない #首都攻防 #Vガンダム
2018-08-05 22:42:02
「時間の残酷さ」は富野作品のリアル。とかく劇的な状況や場面というのは、主要人物都合で時間が引き延ばされたりするもんだけど、ホント時間が残酷。そのせいですれ違いや掛け違いや離別を抱えたまんまドラマが進むよね
2018-08-05 22:44:21
あと村瀬作監が素晴らしすぎて「えぇ…これホントにVガンダム…!?」ってなる。いや毎回作画はいいんだけど、突出して良い。クロノクルとカテジナのやり取り、マリアとシャクティのドラマは、もうぞくぞくするほど絵の魅力で引き立てられている。演技が凄い
2018-08-05 22:49:05
#Vガンダムの好きな回を挙げる ウッソ「それ、母さんが作った最後のハムなんだぞ!」 オデロ「銃を出すなら、ナイフを投げるぜ」「まぁまぁ、穏便に」 スージィ「ごめんね」と言いながら申し訳なさそうにハムを食べる いきなりシチュエーションと台詞の妙が炸裂する本来の1話 『マシンとあった日』
2018-08-05 22:58:14
このウッソの台詞ね。泣きましたよね。ハムは保存食で、不法居住者だから家族は肉をさばいていた。でも母は去り、少しずつ少しずつ食べて、最後のハムが取ってある。そこに不法侵入してきた不良少年たちがハムにナイフを入れようとする。それが全部パッとわかる。すごい情報量。エモーション。泣くよ
2018-08-05 23:51:53
この女の子は人の気持ちがわかる子なんだけど、もうひもじくてたまんないんだなぁ…今のやり取り全部聞いてて、ちょっと「いい?」みたいなこと聞いて、(ここでウッソが「いいよ」とぶっきらぼうに返すのもすごい)上目遣いで「ごめんね…」と本当に申し訳なさそうに食べるんだもんなぁ
2018-08-05 23:59:23
子供達だけで侵入してきて食べ物を探すって、相当な事情だよねって思える。ハムが彼らをつなぐ。爆撃音。夜なのに街の方角が明るい。スージィのトラウマ。戦災孤児。この2話から『ウッソの戦い』『戦いは誰のために』の流れは凄絶すぎる。4話ラストの戦慄…見てください!(シャクティ)
2018-08-06 00:24:15
#Vガンダムの好きな回を挙げる オデロがふっかける喧嘩の理由。その顛末の演出。シャクティがヤナギランを植える場面は涙で画面が見えないが、MSと人の対比、森、大地、空をからめて縦横に進む、恐るべきコンテの妙に震えろ! 『シュラク隊の防壁』
2018-08-05 23:06:38
#Vガンダムの好きな回を挙げる 『ジブラルタル空域』全編見せ場。BGM合わせが神 『宇宙を走る閃光』そこまで過酷なお話なんですか! 『母よ大地に帰れ』ラストのスージィの演出の壮絶さ 今回、すげえ話だった→なに、まだAパート? ED→え、もう終わり?あっという間すぎない? …という富野マジック
2018-08-05 23:16:43
#Vガンダムの好きな回を挙げる 実はたくさんある。その一番、多分48話?ウッソたちがマーベットさんの中の赤ちゃんを感じるの時、本当に感動です。「未来は僕等の手の中」の実感がある。
2018-08-05 23:38:29