小説を書いてる時、何を考えてるのか

ほんと、高尚なことなんて一つも考えてません。この通りです。
11
鳥山仁 @toriyamazine

@ponzz 読み手には普通に期待して良いんですけど、文章技術に関しては、そもそも書いている側ですら「よく解らない状態」で書いており、だから「とにかく伝われば良い」と思っているので理解度が上がる可能性が無いんですよ。

2018-08-09 02:24:52
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine 確かに、書き上げて全体を見渡して初めて、ああ、この文章にはこういう意味があったんだなとわかりますからね。書いてる最中なんて、とにかく相手にどう伝えればいいかに必死で、それしか考えてないから。 その文を書いたもっともらしい理由なんて、書いた本人ですら所詮後付けですしね。

2018-08-09 02:29:03
鳥山仁 @toriyamazine

@ponzz ホントはそれじゃいけないんですが、実態としてはそんなものですよね。

2018-08-09 02:31:47
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine そんなものですよね。まぁ、校正の段階でその理由がわかって、理由に合わせて文章を切り貼りするんですが(笑)。

2018-08-09 02:33:33
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine 校正じゃなくて書いてる段階で教えてくれよって未来の自分に訴えながら書くしかないですね(笑)。

2018-08-09 02:38:30
鳥山仁 @toriyamazine

@ponzz でもまあ、情報自体が揃っていれば並べ替えは何とかなるので、まずはそこですよね。

2018-08-09 02:40:21
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine 情報の提示の仕方もだいたいつかめそうですし(もちろん、状況によってそれは変化するんですが)、それがわかれば校正段階での手間も減らせそうです。

2018-08-09 02:41:42
鳥山仁 @toriyamazine

@ponzz 慣れれば手間も減ると思います。問題ないですね。

2018-08-09 02:47:30
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine そのためにも冒頭だけでも書くしか(笑)。 そしてそれを読んで続きが気になるような書き方を覚えて、どうしてで出して終わりなんだよ、と言わせたい(鬼畜)

2018-08-09 02:49:09
高嶋ぽんず@有識者 @ponzz

@toriyamazine どうしてそこまで出して終わり、ですね。失礼。

2018-08-09 02:50:00
鳥山仁 @toriyamazine

@ponzz いえいえ。もうチョイですね。後は実作あるのみと言うことで。

2018-08-09 02:54:23