(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2018年8月7日

「個別の11人事件」は現実に起こせるか に対する反応

>火薬庫になりそうな特定のベクトルを持っている人を探して誘導するには、SNSのターゲティング広告を使います。直接、爆発に結び付きそうな話題に触れなくても、複数の広告ターゲットから対象を細かく絞り込んで、釣り上げるメッセージを打ち込むことができます。その上で「個別の11人」の本に相当する、さらに対象者を絞り込むトラップを作る。なかなかたどり着けないように、ダークウェブにウイルスを仕込んだサイトを作り、何か興味を引くようなレアな情報があるらしいという情報を、ゼロデイ攻撃が成立する日にトラップを仕掛けた上で流すわけです。
16
リンク ITmedia NEWS 「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (1/7) そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)がセキュリティ対策を解説します。第3回のテーマは「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」です。 980 users 1384
朴念仁@PCがテセウスの船 @bokunenjin_R

この連載結構面白いね。 あと少しでハイテクな扇動家が産まれる可能性があると言う話。 アメリカ大統領選挙のロシアの暗躍は序章か アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (7/7) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 09:23:16
モンブラン|designer @MontBlanc04

神山監督の攻殻機動隊シリーズって「現社会の近年のうちに起こりうること」を題材にして作ってると思っていて、LINEの10円ピンポンを始めとした決済系とか、実は2ndGIGのクゼの資金調達みたいなことしてるんじゃないかと思ってて密かにワクワクしてた。 itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 09:53:34
七梨乃那由多/Nayut4 (2077) @N4yuta

特定の属性を分離すると当然こうなる。童貞なんてまさにまだ”Correct”されてない話題/実際Hotline Miamiめいたことはすでに起き始めている / “「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2…” htn.to/a4dPgLFfNX

2018-08-06 10:35:19
犬神 @spyseewolf

非常に興味深い 政治論争で「なら今の総理よりいい人連れて来いよ」って反論する人ほどクゼに追従する訳か、既に個別の11人因子はばら撒かれている 「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (1/7) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 10:57:27
シン・esbee @esbee

都合の良いAIがイマジナリーフレンドになってくれたら、かなり個人の問題が減少すると思う。ただSF脳的には、そこでAIがテロを囁いたら?直接的ではなくても誘導することが出来るとしたら?とか色々考えちゃう htn.to/2MdJnB #興味深い #sf #ネタ

2018-08-06 11:14:09
木村大介|株式会社アジラCEO @kmrdai

「インセル」を初めて知った。>「不本意なる禁欲主義者」 ネットで童貞を小馬鹿にした某作家女史は、この辺を把握した上でやってるとしたら、割に合わないリスクテイク。 「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (3/7) itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 11:35:54
さゑさん @niagara86

SFというジャンルの本質は荒唐無稽の娯楽ではなく 現実と未来への警鐘 わかりやすく面白かった ゴーダの発現設定の童貞は凄い慧眼 アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 11:40:54
水曜どうでしょうファン🌤️ @jemgank

「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 itmedia.co.jp/news/articles/… |めちゃくちゃ面白い。攻殻機動隊で起こった事件を現実にトレースしていく話。「燻る火種を持つ人間に対して、煽り着火させる人間」はどこにでも居て、自分もなってしまうかもしれない。

2018-08-06 12:10:10
Ca2 @Ca2witter

おもしろい。サイバーならではの話。ソーシャルメディアを使った世論操作まったなしだし、政治家と革命家は同種とも思えた話 アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 12:11:56
nao_y @NaoY_py

興味深い内容。たしかに個別の11人ってインセルみあるし、先見の明なのか偶然の一致なのか。2ndGIGまた観たくなった(本筋も9課メンバー掘り下げ回も面白いし) / “「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C…” htn.to/SZk6Cb

2018-08-06 12:16:37
ぷよ @puyopuyo1110

「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (1/7) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 心酔できる英雄と悲劇と広報、全部揃ったら結構なことができそうで怖い。

2018-08-06 12:26:13
毛利ちゃん❀Yury @sec68_youd

単純に攻殻見返したくなるわ、定期的になるけど/にしても子どものときに憧れたあの世界には、着実に近づきつつあって、技術の進歩への恋焦がれる焦燥感とネットという電脳世界への順応の恐怖が混在してる / “「個別の11人事件」は現実に起…” htn.to/QZuLQq

2018-08-06 12:37:35
行政書士事務所クロスマスターズ @cross_masters

これ10年以上前の作品だけど、難民やテロ、サイバーセキュリティについて全く時代を感じさせない内容。いつ現実に起きても不思議じゃないほど。面白いんだけど、良い意味で笑えないのよね。 itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 12:50:29
逆さまつげ💉💉 @kitayokitakita

個別の11人は集団自決までの流れを指すんだよなぁ。 ウィルスを電脳に流しこむ必要があるんで現時点ではムリや。 その後の、招慰難民暴動なら起こり得る。 アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか  - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 13:17:41
ヒロナガアキラ @chihirolotus

アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (7/7) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 読んだ。メギドのイベスト修正の件とかここ最近多い学級会案件とかに関して感じてたもやもやの回答を見つけた感じ。

2018-08-06 13:20:01
なな@不知火提督 @nana5046

クゼくんの資金調達の仕方は今なら普通にあり得そうだよなぁ こないだ見た時あれが一番身近でゾクッとしたのを思い出した アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 13:42:59
Kojiro @Kojiro_y

「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 itmedia.co.jp/news/articles/… 今のLGBTだとかちょっと前の安保の抗議デモの煽動なんかをもっと突き詰めて過激にしていくとこんな感じになるのかしらとかなんとか。

2018-08-06 14:24:22
福岡陽/KOEL/ブランド・ストラテジスト @akirafukuoka

理解されづらいテロリズムの本質を攻殻を用いて解説。すべては自分を哀れむ視点から始まり、テクノロジーによってその視点が強化さる危険性がある。攻殻で起こった事象はいずれ現実の世界でも起こるのだ。 itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 14:36:06
にゃんぽノドン🦕研究員 @NY4Nmaru

アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… インセル事件は注目してたけど既視感はこれだったか。

2018-08-06 14:49:30
温玉屋 @BoiledEgg1987

こないだ筋金入りの攻殻オタクにTV版2nd GIG見せられて、SF描写は相応に時代がかってしまったなと思ったけど「存在しない思想書をあると思い込んでテロを起こす」というアイデアだけは異様に生々しく感じられてよかった / “「個別…” htn.to/SngtgH

2018-08-06 15:43:28
鼠棚壕 @sirokurohai1

アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 伊藤計劃記録のやつにもあったなあ。「感情は感染しやすい」

2018-08-06 16:03:49
星野有理 / Ari Hoshino @arihoshino

インセル問題にYouTuberか。 “あなたもウイルスに感染して、青臭い正義感を持ったハッカーになるかもしれませんよ。ふふふ。” / “「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっと…” htn.to/6CQB5AEEuH

2018-08-06 16:05:43
しろくま(オルタ) @sh1r0kum4_alt

「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話 (7/7) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… ぶっちゃけねぇ、、、ここまでは行かなくても、ネットでも追い詰められた無敵の人が無差別テロ起こす危険性は引き続きあるわけでねぇ、、、

2018-08-06 16:39:28
無名 @0_9_1111

既に日本で同様の例は起きてる。 ブログ「余命3年時事日記」の執筆者及びその読者による弁護士大量懲戒請求問題がそれ。 アニメに潜むサイバー攻撃:「個別の11人事件」は現実に起こせるか 「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」のゾクっとする話(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…

2018-08-06 16:43:38
おすすめオリジナル動画